日進小学校のホームページへようこそ!

9月9日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ちくわのマヨネーズ焼き、生揚げと豚肉の味噌炒め、野沢菜ふりかけ
(献立メッセージ)「野沢菜ふりかけ」には、碧南市の大浜漁港で水揚げされた「しらす干し」が使われています。これは、新型コロナウイルスの影響で、行き場をなくしたしらす干しを、給食で使えるように、国がお金を払ってくれています。しらす干しには、骨を強くするカルシウムがたくさん含まれています。ご飯にかけて食べてください。

9月8日 にんじん畑の整地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に、3年生がにんじん畑の整地を見学しました。JAの方が、機械を使ってにんじん畑をきれいに整地してくださいました。13日に3年生の子どもたちが種をまく予定です。
 JAの方に大変お世話になりました。ありがとうございました。

9月8日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ちゃんこ煮、ひじきの炒め煮、梨
(献立メッセージ)今日の梨は、愛知県でとれたものです。梨には、大きく分けると日本梨、中国梨、西洋梨があります。日本でたくさん作られているのは日本梨です。日本梨には、「幸水」や「豊水」など、たくさんの種類があり、それぞれとれる時期や味、歯ごたえが違います。お店に行くと、さまざまな種類の梨を見つけることができます。ぜひ、探してみてください。

9月7日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、肉丼、たこちゃん揚げ、じゃがいものしゃきしゃき炒め
(献立メッセージ)「たこちゃん揚げ」は、かわいいたこの形をしています。日本は世界で一番多くたこを食べている国です。たこは、寿司や酢の物など、さまざまな料理で食べますが、外国では「デビルフィッシュ」と呼ばれ、食べない国が多いそうです。愛知県でも、おいしいたこがとれます。海の恵みに感謝して食べましょう。

9月6日 さつまいも掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日進小ではこの時期に恒例となっている「さつまいも掘り」を行いました。1時間目から順にペア学級で掘りました。たくさんのさつまいもを掘ることができて、子どもたちは大喜びでした。

9月6日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、鰹のおかか煮、じゃがいもと鶏肉のこってり煮、地豆
(献立メッセージ)「地豆」は、生の落花生を殻ごと塩でゆでた料理です。落花生のそのままのおいしさを味わうことができます。落花生は、とってから時間が経つとおいしくなくなってしまうため、とれたてが食べられる碧南市ならではの食べ方です。落花生には、体によい油が多く含まれていて、血をさらさらにしてくれます。今の時期しか食べられない味を楽しみましょう。

9月3日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、ハンバーグ、野菜たっぷりカレー、コールスローサラダ、コールスロードレッシング
(献立メッセージ)今日から、2学期の給食が始まります。まだまだ暑い日が続きます。毎日を元気に過ごすには、1日3回の食事をしっかり食べることが大切です。給食は、季節ごとにおいしい食べ物をたくさん使った献立を考えています。その時期においしい食べ物には、みなさんが元気になれるパワーがいっぱい含まれています。給食をしっかり食べて、2学期も元気に過ごしましょう。

9月1日 本館1階がきれいになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み期間中に、本館1階の来賓玄関と廊下の改修工事が行われました。床の張替えを全面的に行い、大変きれいになりました。

9月1日 2学期が始まりました

 2学期が始まりました。
 2学期も、保護者の皆様、地域の皆様のご理解、ご協力をいただきながら子どもたちのために精一杯取り組んでまいります。日本中でコロナウイルス感染症が心配な状況が続いていますが、職員一同、全力で対応していきますのでよろしくお願いします。

知事メッセージを掲載しました

 9月1日からの新学期を迎えるにあたり、愛知県知事より、子どもたちをはじめ県民の皆様に向けたメッセージが届きました。「学校からのお知らせ」に掲載しましたのでご覧ください。

7月19日の給食

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、ハンバーグ、夏野菜カレー、海藻サラダ、青じそドレッシング
(献立メッセージ)今日は、、夏野菜カレーです。暑い夏でもカレーは食べたくなりますね。かぼちゃ、トマト、ピーマン、なすと夏野菜がたくさん入っています。色の濃い夏野菜は、暑さで疲れた体を元気にしてくれる栄養素を多く含みます。残さず食べてくれるとうれしいです。今日で1学期の給食は最後です。暑い夏でも楽しく過ごすために、一日三食しっかり食べて、9月も元気に学校へ来てくださいね。

