日進小学校のホームページへようこそ!

4月26日 日進農園

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も日進農園でさつまいもを育てます。5月に全校でサツマイモの苗さしを予定しています。今日は、PTAの方が畑の準備に協力してくださいました。まず、運営委員の子どもたちがお話を聞き、続いて、1年生が機械を見せていただきました。今年も、日進農園はおいしい野菜を育てます。

4月26日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、いわしの煮つけ風、こんにゃく味噌ソテー、えび団子汁
(献立メッセージ)いわしの煮つけ風の「いわし」は、骨まで食べられる調理をしているので、骨ごと食べられます。みなさんは、体が大きくなる大切な時期です。体が大きくなるということは、骨も大きくなるので、骨を作る材料となるカルシウムがたくさん必要になります。今日のいわしのように、骨ごと食べられる魚は、カルシウムをたくさんとることができます。よく噛んで、残さずに食べてくれるとうれしいです。

4月23日 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に、運動場で1年生を迎える会を行いました。運営委員の子どもたちが中心となって準備を進めてきました。ジャンケンゲーム、玉入れ、障害物競走、〇×クイズと続き、1年生だけでなく全校で楽しい時間を過ごすことができました。
 1年生のみなさん、ようこそ日進小学校へ。勉強や運動、外遊びなど、毎日元気に過ごしてくださいね。

4月23日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、メンチカツ、親子煮、春キャベツの梅あえ
(献立メッセージ)今日は、春キャベツを使った梅あえです。キャベツは、春キャベツと冬キャベツがあります。春キャベツは、葉がとてもやわらかく、緑色が鮮やかです。みずみずしく、今日のように和え物やサラダで食べるのに向いています。春キャベツのおいしさを楽しんでください。

4月22日 3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 3年生が、総合的な学習の時間「調べ学習の発表をしよう」の学習をしていました。一人一人が、自分の調べた外国のことについての発表です。自分のまとめたプリントをテレビに映し、みんなで見て勉強しました。

4月22日 2年生 書写

画像1 画像1
 2年生が、書写「止め はね はらいと、おれ まがりに気を付けて書こう」の学習をしていました。みんな丁寧に書くことができていてよかったです。

4月22日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、音楽「ひらいた ひらいた」の学習をしていました。はすの花のように、ひらいたり、つぼんだりする様子を体を動かして表しました。

4月22日 給食掲示

画像1 画像1
 給食室前の掲示が新しくなりました。「3つの☆をそろえて、給食マスターになろう」です。3つの☆は、きれいに手を洗おう 服装を整えよう 味わって食べよう です。

4月22日 6年生 家庭科

画像1 画像1
 6年生が、家庭科「自分の一日の生活をふり返ろう」の学習をしていました。家族と過ごす時間、家族のためにつかう時間、自分のためにつかう時間などを表にまとめ、自分の様子をふり返りました。

4月22日 5年生 理科

画像1 画像1
 5年生が、理科「天気の変化」の学習をしていました。「天気はどのように変わっていくのだろうか?」を課題に、雨雲の様子やアメダスのデータの見方を学習しました。

4月22日 4年生 外国語活動

画像1 画像1
 4年生が、外国語活動「好き きらいを あてよう」の学習をしていました。ニンジンやトマトなどのイラストを見ながら、Do you like (    )? の話型の質問に〇×で答えていました。にっこり笑顔がいっぱいでした。

4月22日 4年生 国語

画像1 画像1
 4年生が、国語「こわれた千の楽器」の学習をしていました。月とチェロの気持ちを想像して音読で表そうをめあてに、集中して学習に取り組むことができていました。

4月22日の給食

画像1 画像1
牛乳、レーズンロールパン、ウィンナーのケチャップソテー、ヤンソン・フレステルセ、でんえんスープ
(献立メッセージ)今日は、オリンピック世界のメニューです。「ヤンソン・フレステルセ」はスウェーデンで昔から作られている家庭料理の一つです。じゃがいもとアンチョビを使ったグラタンのような料理です。アンチョビとは、カタクチイワシを塩に漬けてから、オリーブ油でつけたものです。アンチョビの程よい塩味が、この料理をおいしくするポイントになっています。スウェーデンの料理はどうですか?外国の料理を味わって食べてほしいです。

