日進小学校のホームページへようこそ!

9月21日の給食

画像1 画像1
ご飯、ハンバーグのおろしかけ、ひじきと野菜の和え物、ナスの味噌汁
(献立メッセージ)秋のおいしい「ナス」が再び登場します。今日はナスを味噌汁にしました。今日の味噌汁は赤味噌を使っています。赤味噌は碧南市を含む西三河で使われてきました。昔は味噌を家で手作りすることも多く、赤味噌と言っても家それぞれで味が違ったそうです。みなさんのお家の味噌汁は何味噌を使っていますか。

9月21日 今年度初めての欠席ゼロ

画像1 画像1
画像2 画像2
やっと今日欠席者がゼロになり、全員の元気な顔がそろいました。1学期一度も全員出席が叶わなかったですが、今日を皮切りにこれからも全員が学校に集える日を増やしていきましょう。

9月21日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、歌声委員会の歌で始まりました。生き物委員会からは、活動の様子やウサギの食べ物、抱き方などのお知らせがありました。運営委員会からは、日進小みんなで大きな声であいさつしようというお話がありました。元気な歌声とあいさつでいっぱいの日進小にしましょう。

9月20日 4年図工「おもしろ仮面」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
藤井達吉美術館の先生の出前授業で、4年生が「おもしろ仮面」の制作に取りかかりました。段ボールの素材を生かした奇妙奇天烈な自分オリジナルの仮面を作ります。どんな仮面が仕上がるでしょうか。

9月20日の給食

画像1 画像1
サンドピッチバンズ、ソフトカレイフライ、野菜ソテー、ジャガイモスープ、タルタルソース
(献立メッセージ)今日はサンドイッチバンズパンです。野菜ソテーとソフトカレイフライ、タルタルソースを挟んで食べましょう。タルタルソースは200年くらい前の料理の本に登場していた歴史あるソースです。日本ではマヨネーズに野菜の酢漬けを混ぜて作ります。しば漬けなどを入れる作り方もあるそうです。今日は何の野菜の酢漬けが使われているでしょうか。味わいながら見つけてください。

9月20日 ジャガイモの植え付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5年のペア学年と1年6年のペア学年で、ジャガイモの植え付けをしました。学校から少し離れた畑で、農協の方と地域の農家の方にお世話いただいて種芋を植えました。芽が出ている方を上に向けて、優しく土をかぶせて完成です。2か月後が楽しみです。

9月19日 「日進小 全校ケイドロ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で「ケイドロ」を楽しみました。各クラス6人ずつと先生達が警察(捕まえる人)になり、運動場いっぱいを思いっきり走り回りました。

9月19日の給食

画像1 画像1
ご飯、肉団子のケチャップ餡、焼きビーフン、わかめスープ
(献立メッセージ)わかめスープは海藻のわかめがたっぷり入ったスープです。わかめは1200年前の平安時代から食べられている歴史ある食べ物です。体の調子を整えるミネラルが豊富に含まれ、太りにくくする働きがあります。煮物や和え物など、いろいろな料理に使えます。毎日食べてほしい食べ物です。

9月15日 美術館学習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は東組が美術館学習に出かけてきました。鮭も本当に本物かと思うくらいでしたが、生卵のシアルさには、みんなびっくりでした。

9月15日の給食

画像1 画像1
小型ロールパン、ベジタブルスパゲティ、ハムチーズフライ、フルーツゼリー
(献立メッセージ)「ベジタブルスパゲティ」は、野菜がたっぷり入ったスパゲティです。今日は5種類の野菜が入っています。野菜はキャベツ、タマネギ、ニンジン、トウモロコシ、小松菜の5種類です。野菜の甘みがしっかり出て、おいしいスパゲティに仕上がっています。味わって残さず食べましょう。

9月15日 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はPTAの方と「かざぐるま」さんによる読み聞かせがありました。みんなとても静かに真剣に聞き入っていました。

9月14日 美術館学習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年西組が、藤井達吉美術館に「リアルのゆくえ」展を見に行ってきました。本物が写真に撮られているのかと思うくらい、精巧にリアルに描かれている鮭やお花畑や卵に、驚きを隠せませんでした。

9月14日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、アジの香り焼き、地豆、冬瓜と鶏肉団子の味わい汁
(献立メッセージ)「地豆」の登場です。地豆は落花生を茹でて食べる碧南市独自の食べ方です。新鮮な落花生を茹でて食べるのは、産地ならではの食べ方ですね。落花生は、血液が関わる病気になりにくくしたり、脳の動きをよくしたりと、体にとてもいい食べ物です。落花生の産地ではおいしいものが食べられます。お家でも「地豆」を作ってみてください。

9月14日 虫採り(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
矢作川の堤防に、みんなで虫採りに行ってきました。バッタをたくさん捕まえました。帰ってきてから図鑑で確かめ、しっかり観察しながらスケッチしました。

9月13日修学旅行2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2


清水寺では、音羽の滝の水に願いをかけることができました。全て順調に進んでいます。

9月13日修学旅行2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3




銀閣寺は金閣寺とは違って落ち着いた趣きのあるお寺でした。手入れの行き届いたお庭が素晴らしかったです。

9月13日修学旅行2日目

画像1 画像1
二条城に一番乗りして、ゆったり見学することができました。見事な唐門に感嘆の声が漏れました。ウグイスばりの廊下を歩き、その音を確認しました。


9月12日修学旅行1日目旅館にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旅館で晩ご飯です。



9月12日修学旅行1日目3

画像1 画像1 画像2 画像2



金閣寺は思いの外空いていて、ゆっくり間近に見学することができました。今、旅館についてそれぞれの部屋に入りました。

9月12日修学旅行1日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3




東大寺大仏殿では、柱の穴を通り抜けることができました。大仏の大きさにビックリ??若草山では、鹿におせんべいをやりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校だより

学年通信