日進小学校のホームページへようこそ!

10月10日 市内陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日から延期されていた市内陸上大会が、今日新川小学校で行われました。日差しが夏を思わせる暑い日でしたが、みんな自分の今までの練習の成果を発揮することができたと思います。出場しなかったメンバーも、応援団として一生懸命声援を送ることができ、とても立派でした。

10月10日の給食

画像1 画像1
ご飯、たこの唐揚げ、鶏鍋、大根サラダ、ゴマドレッシング
(献立メッセージ)たこは見た目から欧米では「デビルフィッシュ」とも呼ばれています。日本は世界一たこを食べる国です。なんと世界の半分以上のたこを食べているそうです。たこには血液をサラサラにしたり生活習慣病になりにくくしたりする「タウリン」がたくさん含まれています。良く噛んで食べましょう。

10月10日 6西読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年西組のお兄さんが、1年西組に読み聞かせに来てくれました。いつも遊んでくれるお兄さんのお話に、みんな耳を傾けていました。

10月4日 ぼく・わたしのお魚

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2クラスで、美術館出前授業がありました。色画用紙を切り取った大きなお魚の形の上に、色を付けた粘土を貼り付けて、自分のオリジナルお魚を作ります。色とりどりの粘土を、ひれの形にして貼り付けたりつぶつぶをお魚の体にちりばめたりと、おもしろい作品が作り始められました。

10月4日の給食

画像1 画像1
ご飯、里芋コロッケ、ひじきの炒め煮、十五夜汁、お月見デザート
(献立メッセージ)10月4日は十五夜です。昔から十五夜には月を見る習慣があり、ススキや月見団子、里芋などをお供えして作物の豊作を願ったり、感謝する日です。給食では里芋コロッケや白玉団子が入った十五夜汁が出ます。今夜は家族で美しい月を眺めて、食べられることに感謝しましょう。

10月3日 観劇会「夜明けの落語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1〜3年生が3、4時間目に、4〜6年生が5、6時間目に観劇会を行いました。「夜明けの落語」という題で、落語自体もとってもおもしろかったです。でもそれ以上に、引っ込み思案で人前で大きな声の出せない野中あかねという女の子が、自分の殻を破って苦手なことに挑戦していくところが心に残りました。あかねちゃんを応援する仲間の気持ちも、観ている者に良く伝わり、勇気と感動をもらいました。

10月3日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、お肉ご飯の具、コーンと枝豆の塩昆布揚げ、エビ団子汁
(献立メッセージ)「コーンと枝豆の塩昆布揚げ」は、コーンの黄色と枝豆の緑色、昆布の黒がきれいなかき揚げです。調理員さんが一つ一つ丁寧に形を作り、揚げてくれました。よく噛んで残さず食べましょう。

10月2日 ALTの先生が替わりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期になり、外国語活動のALTの先生が替わりました。今度は男の先生です。前期の先生もおもしろくてたくさん活動することができましたが、今度の先生もとてもノリの良い楽しい先生で、みんなが笑顔になりました。ますます外国語活動の授業が楽しみになりそうです。

10月2日の給食

画像1 画像1
ご飯、豆腐ハンバーグのあんかけ、豚肉と大根の煮物、シソ和え
(献立メッセージ)大根は「大根好きの医者いらず」と言われるくらいたくさんのビタミンやミネラルが含まれています。また、根の部分だけではなく、葉っぱの部分にも栄養が多く、捨てるところがないくらい優秀な食材です。残さず食べましょう。

9月29日 文化会館への避難訓練・引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、大地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。大津波警報が発令されたとして、文化会館まで避難します。道中、PTAのみなさんの交通指導の協力のもと、文化会館まで到着し、保護者のみなさんに無事引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。

9月29日 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に4年生以上の学年で「学校保健委員会」を行いました。昨年に引き続き,コミュニケーションの取り方の学習です。アイコンタクトの大切さも分かりました。まずは気持ちの良いあいさつから始めましょう。

9月29日 授業公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2時間目と3時間目が授業公開でした。いろいろな教科に取り組む姿を見てもらえたかと思います。

9月29日の給食

画像1 画像1
ご飯、エビと大豆の揚げ煮、シソ和え、豚汁、アセロラゼリー
(献立メッセージ)「エビと大豆の揚げ煮」のエビは、殻付きなので骨を強くするカルシウムがたくさん摂れます。カルシウムは食べても体に摂り込まれる量がとても少ない栄養素です。ですからたくさん摂ってほしい栄養素です。今日のような殻付きのエビの他にも、小魚や乳製品などで摂ることができます。毎日、カルシウムが摂れる食べ物を食べるように心がけましょう。

9月28日の給食

画像1 画像1
ご飯、じゃこ天はんぺん、親子煮、インゲンのゴマ和え
(献立メッセージ)「親子煮」は鶏肉と卵を使った料理です。卵と卵を産む鶏が親子であることから、この名前が付きました。親子の名前が使われた料理は他にもあり、鮭と鮭の卵のいくらを使ったものも親子丼などの料理名で出されます。

9月27日 ドッジボール大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがに6年生のドッジボール大会は迫力満点!!ボールの速さはすごいわ、強いボールが来ても受け止めてしまうわ・・・。低学年の子たちが見とれていました。接戦の末、2対1で東組が勝利しました。

9月27日 ドッジボール大会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は2試合とも東組が勝利し、トロフィーを手にしました。

9月27日の給食

画像1 画像1
ソフト麺、トマトソース、カボチャとベーコンのバジルソテー、イチジクケーキ
(献立メッセージ)「イチジクケーキ」は新しい料理です。安城市と碧南市で穫れたイチジクをつぶしたピューレを混ぜて作ります。イチジクの甘みとタネのプチプチした食感がおいしいケーキです。また、調理員さんが一つ一つていねいに手作りした料理でもあります。調理員さんに感謝して食べましょう。

9月27日 合同運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は棚尾小学校に市内12校や虹の学園、交流のお友だちが集まり、合同運動会を行いました。高学年は種目の説明をするなど、活躍しました。半日、とても楽しい時間を過ごしました。

9月26日 ドッジボール大会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、1試合目も2試合目も西組の勝利で、トロフィーは西組のものとなりました。

9月26日の給食

画像1 画像1
ご飯、鯖の塩焼き、ピリ辛鍋、小松菜のアーモンド和え
(献立メッセージ)今日は鯖を塩焼きにしました。脂ののった鯖は、塩焼きにするととてもおいしく食べられます。最近はどの地域でも手軽に食べられる鯖ですが、腐りやすい魚のため、昔は海の近くでしか食べられない魚でした。今は素早く冷凍できるため、日本中どこでも食べられるようになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校だより

学年通信