7/10(金)修学旅行説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、3年生の保護者の皆様に学校に来ていただき、修学旅行説明会を行いました。
 はじめに、スローガン『プロローグ〜輝く青春の1ページを描こう〜』の発表がありました。ウイルスの感染を防ぐために、様々な行事が中止になっていますが、日々の生活に前向きに取り組んでいるみなさんの歴史の1ページは、どのページも後に誇れる1ページになると思います。修学旅行に向けて、さらに輝く1ページを描いていきましょう。
 さて、修学旅行は、日程、行き先を変更し、修学旅行のためのガイドラインを決め、感染症対策、熱中症対策をしっかり行いながら実施したいと思います。安全に行えるようにするために、日々の感染症対策をしっかり行っていきましょう。保護者の皆様のご協力を引き続きお願いいたします。

7/9(木)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3時間目に火災が発生した場合の避難訓練を行いました。
 期末テスト終わりで、全力を使い切ったところですが、集中して真剣に避難することができました。
 災害はいつ起こるかわかりません。一人一人が状況を的確に把握し、瞬時に判断して、自分の命を守る行動ができるようにしていきましょう。今は、災害から身を守ることと同時に、新型コロナウイルスの感染予防に対する備えも必要です。家庭でも、見直す機会にしてみるといいですね。

碧南・高浜支所大会保護者案内

 今年度は、例年行われている「西三河選手権大会 碧南・高浜地区予選会」の代替大会として、「碧南・高浜支所大会」を実施します。
 新型コロナウイルス感染症防止のために、大会の運営につきまして、配付した文書をご覧いただき、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。
碧南・高浜支所大会保護者案内

7/2(木)みんなが主役だ!Hands up!!グランプリ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月24日から30日まで、第1回アイスGT75として「みんなが主役だ!Hands up!!グランプリ」を行われ、全員が発言を目指し、全員が授業をがんばりました。
 大会が終わっても、続けていくことが大切・・・。今日の授業も、みんな進んで発言していました。

7/1(水)1年生理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の理科の授業で、イカの解剖を行っていました。感染症対策のためになかなか行えなかった授業ですが、細心の注意をして行いました。
 すでに小学校で魚の解剖を経験しているからでしょうか。戸惑うことなく作業を進めることができました。日頃は、料理されたイカしか目にしていない子が多いと思うので、イカの身体の作りを大変興味深く観察していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年通信

進路だより