鷲塚小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!

ラジオ体操2日目

8月21日(火)
 今日は、ラジオ体操の2日目です。朝6時過ぎにザーッと通り雨が・・・。その後、西空に大きな虹が現れました。雨はすぐに通り過ぎ、体育館を使うことも無く、公民館前でラジオ体操をすることができました。昨日より参加者が増えてうれしくなりました。明日はお休みで、木曜、金曜にラジオ体操を実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校出校日

8月20日(月)
 今日は、全校出校日です。早朝、南門に立っていると、みんな元気に笑顔を見せてくれました。宿題だけでなく、大きなふくろにペットボトルキャップを3千個も持ってきてくれた子たちもいました。全校集会では、給食委員会で7月に開催した『ペロリンピック』の表彰をしました。44日間の夏休みも、残すところあと14日間となりました。健康に留意して、充実した夏休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のラジオ体操

8月20日(月)
 今朝、6時30分から鷲塚公民館で、地域ボランティア『わくわく鷲塚もりあげ隊』の皆さん主催によるラジオ体操が始まりました。今週の月、火、木、金の4日間開催します。今日は鷲塚小学校の全校出校日と重なってしまいましたが、約100人の親子の参加がありました。早起きして早朝から身体をほぐすことは、一日のスタートとしても、健康のためにもとてもいいことですね。終わりには毎回“冷たーーくて、あまーーい”参加賞が配られます。あと、3回ですが、ふるって参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA三校レク

8月19日(日)
 午前10時から東中学校体育館において、東中学校、日進小学校、鷲塚小学校のPTAによる三校レクを行いました。種目は碧南市PTA連絡協議会主催のレクと同じソフトバレーボールです。三校総当りで各校A,Bチームが対戦しました。一つの白球を追いかけることで、各校TPAの絆がまた深まった一日でした。みなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備作業

8月18日(土)
 本日、午前7時より「PTA環境整備作業」を実施しました。6年生児童の皆さん、2、4、5、6年生児童の保護者の皆さん、6年生以外にもたくさんの子どもたちが、鷲小の環境整備作業に参加くださいました。(1、3年生の保護者の皆さんには、街頭交通指導をしていただいています。)皆さんのご協力で、校庭が見違えるようにきれいになりました。本当にありがとうございました。8月20日(月)は、全校出校日です。子どもたちの元気な笑顔を見られることが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、PTA環境整備作業を実施します。

8月18日(土)
 本日、午前7時より、「PTA環境整備作業」を実施します。6年生児童および2,4,5,6年生児童の保護者の皆さんはご協力をお願いいたします。各自、熱中症対策をしてご参加ください。
画像1 画像1

鷲小金管バンドクラブ〜市内音楽会に出演〜

8月5日(日)
12時50分より、碧南市文化会館大ホールで『第68回碧南市立幼稚園・小学校・中学校 音楽会』が開催されました。音楽会では、鷲塚小学校は7番目の演奏です。学校紹介は北村彩笑さん、指揮は杉浦由梨先生、曲目はアリーバーゾ作曲の「ブラジル」です。カーニバルのにぎやかさ、楽しさ、華やかさをパーカッションの軽快なリズムに乗って、エネルギッシュに演奏することができました。演奏が始まると、文化会館がブラジルのリオに来たように華やぎ、“第一音”から良いスタートが切れました。素晴らしい演奏をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

金管バンド〜ミニコンサート〜

8月1日(水)
 今日は、金管バンドクラブのミニコンサートを参観しました。来る8月5日(日)12時50分より、碧南市文化会館大ホールで『第68回碧南市立幼稚園・小学校・中学校 音楽会』が開催されます。今日は、音楽会を前に、先生方に演奏を聞いてもらおうと、ミニコンサートを子どもたちが計画しました。演奏が始まると、体育館がリオに来たように華やぎました。音楽会では、鷲塚小学校は7番目に演奏します。学校紹介は北村彩笑さん、指揮は杉浦由梨先生、曲目はアリーバーゾ作曲の「ブラジル」です。カーニバルのにぎやかさ、楽しさ、華やかさをパーカッションの軽快なリズムに乗って、エネルギッシュに演奏します。ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 中学校入学式
4/5 入学式,始業式,一斉下校

校長からのたより

学校だより

学年通信

緊急時の対応