運動会練習4年「浜っ子ソーラン令和〜明日への希望〜」

画像1 画像1
 4年生はソーラン節の練習に取り組んでいます。演技では、腰をしっかり落とすこと、指先までしっかり意識することを一つ一つ確認しながら頑張っています。

運動会練習3年「トロピカル☆タイフーン」

画像1 画像1
 3年生は競争遊戯(ダンス・台風の目)の練習を進めています。自分たちで考えたポーズを取り入れたり、学級ごとに作戦を考えたりと、当日に向けてがんばっています。

運動会練習2年「みんな英雄〜大浜太郎と一緒に行こう!〜」

画像1 画像1
 2年生は演技のダンスを集中して練習をしています。1年生の時よりもダンスが長くなりましたが、みんな汗をかきながら頑張っています。

5月14日の浜っ子のようす

画像1 画像1
5月14日の浜っ子のようす
学年旗手練習

5月14日の給食

画像1 画像1
5月14日の給食

5月13日の給食

画像1 画像1
5月13日の給食

5月13日の浜っ子のようす

画像1 画像1
5月13日の浜っ子のようす
4年生の学級対抗リレーの練習

5月9日の浜っ子のようす

画像1 画像1
5月9日の浜っ子のようす
3年生の学級対抗リレーの練習

5月9日の給食

画像1 画像1
5月9日の給食

5月10日の給食

画像1 画像1
5月10日の給食

5月8日の給食

画像1 画像1
5月8日の給食

5月8日の浜っ子のようす

画像1 画像1
5月8日の浜っ子のようす
5年生の学級対抗リレーの練習

5月7日の給食

画像1 画像1
5月7日の給食

5月7日の浜っ子のようす

画像1 画像1
5月7日の浜っ子のようす
6年生のリレー練習

なかよし遠足「明石公園」

画像1 画像1 画像2 画像2
 明石公園まで仲よく歩いて行きました。明石公園では、鬼ごっこやだるまさんが転んだなどをして色々な友達との仲を深めることができました。

なかよし遠足「大浜熊野神社」

画像1 画像1 画像2 画像2
 みどりの学校のウォークラリーの練習をしながら大浜熊野神社へ行きました。コマ図を読み取りながら、班で協力して歩くことができました。

なかよし遠足「半田緑地公園」

画像1 画像1 画像2 画像2
 天候もよく、全員で仲良く遊ぶことができました。塔に登り、半田市側から碧南市の様子を眺めたり、広場で思いっきり体を動かしたりして学年の仲をより深めることができました。

1・6年 なかよし遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日(金)、1・6年生で前浜公園へ遠足に行きました。晴天の中、じゃんけん列車やドッジボールなどを通して、仲を深めることができました。

なかよし遠足「臨海緑地公園」

画像1 画像1 画像2 画像2
 天候にも恵まれ、元気いっぱい過ごすことができました。友達同士、仲良く遊具や鉄棒などで遊ぶこともできました。

4月25日の浜っ子のようす

画像1 画像1
4月25日の浜っ子のようす
2時間目に1・2年生がペアになり、学校探検を行いました。そのまま浜っ子タイムも仲良く遊びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 お別れ式(6年、1〜3年) 6年給食最終
3/19 卒業式
3/20 (祝)春分の日