日進小学校のホームページへようこそ!

10月12日の給食

画像1 画像1
小型ロールパン、碧南焼きそば、ウインナーのビーンズソテー、フルーツヨーグルト
(献立メッセージ)今日は碧南焼きそばが出ます。普通焼きそばというとソース味の焼きそばを思い浮かべると思いますが、碧南焼きそばにはみなさんの住んでいる碧南市で生まれたあの調味料が必要です。さて、その調味料は何でしょうか。そうです。白しょうゆです。みなさんにはもうおなじみになったかもしれませんが、もっともっと他の市町にも広がるといいですね。

10月11日 個別懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から個別懇談会が始まります。平成30年度も半分が過ぎました。お子さんの成長してきた様子を、保護者のみなさんにお伝えしていきたいと思います。

10月11日の給食

画像1 画像1
ご飯、エビチリソース、春巻き、わかめスープ
(献立メッセージ)春巻きの由来は、立春に新芽が出た野菜を具として作られたことからだと言われています。春巻きは中国の点心の一つで、豚肉やタケノコ、シイタケなどを千切りにして炒めてしょうゆなどで味付けしたものを、小麦粉で作った皮で棒状に包み、油で揚げた料理です。

10月11日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期が始まって初めての児童集会でした。歌声委員会は新メンバーが、10月の歌の振り付けを教えました。飼育委員会は前期のメンバーがウサギの名前や抱き方を全校に教え、後期メンバーに引き継ぎます。後期児童会のスローガンは「なかよくスマイル日進小」です。はじける笑顔がいっぱいの日進小学校にしていきましょう。

10月10日の給食

画像1 画像1
ご飯、ジャガイモのそぼろに、チヂミのお好みソースがけ、キャベツとベーコンのゴマ酢炒め
(献立メッセージ)チヂミは小麦粉、卵などで作った生地に野菜や魚介類などを加えて薄くのばして焼いた韓国の料理です。日本のお好み焼きよりもちっとした食感が特徴です。ただし、給食のチヂミには卵は入っていません。

10月9日の給食

画像1 画像1
ご飯、鮭のネギマヨ焼き、鶏肉とこんにゃくのうま煮、シソ和え
(献立メッセージ)鮭は9月から12月にかけて卵を産みに自分が生まれた川に帰ってきます。この時期の鮭は脂がのっておいしく「秋味」と言います。鮭の身は白い物から赤い物まであります。鮭自身が食べている甲殻類などの餌の色が、そのまま鮭の筋肉の色となるのです。

10月5日 デンソーサイエンススクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のそれぞれの学級で、デンソーサイエンススクールがありました。釘と導線を使って電磁石を作り、ゼムクリップをたくさんくっつけることから始まり、モーターの仕組みを勉強しました。もうすぐリ理科で学習するところです。

10月5日 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もPTAの方が絵本の読み聞かせに来てくださいました。読書の秋です。たくさんの本に親しみましょう。

10月5日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、タコライスの具、アンサンブルエッグ、アルファベットスープ、スライスチーズ
(献立メッセージ)タコライスはメキシコ料理のタコスの具をご飯の上にのせた沖縄で誕生した料理です。今日の具は豚肉、タマネギ、トマト、ピーマンなどたくさんの具材が入っていて、ちゃっぴり辛いのが特徴です。スライスチーズをのせて食べましょう。

10月4日 観劇会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は低学年と高学年に分かれて、観劇会を行いました。「迷宮小学生」という題名の劇です。早く大人になりたいと思う小学生と、子どもの頃に戻りたいと思う社会人。2人の体が入れ替わり、願いが叶いますが・・・。「今しか見えない景色を見て、今しか出来ない事を一生懸命やろう。それが未来の自分につながっていくんだ。」というメッセージを受け取りました。

10月4日の給食

画像1 画像1
ご飯、ソフトカレイフライ、ピリ辛鍋、カレーきんぴら
(献立メッセージ)カレイは平たく目の付いている位置が片側に寄っている魚です。頭を手前にしたとき目のついている側が右側ならカレイ、左側ならヒラメです。今日の給食のソフトカレイフライは骨ごとおいしく食べられるようになっています。カルシウムや肌を美しくするコラーゲンが豊富です。

10月3日の給食

画像1 画像1
ご飯、白ごまつくね、親子煮、カラシ和え
(献立メッセージ)辛子には和辛子と洋辛子があります。和辛子は口の中がピリッとするのが特徴です。おでんやシューマイなどに使います。ピリッとする刺激の少ない洋辛子はドレッシングやマリネなどに使います。

10月3日 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30年度後期児童会役員、委員長、級長の任命式がありました。自分から進んで立候補してくれた人を、周りのみんなでサポートしながら、すてきな日進小学校を作っていきましょう。

10月2日 いわし雲と陸上練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まさに秋の空!すばらしいいわし雲の下で、陸上練習に精を出しました。雨にたたられて外練習が十分できていない状態ですが、やれることをがんばいましょう。

10月2日 清水園見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は社会の学習でいろいろな施設に行って、実際に見学したり体験したりする学習をたくさんします。先日のピアゴ見学もそうでした。今日は学区の多肉植物の栽培をしている清水園さんに行って、多肉植物のことを教えてもらい、自分たちでも実際に植える作業をしてきました。

10月2日 ドッジボール大会(1年2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生と2年生がドッジボール大会で激闘を繰り広げました。低学年でも、ボールのスピードが速い子もいます。すばしっこく逃げるのも、技の一つですね。

10月2日の給食

画像1 画像1
白玉うどん、肉うどんの汁、カボチャの天ぷら、こんにゃくソテー、アーモンド魚
(献立メッセージ)カボチャには肌や粘膜を健康に保ち病気から体を守る働きがあります。今日はカボチャを薄く切り、小麦粉と塩と水で溶いた衣を付けて、油で揚げました。

10月1日 通学路合同点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
警察の方や地区の方、PTAの方と児童で、日進学区の通学路の合同点検をしました。不審者被害に遭わないためにも、多くの目で子どもたちを見守っていく必要があります。みなさんのご協力に感謝します。

10月1日 ドッジボール大会(4年5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から体育委員会主催のドッジボール大会が始まりました。今日は4年生と5年生の大会です。どちらもなかなかおもしろい試合でした。

10月1日の給食

画像1 画像1
ご飯、サバののり塩焼き、味噌煮、野菜のカリカリ梅和え
(献立メッセージ)サバののり塩焼きは、今月の新献立です。サバには血液をきれいにする働きや貧血を予防する鉄分が多く含まれています。今日はサバの切り身に酒、塩、白しょうゆで下味を付け、青のり粉を混ぜて焼いてあります。サバには骨があるので、丸ごと食べないように気をつけましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 大掃除
3/19 お別れの式 給食最終
3/20 卒業式
3/22 修了式 教室移動

学校だより

学年通信