鷲塚小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!

クラブ〜4・5・6年〜

4月17日(火)
 今日の6時間目は、今年度最初のクラブの時間です。体育館では、子どもたちが先生と打ち合うバドミントンの姿もありました。多目的室では、けんだまクラブが活動をしていました。6人一緒にチャレンジしてみると、初めてなのになんと5人が成功!すごい瞬間に出会うことができました。運動系クラブは8種類、けんだま、オセロやイラストなど文科系のクラブは7種類あります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテストの実施

4月16日(月)
 今日から運動場や体育館でスポーツテストが実施されています。運動場では、50m走・ソフトボール投げ・たち幅跳びが、体育館では高学年を中心に、反復横跳び・長座体前屈・上体起こし・握力・20mシャトルランの測定が行われています。どの子も挑戦する気持ちで真剣に取り組んでいました。竹の子のように気持ちも記録もぐんぐん伸びていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練の実施

4月13日(金)
 2時間目に避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は火災に対する訓練です。1年生は、初めての訓練でしたが、先生の後についてしっかり並んで集合できました。火事で注意しなければならないのが「煙」です。目に入れない、吸い込まないように素早く避難すること、マスクの役目をするハンカチを鼻・口に当てると良いことなどを話しました。合わせて、火遊びの危険性も伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の全校朝会

4月13日(金)
 4月の全校朝会を行いました。計画委員(児童会)・委員会・学級委員の任命を行いました。体育館に響き渡る元気で爽やかな返事が係りの仕事のやる気を感じました。今回は2時間目に実施する「火事想定の避難訓練」に関わる“煙”についての話をしました。漢字の成り立ちから、煙の移動速度の速いこと、身を守るために避難を素早くするための注意事項等について話をしました。表彰では碧南空手道選手権大会の入賞者を全校で称えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

涙の退任式

4月12日(木)
 5時間目は「退任式」を行いました。鷲塚小学校を転任された先生方が久しぶりに体育館にお見えになりました。代表者が花束を渡すとたくさんの拍手がわき、お一人お一人からお話を頂きました。涙ながらに担任した子たちの思い出を語られる先生ばかりで、“涙の退任式”となりました。最後に、子どもたちの拍手いっぱいの花道を、笑顔で退場されました。頑張る鷲っ子の姿を見てもらうことを、転退任された先生方と約束しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールガードさんによる付き添い下校〜1年生〜

4月11日(水)
 2年生から6年生までは、今日から学校給食が始まりますが、1年生は来週からなので、今日も3時間授業で下校となります。昨日までは、全校一斉下校で班長さんとともに下校できましたが、今日からは1年生だけで下校しなければなりません。そのため、鷲塚小学校では、地域のボランティアのスクールガードさんが1年生の付き添い下校をしてくださっています。4月の間は、学区の「再青会」「信和会」「神友会」の高齢者クラブのみなさんもお手伝いいただいています。鷲小の子どもたちは幸せですね。気をつけて帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食物アレルギー講習会

4月10日(火)
 16:00から、本校教職員全員で「食物アレルギー講習会」を開催しました。特に、命にかかわる「アナフィラキシー」について、全員で確認し合うとともに、エピペンの打ち方練習も各自体験しました。いよいよ明日から学校給食が始まります。美味しくて、楽しい会食とともに、安心、安全な給食であるためにも十分な準備と予防が大切であることを再確認しました。
画像1 画像1

交通事故ゼロの日

4月10日(火)
 みんな、朝から元気に登校できました。7時45分に昇降口が開きます。それに合わせて各班が登校してきています。班長さんは1年生の子を気遣って、ゆっくり歩いてくれています。授業では、学級の係を決めたり、自己紹介カードを書いたりするクラスもありました。友だちとうちとけて、遊具コーナーや運動場で元気に遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

4月9日(月)
 みんな新しい学年に進級し、心も身体も新しい気持ちでスタートできています。心も身体も『健康』であるための『車の両輪』のようなものです。今日から、視力や身長、体重などの身体測定が始まりました。(聴力測定は1,2,3,5年が実施します。)さあ、昨年度に比べどのくらい成長したでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(その2)

4月6日(金)
 わたしは「おともだちをたくさん作るには、三つの方法があります。一つ目は、あいさつをすることです。「おはようございます。」「さようなら、またあしたね。」のあいさつが、ともだちの輪をひろげます。二つ目は、笑顔でいることです。笑顔でいる子には、お友だちがどんどん集まってきます。三つ目は、思いやりの心をもつことです。困っている子がいたら、「どうしたの?」と声をかけるだけでいいんです。「あいさつ」「笑顔」「思いやり」があれば、お友だちがすぐにできます。」とお話をしました。1年生の子どもたちは目をキラキラ輝かせて真剣にお話を聞くことができました。学級活動の後、通学団ごとに集合して、一斉集団下校をしました。1年生の子は、通学班でお父さん、お母さんと一緒に下校しました。新入生のみなさん、保護者の皆様、鷲塚小学校へのご入学、あらためましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(その1)

4月6日(金)
 今日は「平成30年度入学式」を挙行しました。新入生120名が拍手の中を元気に入場し、とても良い姿勢でお話を聞いたり、元気にあいさつをしたりすることができました。在校生代表児童からは「1年生のみなさんには、不安もあるかもしれません。でも、ぼくたちがなんでも教えます。在校生のみんなもとっても仲良しですから心配はいりません。鷲っ子の一員として仲良くしましょう。」とあいさつがあり、1年生と在校生で交礼をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備完了

4月5日(木)
 今日は、新6年生の子どもたちが入学式の会場準備を手伝ってくれました。120名の新入学児童の笑顔が見られる入学式が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度校長からごあいさつを申し上げます

平成30年4月2日(月)
 こんにちは。鷲塚小学校の第40代目の校長として4年目となりました中根孝明です。今年度も引き続き鷲塚小学校の校長として精一杯務めさせていただきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。校訓の「強く正しく、明るくすなおに、進んで学び、楽しんで働く」子どもの育成をめざしながら、一人ひとりの子どもの特性を生かして自信を持たせ、それぞれが目標を持って生きていける力を育んでいきたいと思います。私の目指す学校は子どもを中心にすえた、「子どもが通いたくなる学校、保護者が通わせたくなる学校、教師が勤めたくなる学校」です。この言葉は、愛知県教育委員会が目指すべき学校像として示しているものでもあります。平成30年度は120名の1年生を新たに迎え、総勢673名の鷲っ子を49名の教職員と力を合わせ、保護者の皆様、地域の皆様のご協力を得ながら目指す鷲塚小学校を創りあげていきたいと思っております。平成30年度も、本校の学校教育に対しましてご理解とご協力をお願い申し上げます。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 中学校入学式
4/5 入学式,始業式,一斉下校

校長からのたより

学校だより

学年通信

緊急時の対応