日進小学校のホームページへようこそ!

1月11日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、豆腐ハンバーグのおろしかけ、白玉雑煮、みかん
(献立メッセージ)今日は鏡開きです。鏡開きは神様にお供えした鏡餅を割って食べる行事です。鏡餅は神様にお供えし、神様が宿った食べ物。そんなありがたい食べ物を切ってしまうのは神様との縁を切ることになってしまうので、鏡餅は切らずに割るようにしています。みなさんのお家でも食べるかもしれませんね。今日は白玉団子を餅に見立てた白玉雑煮が出ます。野菜たっぷりでおいしく出来上がっていますので、残さず食べましょう。

1月10日 美術館出前授業

画像1 画像1
美術館の先生が来てくださり、南組で絵画の鑑賞の学習をしました。イメージが似た絵を探したり、どんなイメージか考えたりしました。

1月10日の給食

画像1 画像1
今日はおいしい大根を麻婆豆腐の味付けで調理しました。その名も「麻婆大根」です。大根には食べ物の消化を手助けする働きがあります。食べ過ぎでお腹がすっきりしないときには、大根をよく噛んで食べるとすっきりするかもしれません。今日は特にピリッと辛い味付けで大根を食べやすくしました。

1月9日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まり、授業も5時間、6時間となります。3学期は短いので、毎日を充実させていきましょう。

1月9日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、カレーシチュー、チキンカツ、海藻サラダ、青じそドレッシング
(献立メッセージ)今日はみなさんの大好きなカレーライスです。給食のカレーは、釜という大きな鍋でたくさんの材料を煮ます。たくさんの材料からおいしいエキスが出るので、とてもおいしくなります。今日のカレーもおいしく出来上がりました。味わって食べてください。

1月8日 校内書初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新館ホワイトホールで、今日から校内書初め展が始まりました。1年生は、お兄さんお姉さんのすばらしい力作に、感心しきりでした。お家の方も見に来てくださいました。

1月7日 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の始業式に、元気な顔が揃いました。残念ながら体調を崩してお休みの子もいましたが、寒すぎることもなく、いいスタートが切れたように思います。明日からは校内書初め展が始まります。みなさん、是非見に来てください。

1月4日 仕事始め

画像1 画像1
お正月はとても穏やかないいお天気が続きました。いよいよ7日から3学期が始まります。みなさんの元気な顔が見られることを祈っています。

1月1日 新年のご挨拶

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。本年も日進小学校の教育活動に、ご協力よろしくお願いいたします。平成最後の元日。雲一つない青空に日進小学校の校舎がよく映えます。

12月26日 かけ足自主練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みに入り、かけ足自主練習のために学校の運動場を開放しています。昨日は91人、今日は84人が走りに来ました。はじめに何周走るか自分の目当てを決めて、目標クリアをするよう頑張っています。

12月21日 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も今日でおしまいです。この2学期を「勉強」「運動」「当番」「行事」「お手伝い」で振り返ってみると、すべてでがんばれた子がたくさんいました。がんばる自分をこれからも応援していきましょう。事故のない有意義な冬休みを過ごして、1月7日の元気に学校に出てきてください。

12月20日 通学団会&一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の通学団会があり、集合時刻の確認や通学中の問題点などを話し合って反省しました。6年生が低学年のお世話をしながら集団登校するのも、あと3か月です。責任をもって安全に登校しましょう。

12月20日の給食

画像1 画像1
ご飯、ビーンズライスの具、タンドリーチキン、ジャガイモスープ、セレクトケーキ
(献立メッセージ)クリスマスも近いので、セレクトデザートはかわいい箱に入ったケーキにしました。2学期最後の給食が楽しい会食になるように、ビーンズライス・タンドリーチキン・ジャガイモスープどれもすべて心を込めて作りました。3学期にまた元気な顔で会いましょう。

12月19日 駆け足訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から駆け足訓練が始まっています。一昨日の月曜日は雨の後で運動場が悪くて走れなかったので、昨日・今日の2日間だけが2学期の駆け足訓練となりました。今日はお天気も良く風もなくて走りやすかったですね。

12月19日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、子持ちししゃもの天ぷら、カボチャのそぼろ煮、けんちん汁
(献立メッセージ)12月22日は冬至です。昔から冬至にはカボチャを食べ、ゆず湯に入ると良いと言われています。カボチャには病気を防ぐビタミンAやビタミンCが多く含まれているので、風邪を引かないようにと願う昔の人の知恵の表れですね。お隣の西尾市には別名カボチャ寺と呼ばれる幡豆観音があり、冬至にはカボチャ汁粉が振る舞われるそうです。一度行ってみてはいかが。

12月18日 平和教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生対象に、平和教育の時間として生田哲也様から戦争のお話をしていただきました。戦争をしていいことは一つもありません。悲しい思いをすることがこの後ずっとないように、しっかり学習していきましょう。

12月18日の給食

画像1 画像1
ご飯、すき焼き風煮、枝豆コロッケ、小松菜のアーモンド和え
(献立メッセージ)今日のコロッケは中が鮮やかな緑色をしています。枝豆が入っているからです。枝豆は大豆になる前の子どもの豆です。豆はタンパク質が多く、野菜はビタミンや食物繊維が多いのですが、枝豆はその両方を合わせ持っています。今日は小松菜を使った和え物もあり、食物繊維豊富なメニューとなっています。残さず食べましょう。

12月17日の給食

画像1 画像1
ソフト麺、肉味噌ソース、切り干し大根炒め、リンゴ
(献立メッセージ)切り干し大根は、大根を細長く切って乾燥させた保存食です。乾燥させることによって、よりかみ応えが出ます。甘みも強くなり、煮物にもよく使われます。碧南市の近くでは、刈谷市が伊吹おろしと呼ばれる冷たい北風を利用して、たくさん作っています。残さず食べましょう。

12月14日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は抜き打ちの避難訓練がありました。みんなが自由に遊んでいるにこにこタイムに非常ベルが鳴り、火災の避難訓練を知らせる放送が流れました。日進小学校の児童は、放送が入るとすぐに静かになって内容を確認する習慣がついています。今日も速やかに避難することができ、立派でした。

12月14日 外国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の外国語科の学習で「クリスマスの文化を知ろう」という学習をしました。星の飾りやサンタの飾り、ジンジャークッキーやプレゼントの箱などを飾って、きれいなツリーを完成させました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 代表委員会

学校だより

学年通信