日進小学校のホームページへようこそ!

2月21日の給食

画像1 画像1
クロロールパン、ジャガイモとウインナーのバジルソテー、白インゲン豆のシチュー、フルーツポンチ
(献立メッセージ)白インゲン豆はインゲン豆の中でも肌を健康に保つビタミンBやお腹の掃除をしてくれる食物繊維、カルシウムをたくさん含む豆です。煮てもサラダに入れてもあんこにしてもおいしい豆です。今日の給食ではシチューに入れてみました。あたたかい白インゲン豆シチューを食べて、体の芯から温まりましょう。

2月20日 会食会(5)(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の会食会で6東はすべて終わりました。中学校で入りたい部活動の人気は、テニス部に集中している模様です。しっかり体験入部をして確かめて、自分に合った部に入りましょう。

2月20日の給食

画像1 画像1
ご飯、けんちんしのだ、ゆで野菜、ジャガイモのそぼろ煮、甘味噌
(献立メッセージ)今日のゆで野菜にはほうれん草が入っています。冬に穫れるほうれん草のビタミンCは夏に比べておよそ3倍もあります。ビタミンCは肌をきれいにしたり、病気を防いでくれたりする栄養素です。小袋に入っている甘味噌をけんちんしのだとゆで野菜の両方にかけて食べてください。

2月19日 会食会(2)〜(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年東組の校長室での会食会も、どんどんと進んでいます。みんなの将来なりたい職業や、今はまっていることなど聞いてみると、なるほどと思ったりへえ〜と思ったりすることがいっぱいです。

2月19日の給食

画像1 画像1
ご飯、ささみのチーズフライ、なます、エビ団子汁
(献立メッセージ)ささみフライの「ささみ」は、鶏肉の一つです。なぜ「ささみ」と呼ぶか分かりますか。形が笹の葉に似ていることから、その名が付きました。一羽の鶏から50gのささみ2きれしかとれない貴重なお肉です。柔らかくて油が少ないのが特徴です。「ささみ」の味をしっかり味わってみてください。

2月18日の給食

画像1 画像1
ご飯、照り焼きハンバーグ、洋風おでん、コーンサラダ、フレンチドレッシング
(献立メッセージ)おでんというと味噌味やしょうゆ味を思い浮かべると思いますが、今日の給食のおでんは、洋風にアレンジしてあります。具材にはウインナー、ウズラの卵、チクワ、ジャガイモ、大根、にんじん、昆布を使っていますが、出汁にコンソメを使用しています。寒い冬にフーフーして食べたいですね。

2月18日 授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年西組の算数少人数の授業と、4年東組の国語の授業の授業研究会が行われました。算数では「間の数のヒミツを見つけよう」国語では「藤六と権八の性格や関係を考えよう」、どちらの時間も課題についてみんな真剣に考えることができました。

2月16日 アンサンブル発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
碧南高浜地区の小学校アンサンブル発表会が、16日土曜日に行われました。ついこの前の4月に初めて楽器に触れた4年生達も、立派に楽曲を披露するまでに成長しました。6年生は、3年間の集大成としてなかなか難しい楽曲に挑戦しました。みんなしっかり自分の役割を果たし、すばらしい発表会になりました。

2月15日 箏の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も高学年が箏の学習をしました。今年は6年生が「荒城の月」5年生は今まで通り「さくらさくら」を習いました。和楽器の音色に、心が落ち着きました。

2月15日 美術館出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2クラスで、美術館の出前授業がありました。たくさんの作品を見て、悲しい感じとか嬉しい感じなどのイメージを感じ取る「鑑賞」の学習をしました。

2月15日 なわ跳び大会(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年6年の8の字跳び大会でした。さすがに6学年、合計200回を越える結果を出しての優勝でした。応援に来ていた低学年のみんなは、なわを回す速さに「すごい!」と驚いていました。

2月15日の給食

画像1 画像1
ご飯、アジのムニエル、カボチャと豆のサラダ、肉団子のカレースープ、ゴマドレッシング
(献立メッセージ)ムニエルは下ごしらえした魚に塩こしょうをしてから小麦粉をまぶして、バターで両面を黄金色に焼いた料理です。今日の給食にはアジを使っています。バターの風味で魚がよりいっそうおいしくなります。味わって食べてください。

2月14日 授業公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年最後の授業公開日でした。1年生は昨日地区のおじいちゃんおばあちゃんに教えたもらったばかりの「昔の遊び」を、お家の人に教えながら一緒に楽しみました。

2月14日の給食

画像1 画像1
ご飯、ピリ辛鍋、コロッケ、茎わかめの炒め煮
(献立メッセージ)茎わかめはわかめの芯の部分をカットしたものです。シャキシャキとした食感があり、お腹の掃除をする食物繊維を多く含んでいます。余分な塩分を体の外に出す成分もたくさんあります。シャキシャキの歯ごたえを楽しんでください。

2月13日 縄跳び大会(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生4年生の8の字跳び大会でした。中学年ともなると入るタイミングはばっちりの子が多く、100回を超える数をカウントすることができました。

2月13日 昔の遊びを楽しむ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伏見屋寿会のみなさんや日進クラブのみなさんに先生として来ていただき「昔の遊びを楽しむ会」を行いました。1年生にとっては初めての遊びもあって、とても興味深く取り組み、楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。

2月13日の給食

画像1 画像1
さつまいもとにんじんの混ぜご飯、ニギスのフライ、豚汁
(献立メッセージ)ニギスは姿形がキスに似ていることから、ニギスと呼ばれるようになりました。15センチほどの細長い魚で、小さな頭に大きな目が特徴です。愛知県では渥美半島の沖合で穫れます。塩焼きやフライで食べますが、身が水っぽいので干物やかまぼこの材料に使われます。

2月12日 縄跳び大会(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は低学年の縄跳び大会でした。8の字跳びはなかなか入るタイミングが難しいですが、みんなよく頑張りました。

2月12日 卒業記念会食会6東(1)

画像1 画像1
今日から卒業記念会食会を始めます。6年東組から始め、毎回4人〜5人くらいのグループで、校長室で給食を食べます。楽しみにしてください。

2月12日の給食

画像1 画像1
中華麺、ちゃんぽん麺、青梗菜のエビチリ風、一口肉まん
(献立メッセージ)ちゃんぽんは魚介類や野菜を入れた具の多い麺料理です。給食のちゃんぽん麺には豚肉、イカ、キャベツ、もやし、にんじん、ネギ、生姜、キクラゲなどのたくさんの具材が入っています。麺を汁の中に少しずつ入れて食べましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式 緊急時対応訓練

学校だより

学年通信