4月21日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、カレイフライのレモン煮、青菜あえ、若竹汁
(献立メッセージ)旬の筍を使った若竹汁です。筍は、竹の新しい芽を食べています。竹は、一日に1メートル近く伸びます。大きくなりすぎてしまうと、固くなって食べられなくなってしまうので、やわらかく、おいしいうちに見つけることが大事です。筍を掘る名人は、土から出る前の筍を見つけるのがとてもうまく、おいしい筍を掘ることができます。機会があったら筍堀りに挑戦してみてください。

4月20日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、たこちゃん揚げ、肉じゃが、野沢菜ふりかけ
(献立メッセージ)野沢菜ふりかけに使われている野沢菜は、長野県で生まれた野菜です。骨を強くするカルシウムをたくさん含んでおり、体が大きくなるときのみなさんに残さず食べてほしい野菜の一つです。野沢菜は、漬物にして食べることが多く、日本三大漬物の一つに入っているくらい有名な漬物です。今日のふりかけも野沢菜漬けを使っています。日本で有名な漬物の味を楽しんでください。

4月16日の給食

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、ウィンナー、カレーシチュー、コーンサラダ、フレンチドレッシング、お祝いデザート
(献立メッセージ)今日は、小学校1年生の入学お祝い献立です。みなさんが大好きなカレーとお祝いデザートで入学をお祝いします。給食には、いろいろな料理が出ます。もしかしたら、あまり食べたことのない料理もあるかもしれません。給食で、新しい味の料理や食べ物を食べて、たくさんの新しい発見をしてほしいと思います。一年生のみなさん、これから楽しみにしていてくださいね。

4月15日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度初めての全校朝会を放送で行いました。
 校長先生から、日本一のあいさつのできる学校を目指した取り組みとして、「なかよしあいさつキャンペーン」のお話がありました。続いて、児童会役員、委員会の委員長、級長の任命がありました。そして、児童会会長さんからのお話があり、最後は今月のめあての発表でした。今月は、「あいさつをしっかりしよう」「安全に通学団登校をしよう」がめあてです。

4月15日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、照り焼きハンバーグ、じゃがいもと鶏肉のこってり煮、しそあえ
(献立メッセージ)照り焼きハンバーグは、しょうゆ味で甘みのあるタレをかけたハンバーグです。日本人が大好きな味で、ハンバーガーショップでも照り焼きハンバーガーがありますね。有名なアメリカのハンバーガーショップでは、照り焼きハンバーガーを作っているのは日本だけだそうです。本店のアメリカにはない味を日本だけで作るほど、日本人は照り焼き味が大好きなんですね。今日もおいしくできました。味わって食べてください。

4月14日の給食

画像1 画像1
ソフトめん、大豆入りミートソース、ひじき入りソテー、苺蒸しパン
(献立メッセージ)苺のおいしい時期です。苺は、12月からビニールハウスで作るものから始まり、6月までおいしく食べることができます。苺は、病気から体を守る力を強くするビタミンCをたくさん含みます。7粒食べると一日に必要なビタミンCをとることができるので、たくさんとれる時に食べるとよいですね。今日は、苺ジャムを使って蒸しパンを作りました。きれいなピンク色を楽しみながら食べてください。

4月13日の給食

画像1 画像1
ご飯、春巻き、八宝菜、やみつききゅうり
(献立メッセージ)八宝菜は、名前に八という字が入っています。材料を8種類入れるという意味ではなく、たくさん入れるという意味があるそうです。今日の八宝菜は、豚肉・いか・うずら卵・白菜・玉ねぎ・たけのこ・チンゲンサイ・人参・きくらげが入っています。材料がたくさんあると、それぞれの食べ物から料理をおいしくしてくれる出汁が出て、料理がさらにおいしくなります。今日もおいしくできました。味わって食べてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30