鷲塚小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!

春の校外学習(遠足)

4月26日(金)
 心配された天気も雨は降ることなく、遠足を実施することができました。班決めや活動の準備などを事前に行い、準備も万全で出発しました。楽しみにしていたお弁当、「僕は○○弁当だよ」「○○が入っているんだ!」と楽しそうに話してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷲っ子集会(1年生を迎える会)

4月25日(木)
 今日の2時間目に体育館で『1年生を迎える会』を開催しました。1年生はペアの6年生と手をつないで入場しました。クイズでは、正解すると“イェーイ!”と盛り上がり、じゃんけん列車ではピーの合図でじゃんけんぽん、“やったー!”の声が響き、大いに盛り上がりました。
計画委員の子どもたちは、準備、説明、進行など大活躍でした。鷲っ子の活躍に私もとてもうれしくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

4月22日(月)
 運動場や体育館で体力テストがはじまりました。運動場では、50m走・ソフトボール投げ・立ち幅跳びが、体育館では高学年を中心に、反復横跳び・長座体前屈・上体起こし・握力・20mシャトルランの測定が行われています。暑い日になりましたが、どの子も一生懸命に取り組んでいました。「やったー!最高記録だ!」と喜ぶ様子に真剣さが伝わってきました。水曜日から雨模様で、実施が心配されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

4月19日(金)
 5時間目の授業参観の後、平成31年度PTA総会が開催されました。体育館にはたくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、平成30年度の報告、平成31年度の計画案等の承認がなされました。総会の後、引渡し訓練を実施しました。保護者の皆様にお子さんと一緒に、通学路の危険箇所を確認しながら帰っていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

4月19日(金)
 保護者の皆様に授業を参観していただきました。ありがとうございました。絵を描いていた学級、算数で足し算や割り算をやっていた学級、国語や社会の学習もありました。授業はどうだったでしょうか。担任の先生もわかりやすくするためにいろいろ工夫していました。子どもが興味をもつようにどんな発問にしようかと考えていました。本校では、わかりやすい授業、達成感を味わうことのできる授業を目指しています。ご家庭でもときどき授業のことを話題にしていただき、子どもがより興味関心を深められるように声かけをお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生の登校の様子

4月18日(木)
 朝、昇降口に立っていると、「おはようございます」と元気な声であいさつをしながら、ハイタッチしてくれます。はじめはもじもじしていた子も今は元気にあいさつできます。毎朝、子どもからパワーをもらい、わたしも"頑張ろう"と気合いが入ります。今日も楽しいことがいっぱいあるかな。友達と仲良く遊べるかな。先生の話すことをしっかり聞けるかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 休日
5/1 祝日:新天皇即位
5/2 休日
5/3 祝日:憲法記念日
5/4 祝日:みどりの日
5/5 祝日:こどもの日
5/6 振替休日