日進小学校のホームページへようこそ!

6月7日 ヤドカリとイソギンチャク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の教科書に「ヤドカリとイソギンチャク」という単元があります。ヤドカリとイソギンチャクの共生についてのお話ですが、今日はイソギンチャクを背中にいくつも付けた大きなヤドカリと目の前に、水族館の方にいろいろお話を聞くことができました。生き物ってすごい!

6がち7日の給食

画像1 画像1
ご飯、梅豚チャーハンの具、白身魚としめじのチリソース、豆腐と青梗菜のスープ
(献立メッセージ)今日は「梅豚チャーハン」です。暑くなってきてご飯がしっかり食べられないという人もいるかと思います。そんなときにご飯をおいしく食べる手助けをしてくれるのが、梅干しです。梅干しを使うとさっぱりした味付けになり、食欲がわいてきます。また、梅干しの酸っぱさは疲れた体を癒やしてくれる働きがあるので、いまの時期ぜひ食べてほしい食べ物です。今日もおいしく作ってあります。残さず食べてくださいね。

6月7日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水道週間にちなみ、蛇口をひねればきれいな水がすぐに出てくる日本だけれど、水を大切に使いましょうというお話がありました。児童会からは、梅雨の時期の生活の仕方を考えた「今月のめあて」の発表があり、歌声委員会と一緒にふりを付けながら「今月の歌:夢を叶えてドラえもん」を歌いました。

6月6日 給食参観(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の給食の様子をお家の方に見ていただく機会をもちました。自分たちできちんと当番をして、配膳する様子を見ていただきました。おいしそうに給食を食べている姿に「お母さんも食べたいなあ」という声も聞かれました。

6月6日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、豆カレー、海藻サラダ、チュロス、青じそドレッシング
(献立メッセージ)今日は豆のカレーです。畑の肉と言われる大豆をたくさん使ったカレーです。いつものカレーにとは違い、トマトも入っているのでさっぱりした味付けになっています。大豆とトマトから旨みがたっぷり出ているので、いつものカレーと変わらないおいしさになっています。味わって食べてください。

6月5日 プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の「生き物救出大作戦」に続き、今日はプール掃除をしました。高学年のみんなで力を合わせて、10か月使わなかったプールや更衣室、トイレなどをきれいにしました。

6月5日の給食

画像1 画像1
ご飯、ハムカツ、かみかみサラダ、エビ団子汁、和風ドレッシング
(献立メッセージ)かみかみサラダは切り干し大根、キャベツ、ニンジン、蒸し大豆を使ったサラダです。切り干し大根は大根を細く切り、干して作ります。干すことによって水分が抜けて栄養素がぎゅっと詰まった健康食品となるのです。サラダに入れてもおいしく食べられるので、味わって食べてください。

6月4日 生き物救出大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、プールの水の中に住んでいた水生生物たちを、プール掃除前に救出しました。昨年はアメンボが主でしたが、今年はヤゴの数がものすごく多かったです。珍しいものとしては、オオコオイムシも何匹か捕まえることができました。

6月4日の給食

画像1 画像1
ご飯、サンマの銀紙焼き、ピーマンのじゃこ炒め、湯葉のすまし汁
(献立メッセージ)ピーマンの旬がやってきました。ピーマンは病気から体を守ってくれるビタミンCをたくさん持っています。ピーマンというと苦いという味を先に思い浮かべるかもしれませんが、栄養素の量では夏野菜の中でもトップクラスです。昔に比べて苦みも減ってきているので、チャレンジしてほしいです。

6月3日 日進地区花植え

画像1 画像1
画像2 画像2
地区の方たちや東中学校のボランティアの皆さんたちと一緒に日進地区の花植えを行いました。歩道にある花壇に、これから夏にかけて咲く花を植えました。

6月1日 運動能力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で1日延期になった運動能力テストが行われました。運動場では50m走、ボール投げ、立ち幅跳び、体育館では反復横跳び、長座体前屈、上体起こしなどが行われ、みんな全力で取り組みました。

6月1日 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も朝の読み聞かせが始まりました。今日はPTA文化広報委員の皆さんをはじめとする保護者の方と、「かざぐるま」さんのボランティアの方による読み聞かせです。みんなとても楽しみに待っていました。

6月1日の給食

画像1 画像1
ご飯、揚げカボチャの甘辛煮、赤シソふりかけ、つみれ汁
(献立メッセージ)畑で赤シソが元気に育っています。今日は赤シソを使った新しいメニュー「赤シソふりかけ」を作りました。赤シソは碧南市でたくさん作られていて、愛知県の中でも生産量ナンバー1です。この赤シソを給食でもいろいろな料理にしていきたいと思います。今日のふりかけは、赤シソ、しらす干し、ひじき、ゴマ、鰹節を炒めて甘辛い味付けにしました。味わって食べてください。

5月31日 今年初のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度のクラブ活動が始まりました。今日はそれぞれのクラブで、グループ決めを行ったりクラブ内でのルールやマナーなどを確認し、部長などを決めてから自分の目標を立てました。

5月31日 欠席ゼロ3日目

画像1 画像1
今年3回目の欠席ゼロをカウントしました。あいにくの雨で、「全員集合」の旗は掲げられませんでしたが、1学期中にあとどれくらい回数を増やすことができるか楽しみです。

5月31日の給食

画像1 画像1
クロロールパン、ハンバーグのトマトソースかけ、コーンとアスパラのソテー、空豆
(献立メッセージ)空豆は豆のさやが空に向かって伸びていることから名前が付いたと言われています。春が旬の野菜で、タンパク質、ビタミンなどがバランス良く含まれています。旬の空豆の薄皮には食物繊維が豊富に含まれているので、向かずに食べてもいいですよ。

5月30日の給食

画像1 画像1
ご飯、アジのフリッター、筑前煮、アーモンド和え、プチゼリー
(献立メッセージ)アジは春から夏がおいしい季節です。アジには血液をサラサラにしたり、記憶力を高めたりする栄養がたくさん含まれています。また、疲れを取る働きもあります。心と体の健康のために、残さず食べましょう。

5月29日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で伸びていた避難訓練が行われました。緊急放送が入ると、どの教室もさっと静かになり、きちんと放送を聞こうとする様子がうかがえました。いざというとき正しい判断ができるよう、訓練には真剣に取り組んでいきましょう。

5月29日の給食

画像1 画像1
ご飯、白ごまつくね、イカと野菜の煮物、なます
(献立メッセージ)白ごまつくねには、鶏肉やタマネギ、パン粉の他にレバーやゴマが入っています。レバーには鉄分が多く含まれ、血液を作ったり疲れを取ったりする働きがあります。甘辛く味付けしてあり、とても食べやすくなっています。

5月26日 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かんかん照りではなく、丁度いい感じのお天気の中、無事に運動会を開催することができました。「みらいの会」の皆さんによる学校周りのパトロールにも、青少年育成委員の方々のご協力にも、そして保護者の皆さんをはじめとする地区の皆さんの温かい応援にも、心から感謝します。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 大掃除
3/19 お別れの式 給食最終

学校だより

学年通信