日進小学校のホームページへようこそ!

3月26日 防犯カメラ贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日進学区に2台防犯カメラが寄贈され、その贈呈式と運用開始式が行われました。日進小学校からは5年生の児童代表2名が参加してお礼の言葉を述べ、実際に交差点に着いているところを確認しました。

3月22日 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年度の修了式が行われ、各学年の代表者が修了証を受け取りました。健康に気をつけて1年間1日も休まずに学校に登校した人は、1年から5年で68名でした。今年は交通事故が1件もなく、みんな無事に学校生活を送ることができました。春休みも交通安全や不審者に気をつけて生活しましょう。そして、4月5日に全員の元気な顔が見られることを祈っています。

3月20日 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温かい日差しの中で、平成30年度卒業証書授与式が行われました。卒業生全員が堂々と卒業証書を受け取り、在校生も6年生の卒業を心からお祝いしました。ご来賓のみなさま、保護者のみなさま、ありがとうございました。

3月19日 お別れ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から3年生のみんなが6年生の卒業をお祝いし、感謝の気持ちを贈る「お別れ式」。3年生の司会・進行により、心のこもったすばらしい式となりました。いつまでもあこがれの存在である6年生の背中を、追いかけていきます。

3月19日 ロゼット贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館司書の橋川先生手作りのロゼットを、5年生の弟子から6年生の師匠へと贈る「ロゼット贈呈式」が行われました。ロゼットはいわば勲章です。6年生としてこの日進小学校を引っ張ってきてくれたみなさん。胸の勲章にふさわしい立派な姿で、明日の卒業式をすばらしいものにしましょう。

3月19日の給食

画像1 画像1
赤飯、鶏肉のアーモンド揚げ、キャベツのたくあん和え、湯葉のすまし汁、お祝いゼリー
(献立メッセージ)今日は卒業お祝い献立です。赤飯とデザートで6年生の卒業をお祝いします。明日は卒業式です。6年生のみなさん、小学校生活はどうでしたか。楽しかったこと、苦しかったこと、いろいろあったと思います。最後の給食は6年間の思い出を振り返りながら、楽しく食べてください。1年生から5年生までのみなさん、今のクラスで過ごすのもあと少しです。この1年の思い出を話しながら、楽しい給食の時間を過ごしましょう。

3月18日 卒業式予行演習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明後日に迫った卒業式に向けて、今日は予行演習を行いました。PTA会長さんからの記念品授与や、卒業生から学校への記念品贈呈がありました。そして、6年生の1年間一度も欠席せずに学校に通うことができた10名の人に、皆出席賞を授与されました。よくがんばりました。

3月18日の給食

画像1 画像1
ご飯、エビと大豆の揚げ煮、キャベツのゴマ酢和え、花麩汁
(献立メッセージ)エビと大豆の揚げ煮は、名前の通りエビと大豆を揚げて、しょうゆ・砂糖・みりんの甘辛いタレを絡めて作ります。エビは殻ごと揚げているので、歯ごたえがあり、骨を作るカルシウムをたくさん摂ることができます。よく噛んで食べましょう。

3月15日 お別れ式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3年生までが6年生を送る「お別れ式」の練習がありました。3年生のリーダー中心に司会進行し、今までお世話のなった6年生に感謝の気持ちを伝えます。19日の本番までに更に上手になっていくことでしょう。

3月15日の給食

画像1 画像1
ご飯、白ごまつくね、ジャガイモのうま煮、合い混ぜ
(献立メッセージ)ジャガイモといえば、ほくほくとした歯ごたえの「男爵」ともっちりした歯ごたえの「メークイン」が有名です。しかし、それ以外にもたくさん種類があり「さやか」「とうや」「ひかる」など、人の名前のような品種もあります。今日のジャガイモのうま煮には「男爵」が使われています。ほくほくした歯ごたえを楽しんでください。

3月14日 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ卒業式まであと5日。練習を重ねてきて、だんだん上手になってきたようです。6年生の一挙手一投足が、式に参加する4年生5年生のお手本となるよう、立派な姿を見せてほしいと思います。

3月14日 会食会西(7)

画像1 画像1
卒業記念の会食会も、今日で最後となりました。みんな中学校に行くことが楽しみという気持ちと不安という気持ちが半々のようです。新しい世界に飛び込むことをプラスに考えて、前向きに進んでいきましょう。

3月14日の給食

画像1 画像1
スライスパン、オムレツ、イタリア風サンドの具、ファイバースープ
(献立メッセージ)ファイバースープは新しいメニューです。ファイバーとは繊維という意味で、お腹の中を掃除してくれる食物繊維がたっぷり入ったスープです。スープには切り干し大根、にんじん、タマネギ、キクラゲが入っており、野菜の甘さがおいしいスープになっています。今日の給食はスライスパンにイタリア風サンドの具を挟んで食べましょう。

3月13日 会食会西(4)(5)(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会食会も、あと1グループを残すだけとなりました。西組の子の中学校で入りたい部活動は、テニス部とサッカー部、バレー部が人気です。好きな教科はダントツで図画工作でした。

3月13日の給食

画像1 画像1
ご飯、ひじきのシュウマイ、豆腐の中華風煮、ハッサク
(献立メッセージ)ハッサクは日本生まれのミカンです。江戸時代の終わり頃、広島県で発見されました。果肉は歯ごたえがあり、ちょうどよい甘さと酸っぱさと苦みがあります。皮が厚いので、薄皮を向いて食べましょう。

3月12日 卒業記念調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が小学校最後の調理実習を行い、サンドイッチを作りました。ゆで卵を作ってつぶしたり、ハムとキュウリを薄切りにしたり・・・。楽しい調理実習でした。

3月12日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、メヒカリの竜田揚げ、石狩鍋、切り干し大根炒め
(献立メッセージ)メヒカリはお隣の西尾市や蒲郡市でよく穫れる魚です。目が青く光るように見えたことから、メヒカリと呼ばれるようになりました。昔は売り物にならない魚でしたが、今ではそのおいしさから人気が出てきました。今日はメヒカリをカレー味の竜田揚げにしました。骨ごと食べられるので、よく噛んで食べましょう。

3月11日 東日本大震災追悼

画像1 画像1
東日本大震災から8年が過ぎます。たくさんの犠牲者に追悼の意を込めて半期を掲げ、14時46分に全員で黙祷を捧げました。

3月11日の給食

画像1 画像1
ご飯、韓国風ご飯の具、チヂミのお好みソースかけ、トック
(献立メッセージ)韓国風ご飯の具は、豚肉・切り干し大根・にんじん・ほうれん草・もやし・ニンニクを、しょうゆ・砂糖・ごま油・豆板醤で韓国料理風に味付けした料理です。ご飯に混ぜて食べましょう。

3月8日 卒業式練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生以上の3学年全員での卒業式練習が始まりました。まだまだこれからびしっとなっていくと思われますが、今日、一応全体の流れがつかめたかと思います。いい卒業式にするために自分が何をしていったらいいのか、みんなそれぞれの立場でよく考えてみましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式 緊急時対応訓練

学校だより

学年通信