日進小学校のホームページへようこそ!

2月5日の給食

画像1 画像1
ご飯、オムライスの具、薄焼き卵、野菜のコンソメ煮、ミカンタルト
(献立メッセージ)「野菜のコンソメ煮」には6種類の野菜が入っています。みなさん見つけられましたか。ジャガイモ、ニンジン、大根、青梗菜、トウモロコシ、パセリの6つです。赤・白・黄・緑と色とりどりですね。残さず食べましょう。

2月2日の給食

画像1 画像1
ご飯、イワシの甘辛煮、キャベツのたくあん和え、のっぺい汁、節分豆
(献立メッセージ)2月3日は節分です。節分とは、冬から春への季節の変わり目のことです。この季節の変わり目に災いが入りこまないように「豆まき」や「柊の枝にイワシの頭を刺したものを玄関に飾る」といった習わしがあります。給食にもイワシや節分豆が登場します。しっかり食べて、体の中から災いを追い出しましょう。

2月1日 入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年度の新入生の保護者向けに、入学説明会が行われました。次年度の新入生の数は今のところ51名の予定です。新しい学校生活に胸を膨らませて入学してくる1年生の顔を見る日を楽しみに待っています。

2月1日の給食

画像1 画像1
スライスパン、肉団子のケチャップ餡、マカロニグラタン風煮、野菜ソテー、大豆チョコクリーム
(献立メッセージ)「マカロニ」はパスタの仲間です。パスタの本場イタリアでは、500種類以上のパスタがあるそうです。太さや形によってマカロニやスパゲティ、ヌードルなどと名前が決まるそうです。今日はマカロニグラタンにぴったりなカットマカロニを使いました。残さず食べましょう。

1月31日 全校レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会による全校レクが開催され、運動場を走り回ってみんなで「ケイドロ」を楽しみました。今日はそれほど風も強くなくて気温も低すぎず、外で走り回ったら体がぽかぽか温かくなりました。

1月31日の給食

画像1 画像1
ご飯、エビと大豆の揚げ煮、シソ和え、鶏ゴボウ汁
(献立メッセージ)今日の「エビと大豆の揚げ煮」は歯や骨を強くするカルシウムがたくさん摂れます。かみかみメニューですので、良く噛んで食べましょう。「鶏ゴボウ汁」はチキンボールとささがきゴボウが入ったしょうゆ味の汁物です。ゴボウは食物繊維が多く含まれており、お腹の中をきれいに掃除してくれます。残さず食べましょう。

1月30日 日進地区防火夜回り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日から2月2日までの4日間、日進地区の防火夜回りが行われます。拍子木をたたきながらそれぞれの地区を回って、「火の用心」を呼びかけました。

1月30日 美術館出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南組で美術館出前授業がありました。いろいろなカードに描かれた絵の雰囲気を感じる鑑賞の勉強でしたが、楽しみながらカードを探すことができました。先生がとるポーズを見て、それと似たカードを探すのゲームで、おおいに盛り上がりました。

1月30日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、チキンとほうれん草のカレー、ウインナー、ブロッコリーとコーンのソテー
(献立メッセージ)今日は色の濃い野菜がたくさん使われています。カレーにはニンジン、ほうれん草、ソテーにはブロッコリーが入っています。色の濃い野菜は、体の調子を整えたり風邪を防いだりするビタミンやミネラルを多く含みます。残さず食べましょう。

1月29日 租税教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は税理士の方に来ていただき、私たちの生活に税金がどんなふうに役立っているのかを教えてもらいました。緊急の事態の際に救急車を呼ぶのにも、普段何気なく車や自転車で渡っている橋を作るのにも、みんな税金が使われていることを知りました。

1月29日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、碧南どんぶり、和風コロッケ、ゴマ和え
(献立メッセージ)給食週間の5日目は「碧南どんぶり」です。碧南市で採れたニンジンはとても甘いので、味付けはほんの少しの砂糖で十分です。ご飯にかけていただきましょう。今日のコロッケはシャキシャキしていて、いつもと歯ごたえが違います。これはレンコンが入っているからです。旬の味や食感を楽しんでください。

1月25日 今年度初の雪景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は寒さが厳しい冬になっていますが、昨日の夜からとうとう雪が降り始め、今朝は銀世界となっていました。運動場に積もった雪で、雪合戦やかわいらしい雪だるまを作りました。

1月25日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はことのほか寒かったので、防寒着着用&ストーブ搬入のもと、児童集会を行いました。給食委員会、図書委員会、体育委員会からのお知らせは、どこの委員会も演出に凝ったもので、活動の内容が良く伝わりました。

1月25日の給食

画像1 画像1
ご飯、手作り卵焼き、落花生の煮豆、愛知の味噌汁
(献立メッセージ)給食週間3日目は「落花生の煮豆」です。碧南市では昔から落花生の殻を剥き、薄皮の付いたまま甘辛く煮て食べてきました。まさに碧南の郷土食と言えます。「愛知の味噌汁」は愛知県産大豆で作った豆腐が入っています。「手作り卵焼き」は、碧南市発祥の白しょうゆを使っています。たくさんの地元の味を楽しんでください。

1月24日 校内マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても寒い日でしたが、澄んだ空気の中で校内マラソン大会が行われました。どの学年も、今まで練習してきた成果を発揮するように、力いっぱい走ることができました。とても立派でした。応援、交通指導をしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

1月24日の給食

画像1 画像1
小型ロールパン、キャロットスパゲティ、イカのケチャップソテー、フルーツポンチ、ココア牛乳の素
(献立メッセージ)給食週間2日目は「キャロットスパゲティ」です。碧南市のニンジンを使ったクリームスパゲティで、新しいメニューです。5種類の野菜が摂れ、見た目は優しいオレンジ色に仕上がっています。これから人気メニューになってくれるとうれしいです。

1月23日の給食

画像1 画像1
<碧南ニンジンの日>ご飯、小女子の唐揚げ、鶏肉とこんにゃくのうま煮、ニンジンしりしり
(献立メッセージ)今日は「碧南ニンジンの日」です。碧南市の農家さんからいただいた「へきなん美人」を使って「ニンジンしりしり」を作りました。「鶏肉とこんにゃくのうま煮」はニンジンの入ったオレンジ色のこんにゃくを使っています。また、今日から1週間は全国学校給食週間です。この週間には郷土料理や地元で採れる産物を使った料理が出ます。楽しみにしていてください。

1月22日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
クラブ活動もそろそろ終盤に近づいてきました。今日はとても寒い中、4年生以上の児童がクラブ活動に勤しみました。

1月22日の給食

画像1 画像1
ご飯、コーンシュウマイ、豆腐の中華風煮、青梗菜のナッツ和え
(献立メッセージ)今日の和え物は、愛知県で採れた青梗菜をカシューナッツで和えて作りました。青梗菜は中国野菜ですが、癖がなくいろいろな料理に使われ、日本でもおなじみの野菜となっています。

1月19日 ニンジン収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は台風被害のために一部のニンジンが流されてしまいましたが、思いの外たくさんの立派なニンジンを収穫することができました。2年生が掘りにくいところは4年生が助けてくれて、楽しい時間を過ごすことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校だより

学年通信