日進小学校のホームページへようこそ!

12月1日 資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
穏やかな天気で寒くもなく、外で働くのに最適な日でした。6年東組の児童とPTAの実行・常任委員さん中心に、今年2回目の資源回収を行いました。子どもたちの元気なあいさつの声が響き、とても気持ちよく作業を行うことができました。ご協力ありがとうございました。

11月30日の給食

画像1 画像1
ご飯、イワシの梅煮、筑前煮、彩り和え
(献立メッセージ)イワシは身の柔らかい魚です。魚は包丁で身と骨を分けるのが普通ですが、イワシは身が柔らかいので手で分けます。簡単にできるので、みなさんもやってみてください。今日はイワシの梅煮を作りました。梅の酸っぱさがイワシの魚臭さを消してくれるので、更においしくなっています。味わって食べましょう。

11月29日 あいさつ運動&赤い羽根募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日であいさつ運動&赤い羽根募金活動が終わりました。あいさつ運動には、児童会のメンバー以外にもたくさんのボランティアが参加し、元気な声で朝のあいさつを交わす姿が見られました。これがずっと続くといいですね。募金活動では、合計9,367円が集まりました。ご協力ありがとうございました。

11月29日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、チキンとほうれん草のカレー、ハムステーキ、ツナサラダ、マヨネーズ
(献立メッセージ)今日はツナサラダにマヨネーズをかけて食べます。マヨネーズはフランスで生まれました。今ではサラダにかけたり野菜炒めの味付けに使われたりしますが、当初は肉用のソースとして使われていたそうです。卵・油・酢にこしょうやパプリカなどの香辛料を混ぜて作りますが、最近では卵を入れない製法もあります。マヨネーズをかけてサラダをおいしくいただきましょう。

11月28日の給食

画像1 画像1
きしめん、きしめんの汁、レンコンのはさみ揚げ、りっちゃんサラダ
(献立メッセージ)今日はりっちゃんサラダの登場です。1年生の国語の教科書にある「サラダで元気」に出てくるサラダを給食用にアレンジしてみました。材料は教科書に登場するものと全く一緒です。1年生のみなさん、教科書にあるのと同じ材料が入っているのが分かりますか。りっちゃんが作ったサラダ、今日の給食のような味だったかもしれませんね。

11月27日 出汁の出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年に引き続き、今年も和食料理のプロから「出汁」について教えていただく出前授業を行いました。昆布だけでとった出汁と、鰹節も合わせた出汁を飲み比べ、出汁の旨みを味わいました。このあと学習する「味噌汁作り」では、煮干しを使う予定です。

11月27日の給食

画像1 画像1
スライスパン、豆腐ハンバーグ、ほうれん草とコーンのソテー、かぶのスープ、ミカンジャム
(献立メッセージ)今日はかぶのスープが出ます。かぶはたくさん種類があり,白いものだけでなく赤いものや黄色いものもあります。大きさもさまざまで、ピンポン球くらいの大きさから、みなさんの顔より大きいものまであります。かぶは今が旬の野菜です。いろいろなかぶを味わってみるのもいいですね。

11月26日 クリーンアップ作戦(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生全員で、校庭の落ち葉ひろいを中心とした「クリーンアップ作戦」に取り組みました。

11月26日 道徳授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全クラスで道徳の授業研究を行いました。どういう言葉をかければ良いのか、どういう行動を取ったら良いのか、みんなで考えながら議論しました。

11月26日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からあいさつ運動が始まりました。同時に赤い羽根の募金活動も行っています。みなさんのご協力をお願いします。

11月26日の給食

画像1 画像1
ご飯、サバの味噌煮、肉入りレンコンきんぴら、キャベツのふわふわ汁
(献立メッセージ)今日のきんぴらは、レンコンをたくさん使った肉入りレンコンきんぴらです。レンコンは愛知県でたくさん作られています。愛知県愛西市のレンコンは、採れたてのおいしさが長く続くように、土が付いたまま売られています。今はレンコンがおいしい旬を迎えています。スーパーなどでたくさん売られているので、本当に土が付いているのか観察してみてください。

