笑顔・あいさつ・思いやり さわやか新中 がんばろう!

生徒会立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目に、生徒会立会演説会が行われました。
新中の今後を支えていく8名の立候補者たちが、全体の場で堂々と演説を行いました。
演説を聴き、一人一票、真剣に考え投票することができました。

1年生 研究授業(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の研究授業(数学)の様子です。
「やすひろ君の結婚記念日はいつ?」
一人にひとつずつ与えられたヒントをグループで共有し、グループでの話し合いを通して「Xデー」を解き明かしていきました。
その後、各グループでの話し合いを発表し、解き方を全員で考えていきました。

合唱練習開始

画像1 画像1
合唱コンクールの練習が始まりました。本番まであと1カ月。
体育祭で身につけた団結力を生かし、すばらしい歌をつくりあげていきましょう!

体育祭(リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭の締めは、やはりリレーです。
学級対抗リレーでは、各クラスから選ばれた精鋭8人が、団対抗リレーでは、各学年、各クラスから選ばれた精鋭6人が、力強い走りを見せてくれました。レースは走者が替わるごとに順位が入れ替わる、抜きつ抜かれつの大激戦で、とても盛り上がりました。

体育祭(学年種目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦のあとは、学年種目が行われました。1年生は「大玉送り」、2年生は「むかで競争」、3年生は「数人数脚」を行いました。クラスが団結をし、勝利をめざしました。どの学年でも、熱い戦いが繰り広げられました。

体育祭(応援合戦 赤・黄)

画像1 画像1
画像2 画像2
天候にめぐまれず、応援練習の予定が変更になる中、3学年が結束し本番までに見事に仕上げ、どの団も最高の演技を披露することができました。

体育祭(応援合戦 青・緑)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭の華ともいえる「応援合戦」。どの団も、この日のために練習を重ねて一生懸命努力してきました。

体育祭(団体種目)

画像1 画像1
画像2 画像2
全校の男子、女子が参加して戦う恒例種目。男子は「騎馬戦」、女子は「ひっぱりっこ」です。どの団も作戦面で工夫を凝らし、全員が力の限り戦う姿はとても格好よく感じました。

体育祭(個人種目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会ののち、午前中は、個人種目を中心に競技を行いました。100メートル走やハードル走、長距離走など、一生懸命走る姿はとても素晴らしかったです。また、どの団も選手に対して熱い声援を送っており、個人種目とはいえ各団の団結力を感じました。

団旗

画像1 画像1
今年の団旗です。どの団も迫力あるデザインに仕上がっています。応援を後押ししてくれます。

応援練習

黄団です。
画像1 画像1

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦の練習もいよいよ佳境です。団の心をひとつに、最高
の応援をつくりあげていきましょう!

体育祭の練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭の練習が始まりました。本番に向けて、しっかりと声を出していきましょう!

9月5日(水)避難訓練

画像1 画像1
「9月6日(水)地震を想定した避難訓練」
「シェイクアウト」=1「しせいをひくく」2「あたまをまもり」3「じっとする」を意識して行いました。余震がおさまるまでは、動かずに待機することが大切です。万が一のときに備え、「自分の身は自分で守る」という心構えをつくっておきましょう。



体育祭ガイダンス・結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「9月3日(月) 体育祭ガイダンス・結団式」
15日に行われる体育祭に向けて、ガイダンスがありました。ルールや注意点の説明、団体種目の紹介がありました。次に、各団の紹介と団旗の発表がありました。
その後、団ごとに分かれ、結団式を行いました。体育祭に向けて、全力で取り組んでいきましょう!
・凱瑋阿(がいあ)【緑】3年1組・3年6組・2年2組・1年2組・1年6組・1年7組
・雷翔燎(くうが)【黄】3年2組・2年4組・1年5組
・輝暁羅(きあら)【赤】3年3組・2年3組・1年1組
・霽威鴉(せいあ)【青】3年4組・2年1組・2年6組・2年7組・2年8組
            ・1年3組・1年4組

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「9月3日(月) 2学期始業式」
2学期が始まりました。校長先生からは、2学期の行事を通して心と体を成長させること、困ったことがあれば周囲の人に相談すること、命をつないでいくことについてお話がありました。その後、校歌斉唱をし、表彰を行いました。
2学期もがんばっていきましょう!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 新任式・入学式準備  2,3年生登校
4/4 中学校入学式・始業式
4/5 3時間授業

進路だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより