笑顔・あいさつ・思いやり さわやか新中 がんばろう!

「2月22日(金)卒業式前全校歌練習開始」

画像1 画像1
卒業式に向けて、全校での練習が始まりました。今日は歌の練習を行いました。3年生の指揮者の指示のもと、学年や全体で歌いました。
全員が一丸となって、すばらしい卒業式をつくり上げていきましょう。

「2月20日(水) 卒業生を送る会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目に卒業生を送る会が行われました。在校生から感謝の気持ちとして、1年生は「My own road」、2年生は「3月9日」を歌いました。 
思い出のアルバムでは、懐かしい写真やお世話になった先生方からのメッセージに歓喜の声や拍手が起こっていました。
卒業まであと2週間、最高の思い出をつくって巣立っていってほしいと思います。

「2月14日(木)3年生奉仕作業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、3年生がお世話になった新川中学校に感謝の気持ちをこめて奉仕作業を行いました。廊下と階段をぞうきんやメラミンスポンジで磨いたり、運動場の草取り、体育倉庫内の整理整頓などを行いました。汚れたところや普段使っている場所を徹底的にきれいにすることで、自分の心も光り輝いてくると思います。

「2月14日(木) バイキング給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
バイキング給食が催されました。
初めに、毎日美味しい給食を作ってくださる給食センターの方々、準備していただく校務員さんたちに、3年生を代表して給食委員がお礼の言葉と花束を贈りました。その後、豪華なメニューを、笑顔いっぱい、お腹いっぱい食べました。PTAの方々も参加され、楽しい雰囲気で、卒業前の良い思い出になりました。
こうして学校給食をみんなで食べるのも残すところあと数日です。卒業と、新しい一歩への自覚を高めるたいへん良い機会になりました。

「2月14日(木)避難訓練」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の学年末テスト後、避難訓練を行いました。
実際に地震が起こったときを想定し、各教室から運動場までの避難経路と下校までの流れを確認しながら、真剣に避難することができました。訓練を機会に、日頃の防災意識を高めていきたいと思います。


「1月29日(火)チャレンジ200日間無事故無違反ラリー表彰式

画像1 画像1
碧南警察署が行っている「チャレンジ200日間無事故無違反ラリー」において、表彰式が行われました。そこには、全校生徒が200日間自転車無事故無違反だった中学校・高校の代表が招かれました。新川中学校は、生徒会長の新実くんが碧南警察署長さんから表彰状を受け取りました。これからも引き続き無事故無違反に取り組んでいきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 新任式・入学式準備  2,3年生登校
4/4 中学校入学式・始業式
4/5 3時間授業

進路だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより