日進小学校のホームページへようこそ!

3月5日 5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が、社会「鴨川を例に、自然をどのようにして守るか考えよう」の学習をしていました。教科書を読み、大事なところやまとめに書くところに線を引きました。今日の後半は、グループで模造紙にまとあげることを途中まで進めました。

3月5日 4年生 国語

画像1 画像1
 4年生が、国語「二つの物語の最後の一文を比べて感じたことや考えたことを話し合おう」の学習をしていました。二つの物語とは、「世界一美しいぼくの村」と「世界一美しい村へ帰る」です。とてて真剣に考えていてよかったです。

3月5日 6年生卒業記念あいさつキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼の放送で運営委員さんが、あいさつを呼びかけました。あいさつの木が全校のみんなのあいさつで満開になるよう頑張ります。「あいさつしたいよう」さんも応援しています。日進小学校みなさんならきっと「できる!」。

3月5日 2年生 教室環境

画像1 画像1
 2年生が体育の授業だったようで、教室に子どもたちの姿はありません。制服がいすにかけてあります。机といすの整理整頓は100点です。きっと体育の授業を終えて教室に戻ったときに気分がよいでしょう。

3月5日 4年生 未来へ新聞

画像1 画像1
 4年生の掲示板に、グループで作った壁新聞が掲示してありました。インタビューの結果やクイズ、なぞなぞといったものがたくさん掲載されています。みんなが楽しめるよう工夫されています。これまでの学習の成果がいっぱいつまっていてよかったです。

3月5日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、えびシューマイ、チャプチェ、ささみともやしのからみあえ
(献立メッセージ)「チャプチェ」は、春雨を炒めた韓国料理です。みなさんは、今日のチャプチェには何種類の食べ物が使われていると思いますか。正解は、11種類です。豚肉、しょうが、にんにく、ごぼう、春雨、人参、きくらげ、白菜、小松菜、玉ねぎ、ごま、とたくさんの食べ物を使って作りました。たくさんの食べ物を使うと、料理がよりおいしくなるだけではなく、多くの栄養素をとることができます。よく噛んで食べましょう。

3月4日 掲示板について

画像1 画像1
 地域の方から、掲示板と新聞ニュースを寄贈していただきました。掲示板は、1階の1・6年生昇降口付近に設置しました。
 今回のニュースは、ラグビー、大坂なおみ選手、オリンピック、新型コロナウイルスワクチン接種の4つです。子どもたちが、さっそく読んでいました。
 寄贈していただきありがとうございました。

3月4日の給食

画像1 画像1
牛乳、小型ロールパン、カントリースパゲティ、ささみチーズサンドフライ、はっさく
(献立メッセージ)「はっさく」は、日本で生まれた果物です。みかんの仲間で、2月から3月が一番おいしいときです。食べると実に歯ごたえがあり、ほどよい甘さと酸っぱさを感じることができます。皮が厚いですが、むいたときにさわやかな香りを楽しむことができます。はっさくのにおいを楽しんで食べてください。

3月3日 聞谷賢人選手 快走でした

画像1 画像1
 2月28日(日)のびわ湖毎日マラソンで、聞谷賢人選手の快走が見られました。2時間7分26秒で第9位です。この記録は、日本新記録の出た大会でしたが、聞谷選手の記録も、日本歴代19位のすばらしいものでした。

3月3日 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が、算数「直方体の辺と辺の垂直や平行について調べよう」の学習をしていました。立体にも垂直、平行の関係があることがわかってきました。

3月3日 5年生 社会

画像1 画像1
 5年生が、社会「林業についてまとめよう」の学習をしていました。教室に入ったときは、ちょうど教科書を一斉に音読するタイミングでした。教科書を手に、姿勢よく読むことができていてよかったです。

3月3日 3年生 掲示板

画像1 画像1
 3年生の掲示板に、以前紹介しましたが、「4年生になったら」というテーマで一人一人が考えたものがあります。きれいな字を書く、一流のあいさつをする、1・2・3年生のお手本になる、といったようにどの子も頑張りたいことがいっぱいあります。4年生での頑張りを応援していきます。

3月3日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、彩りふりかけ、いか団子のたこ焼き風、菜花の味噌汁、雛あられ
(献立メッセージ)3月3日は雛祭りです。雛祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを祈る行事です。今日は、彩りふりかけと雛あられ、そして旬の菜花を使った味噌汁がつきます。菜花は、春が来たことを教えてくれる野菜の一つです。雛祭りのように、日本に昔から伝わる行事や食べ物から季節を感じてくださいね。

3月2日 6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、社会「変化する日本の課題を考えよう」の学習をしていました。防災、少子化、高齢化、人権などの課題があげられました。これからの日本を支えていく子どもたちにとってよい学習ができた時間になったようです。

3月2日 1年生 いいところみつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生がいいところみつけの取組をしていました。お友達のよいところ、頑張っているところをメッセージカードに書いて渡します。みんなとても喜んでいました。

3月2日 3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、図画工作「イメージをつくろう」学習をしていました。ペン立ての周りにカラフル粘土を貼りつけていきます。自分のデザインしたペン立ての完成を目指していきます。

3月2日 6年生 担任からのメッセージ

画像1 画像1
 いよいよ卒業式の練習が始まりました。明日は、奉仕作業を予定しています。卒業まであと2週間ほどです。6年間の締めくくりを一つずつ進めていきます。

3月2日 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が、算数「直方体の面と面の関係を調べよう」の学習をしていました。平行な2つの面の組が3組あることを学習した後、垂直な面について考えました。辺にも面にも平行、垂直の関係があることが分かりました。

3月2日 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が体育館で基本の運動に取り組んでいました。片足じゃんけんでは、片足でバランスをとることに苦労しながらも笑顔いっぱいに楽しむ様子が見られました。

3月2日の給食

画像1 画像1
牛乳、赤飯、鶏肉のたまり焼き、カレーきんぴら、紅白団子のすまし汁
(献立メッセージ)醤油には、「濃口醤油」「薄口醤油」「たまり醤油」「白醤油」など、いろいろな種類があります。「たまり醤油」は愛知県、岐阜県、三重県で多く作られています。材料のほとんどが大豆なので、他の醤油よりも大豆のおいしさを感じることができます。そのまま味わうことのない醤油ですが、いろいろな種類の醤油の味や香りを比べてみると楽しいですよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年通信

いじめ防止基本方針

行事

給食