習熟度テスト・課題テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は1日かけて5教科のテストを行いました。お昼にはお弁当を食べ、午後からのテストに臨みました。
 2、1年生は、課題テスト行いました。冬休みに取り組んできた学習を中心にその成果を確認するテストです。明日は2教科のテストを行います。

習熟度テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日(火)3学期が始まって2日目。3年生は習熟度テストを行いました。今回の習熟度テストは、入試がおよそ1か月後に始まるということもあり、入試と同じ形をとって行いました。
 登校すると受付を行い、指定された教室に入りました。教室に入るとテストに備えて各自学習を始めていました。さすが受験生だなと感じました。こういった些細な努力の積み重ねが、合格を呼び込むことにつながります。

3学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(月)3学期がスタートしました。冬休み中、大きな事故や怪我もなく生徒の元気な姿が見られ、うれしくなりました。。
 3学期は、学年のまとめの時期と同時に次の学年への準備期間でもあり、とても重要な学期です。前向きな気持ちで最後までがんばりきって大きく羽ばたいてほしいと話しました。
 学年代表によるスピーチは、「ロングウォーク実行委員として日々の生活をしっかりさせるとともに、クラスの絆を深めていきたい」「悔いが残らないよう取り組み姿勢をふり返り、3学期を3年生0学期としてやっていきたい」「中学校生活最後の学期。終わってから後悔はできない。9年間一緒の仲間と全員全力チーム西端で一つ一つのことを精一杯やっていきたい」と強い決意が伝わってくるものばかりでした。
 3学期の生徒たちのがんばりが楽しみです。保護者のみな様、今学期もよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31