日進小学校のホームページへようこそ!

6月23日の給食

画像1 画像1
ご飯、レバーとジャガイモの味噌がらめ、新タマネギの和風ソテー、すまし汁
(献立メッセージ)「レバーとジャガイモの味噌がらめ」は油で揚げたレバーとジャガイモを味噌だれで絡めて作ります。味噌味なので、レバーが苦手な人にも食べやすいと思います。レバーには鉄分がたくさん含まれています。鉄分が少なくなると「めまい」などを引き起こしたり体が疲れやすくなります。そんな人には「レバー」がおすすめです.残さず食べましょう。

6月22日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は美化・エコ委員会から、アルミ缶・スチール缶回収運動のお知らせがありました。7月8日の午後、日進小学校で資源回収を行います。それに先駆けて、学校でもたくさんアルミ缶・スチール缶を集めようと、委員会が活動しています。みなさんのご協力お願いします。最後に児童会から「緑のはね募金」の報告がありました。

6月22日の給食

画像1 画像1
愛知の米粉パン、鶏肉のレモン焼き、イカとベーコンのチャウダー、フルーツポンチ赤シソシロップ
(献立メッセージ)「フルーツポンチ赤シソシロップ」は碧南市で穫れた「赤シソ」を給食センターで煮出してシロップを作りました。煮ると茶色っぽい色になりますが、レモン果汁を加えると一気に鮮やかなピンク色に変わります。これに砂糖を加え、シロップの完成です。白玉団子とピンクのシロップがきれいなフルーツポンチです。赤シソの色と香りを楽しんでください。

6月20日の給食

画像1 画像1
ご飯、炒り豆腐、焼きはんぺん、おろし和え
(献立メッセージ)今日の「焼きはんぺん」はちりめんじゃこが入っている「じゃこてん」なので、少しかみ応えがあります。はんぺんには魚の白身を蒸して作った「白はんぺん」や静岡が有名な「黒はんぺん」鹿児島で有名なちょっぴり甘い「さつま揚げ」というように、さまざまな種類があります。冷凍の技術がなかった頃の人が、採った魚を無駄なく食べるためにはんぺんの加工が発達していきました。味わっていただきましょう。

6月19日の給食

画像1 画像1
ご飯、碧南かき揚げ、豚肉と愛知の野菜の炒め物、愛知の味噌汁
(献立メッセージ)今日は「愛知を食べる学校給食の日」のメニューです。「碧南かき揚げ」は碧南市の代表的な産物が紹介できるように考えた料理です。特産物のタマネギ、にんじん、赤シソ、大浜漁港で水揚げされるしらす干しを入れて作っています。この料理を通して、碧南の産物を覚えてもらえるとうれしいです。

6月16日の給食

画像1 画像1
小型ロールパン、碧南焼きそば、青椒肉絲、杏仁豆腐
(献立メッセージ)今日は「碧南焼きそば」です。みんなの中では「茶色い焼きそば」「白い焼きそば」と言って区別している人もいるようです。できあがりが白いのは、ソースではなく白しょうゆで味付けしているからです。白しょうゆは、みんなの住んでいる碧南市で初めて作られたといわれています。「碧南焼きそば」を通して、もっと白しょうゆが有名になるといいですね。

6月16日 公園探検(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、1年生が日進南公園に探検に行ってきました。公園には何が亜あったかな?

6月15日 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からプール開きです。天気も良く、水が気持ちよかったです。

6月15日 みどりの学校閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2



楽しかったみどりの学校もいよいよおしまいです。閉校式を行い、今からバスに乗って帰路に着きます。

6月15日 みどりの学校最終日の朝

画像1 画像1 画像2 画像2



最終日の朝も、雲ひとつない素晴らしい天気です。夕べはみんな早く眠りについたようです。体調不良者が一人もいないことも素晴らしいです。

6月14日 みどりの学校キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3




みんなが一番心待ちしていたキャンプファイヤーは、最高に盛り上がりました。マイムマイムやゲームはとっても楽しかったし、火の舞はすごい迫力でかっこよかったです。最後に見せてもらった火文字は、友情と輪の文字でした。幻想的なファイヤーロードを通って帰りました。

6月14日 みどりの学校2日目五平餅

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3




朝、自分たちで作った五平餅を、ハイキングの後炭火で焼いて食べました。

6月14日 みどりの学校2日目朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3




みどりの学校2日目の朝は、抜けるような真っ青な空と爽やかな空気の中で迎えました。みんな元気です。

6月13日 みどりの学校木笛作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
間伐材を利用して、木笛を作りました。木の皮を剥くのが結構大変でした??


6月13日 みどりの学校開校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴れ渡った空の下、野外学習センター前で開校式を行いました。みんなで協力して、素晴らしいみどりの学校を作りあげます。




6月12日の給食

画像1 画像1
ご飯、白ゴマつくね、じゃがいもの旨煮、あいまぜ
(献立メッセージ)「あいまぜ」は愛知県の郷土料理です。法事の時など人がたくさん集まる時に振舞われました。きゅうりと油揚げなどをゴマの入った甘酢で和えて作ります。特に暑い時期には、サッパリとした口当たりで美味しく食べられます。郷土の味を楽しんでください。

6月9日の給食

画像1 画像1
ご飯、エビシュウマイ、麻婆豆腐、バンサンスー、蒲郡みかんプチゼリー
(献立メッセージ)愛知県の蒲郡では、山の傾斜を使ってみかんの栽培が盛んです。今日は甘みと酸味のバランスが良い蒲郡みかんの果汁をたっぷり使ったおいしいゼリーです。サイズは小さいですが味わって食べてください。

6月8日 みどりの学校火の舞リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の火曜日から始まるみどりの学校で行う火の舞のリハーサルを、運動場で実際に火を付けてやってみました。トーチ棒に火が付いた状態で回すとすごい音がするので、最初はちょっと怖そうな表情をしていましたが、とても上手に演技することができました。

6月8日 1年交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨の中、1年生の交通教室が明石公園で行われました。雨の日は特に視界が効かないので、注意しなければなりません。前の子について行くのではなく、ちゃんと自分で確かめましょう。お手伝いをしてくださったPTAのみなさん、ありがとうございました。

6月8日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会では、あじさいの花のお話をしました。6月の代表的な花あじさいには、いろいろな種類や色があります。同じ種類のあじさいなのに、ピンクと青に色が分かれるものがありますが、それがあじさいの生えている土の性質によるというお話をしました。これと同じことが人間にも言えるのではないでしょうか。優しい言葉や明るい笑顔の溢れる教室、きれいな教室で生活すれば、みんなにこにこうれしい気持ちになります。日進小学校の教室全てがそうなって、全員が笑顔の花を咲かせる学校を目指しましょう。
 その後の歌声委員会の先導で歌った今月の歌では、みんんなの明るい笑顔がはじけていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校だより

学年通信