11月22日の給食

画像1 画像1
ご飯、ニギスのフライ、根菜サラダ、愛知野菜の味噌汁、蒲郡プチみかんゼリー
(献立メッセージ)今日は愛知の秋を味わう学校給食の日です。今日の献立は蒲郡市で穫れたニギスをフライにした「ニギスフライ」、愛知県で穫れた小松菜・レンコンが入った「根菜サラダ」、愛知県で採れた野菜と岡崎市で作られる八丁味噌で作った「愛知野菜の味噌汁」、蒲郡市で穫れたミカンを使った「蒲郡プチみかんゼリー」です。いつもより愛知県で穫れたものをたくさん使った献立です。また、11月24日の「和食の日」も近いことから、味噌汁の出汁をいつもより丁寧に鰹節と昆布でとりました。愛知県の恵と和食のおいしさを味わってください。

11月21日 家庭科ミシン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が初めてミシンに挑戦です。今日は針に糸を通さない「から縫い」を試してみました。

11月21日の給食

画像1 画像1
リンゴパン、ウインナー、ブロッコリーとコーンのソテー、ミネストローネ
(献立メッセージ)ミネストローネはイタリア生まれの野菜スープです。マカロニなどのパスタを入れることも多く、具のたくさん入ったスープです。給食のミネストローネもたくさんの材料が入っています。何種類の材料が入っているか分かりますか。今日は8種類の材料が入っています。野菜の栄養素がたっぷり染み出たスープを味わってください。

11月20日の給食

画像1 画像1
ご飯、肉団子の酢豚風、青梗菜のツナ餡かけ、みかん
(献立メッセージ)今日は青梗菜をツナ餡かけにします。青梗菜はお隣の国中国で生まれた野菜です。癖のない味で、今日のような炒め物にしてもおいしく食べられますが、汁物や和え物にしてもおいしいです。油に溶ける栄養素を多く含むので、油を使った料理にすると栄養素をしっかり体に取り込むことができます。青梗菜のおいしさを味わってください。

11月18日 日進地区花植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日進地区の道路脇の花壇に、花を植えました。夏の花が終わり、これから冬に向けて咲くパンジーなどを、地区の方や東中ボランティア、日進小学校の児童達で植えました。

11月17日 学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの穏やかなお天気のもと、学芸会が無事行われました。たくさんの保護者の方や地域の方が見てくださる中で、みんな一生懸命演技することができました。今日はお家でもたくさん褒めてもらえることでしょう。とてもすばらしかったですよ。

11月16日 学芸会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は学芸会です。お天気も雨予報だったのが曇りに変わり、雨の心配はどうやらなさそうです。明日の学芸会に、保護者のみなさんや地域の方々にたくさん来ていただこうと、5・6年生みんなで体育館内外の準備をしました。明日は今までで一番すばらしい演技を披露してくれることでしょう。楽しみです。

11月16日の給食

画像1 画像1
ご飯、芋煮汁、けんちんみそかけ、シソ和え
(献立メッセージ)芋煮汁は、里芋をたくさん使ったお汁です。里芋は、ぬるぬるしたぬめりがあり芋です。そのぬめりが体にとても良く、病気から体を守る力を高め、頭の回転をよくする働きがあります。今年、新しくできた柔らかくておいしい里芋がたくさん入っているので、そのおいしさをしっかり味わってください。

11月15日の給食

画像1 画像1
ご飯、豚肉と大根の煮物、大学芋、茎わかめの炒め煮
(献立メッセージ)サツマイモがおいしい季節ですね。今日はサツマイモを大学芋にしました。昔東京大学の門の前にふかし芋の店があり、その店が蜜を絡めた芋を売ったのが始まりです。この蜜を絡めた芋が大学生の間で人気を呼び、この名前が付いたといいます。今日は給食センターで手作りした蜜を絡めます。サツマイモと蜜のおいしさを味わってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式 緊急時対応訓練

学校だより

学年通信