7月16日 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、低学年を中心に読み聞かせをおこないました。PTAの方、ボランティアの方にご協力いただきました。子どもたちは、読み聞かせの時間が大好きです。ありがとうございました。

7月16日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、えびと大豆の揚げ煮、キャベツのたくあんあえ、じゃがいもの白味噌汁
(献立メッセージ)味噌は、昔から日本の料理の味付けに使われてきました。地域によって、その土地にあった様々な種類の味噌があります。今日は、白味噌を使った味噌汁を作りました。白味噌は、赤味噌に比べると色が薄く、甘みがあります。みなさんのお家にはどんな種類の味噌がありますか。様々な種類の味噌汁を飲み比べてみると楽しいですよ。

7月15日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生の体育を外で行うことを予定していましたが、急に雨が降ってきたため教室での授業に切り替えました。テレビでは、鉄棒運動のコツをPRする動画が流れていました。

7月15日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ささみチーズサンドフライ、葉生姜のふりかけ、冬瓜とつみれの味わい汁
(献立メッセージ)今がおいしい時の葉生姜の登場です。碧南市は、愛知県で一番の葉生姜の産地です。みなさんは食品売り場で生姜を見たことがありますか。よく売られている生姜は、葉がついていないものがほとんどです。しかし、葉生姜は、名前のとおり葉がついています。葉がついているので、みずみずしく、さわやかな香りと辛味があります。今日は、碧南市の大浜漁港で水揚げされたしらす、玉ねぎ、青じそ、とうもろこしを使ってふりかけを作りました。しらすは、コロナウィルスの影響で行き場をなくしてしまった「しらす」を、給食で使えるように、国がお金を払ってくれているのものです。味わって食べてくださいね。

7月14日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、避難訓練を行いました。曇り空で風もあったため、暑さをあまり感じずに行うことができました。夏休みの生活のことについてを含め、「知らない人についていかない」ということを確認しました。

7月14日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、鮎の甘露煮、つみれ丼、じゃがいものカレーきんぴら
(献立メッセージ)今日は、給食に初めて鮎が登場します。愛知県は、日本で一番の鮎の産地です。鮎は、川で暮らす川魚です。愛知県には、鮎が育つのに合っている川があったため、日本で一番の産地になりました。今日の鮎の甘露煮は、名古屋コーチンと同じく、コロナウィルスの影響で、行き場をなくしてしまった鮎を給食で使えるように、国がお金を払ってくれているものです。頭からしっぽまで全部食べることができます。味わって食べましょう。

7月13日の給食

画像1 画像1
牛乳、ミルクロールパン、アンサンブルエッグ、ポークビーンズ、フレンチサラダ、フレンチドレッシング
(献立メッセージ)ポークビーンズは、大豆がたくさん入っています。大豆には、お肉に負けないくらい体をつくるために必要な栄養素がたくさんあります。そのため、日本では昔から「畑の肉」と呼ばれ、よく食べられてきました。今日は、ケチャップやソースで洋風の味付けにしましたが、しょうゆや砂糖で甘辛い味付けにすると白いご飯によく合うおかずになります。さまざまな味付けで大豆を楽しんでみてください。

7月12日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ヤンニョムチキン、バンサンスー、豆腐とチンゲンサイのスープ
(献立メッセージ)ヤンニョムチキンはオリンピック世界のメニューです。韓国料理です。コチュジャンという唐辛子が入ったピリッと辛い、甘味噌を使って味付けをしました。みなさんの知っている韓国料理はいくつありますか。世界には、いろいろな食べ物を使ったいろいろな味付けの料理があります。今では、その国に行かなくても食べられる世界の料理がたくさんあります。違う国の人がどんな料理を食べているのか調べてみると楽しいですよ。また、今月で、オリンピック世界の料理も最後になりました。世界のさまざまな料理を楽しんでもらえたでしょうか。「また食べてみたい」という料理があれば教えてくださいね。

7月9日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生と5年生が体育館に入り、その他の学年はテレビ放送で全校朝会を行いました。
 本年度新しくみえた先生のお話では、趣味の自転車のことを聞きました。続いて、歌声委員さんによる今月の歌の発表です。これまでと同じように手話が取り入れてありました。そして、運営委員さんからは今月のめあての発表です。「給食をもりもり食べよう」「自転車のきまりを守ろう」が今月のめあてです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

いじめ防止基本方針

行事

給食