日進小学校のホームページへようこそ!

6月14日 みどりの学校キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3




みんなが一番心待ちしていたキャンプファイヤーは、最高に盛り上がりました。マイムマイムやゲームはとっても楽しかったし、火の舞はすごい迫力でかっこよかったです。最後に見せてもらった火文字は、友情と輪の文字でした。幻想的なファイヤーロードを通って帰りました。

6月14日 みどりの学校2日目五平餅

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3




朝、自分たちで作った五平餅を、ハイキングの後炭火で焼いて食べました。

6月14日 みどりの学校2日目朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3




みどりの学校2日目の朝は、抜けるような真っ青な空と爽やかな空気の中で迎えました。みんな元気です。

6月13日 みどりの学校木笛作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
間伐材を利用して、木笛を作りました。木の皮を剥くのが結構大変でした??


6月13日 みどりの学校開校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴れ渡った空の下、野外学習センター前で開校式を行いました。みんなで協力して、素晴らしいみどりの学校を作りあげます。




6月12日の給食

画像1 画像1
ご飯、白ゴマつくね、じゃがいもの旨煮、あいまぜ
(献立メッセージ)「あいまぜ」は愛知県の郷土料理です。法事の時など人がたくさん集まる時に振舞われました。きゅうりと油揚げなどをゴマの入った甘酢で和えて作ります。特に暑い時期には、サッパリとした口当たりで美味しく食べられます。郷土の味を楽しんでください。

6月9日の給食

画像1 画像1
ご飯、エビシュウマイ、麻婆豆腐、バンサンスー、蒲郡みかんプチゼリー
(献立メッセージ)愛知県の蒲郡では、山の傾斜を使ってみかんの栽培が盛んです。今日は甘みと酸味のバランスが良い蒲郡みかんの果汁をたっぷり使ったおいしいゼリーです。サイズは小さいですが味わって食べてください。

6月8日 みどりの学校火の舞リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の火曜日から始まるみどりの学校で行う火の舞のリハーサルを、運動場で実際に火を付けてやってみました。トーチ棒に火が付いた状態で回すとすごい音がするので、最初はちょっと怖そうな表情をしていましたが、とても上手に演技することができました。

6月8日 1年交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨の中、1年生の交通教室が明石公園で行われました。雨の日は特に視界が効かないので、注意しなければなりません。前の子について行くのではなく、ちゃんと自分で確かめましょう。お手伝いをしてくださったPTAのみなさん、ありがとうございました。

6月8日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会では、あじさいの花のお話をしました。6月の代表的な花あじさいには、いろいろな種類や色があります。同じ種類のあじさいなのに、ピンクと青に色が分かれるものがありますが、それがあじさいの生えている土の性質によるというお話をしました。これと同じことが人間にも言えるのではないでしょうか。優しい言葉や明るい笑顔の溢れる教室、きれいな教室で生活すれば、みんなにこにこうれしい気持ちになります。日進小学校の教室全てがそうなって、全員が笑顔の花を咲かせる学校を目指しましょう。
 その後の歌声委員会の先導で歌った今月の歌では、みんんなの明るい笑顔がはじけていました。

6月8日の給食

画像1 画像1
ツイストロールパン、ヘルシーステーキ、チリコンカン、カラフルサラダ、ゴマドレッシング
(献立メッセージ)「チリコンカン」はメキシコ料理です。たっぷりの豆をトマト味で煮たものです。暑い国なので、スパイスなどを利かせて食欲を高める工夫もされています。「ヘルシーステーキ」は、豆腐と野菜を使った練り物です。味わって食べましょう。

6月7日の給食

画像1 画像1
ご飯、鶏肉のアーモンド揚げ、八宝菜、やみつきキュウリ
(献立メッセージ)「八宝菜」は漢字の「八」という字が使われていますが、8種類の具が入っているのではなく「たくさんの」という意味を持っています。今日の「八宝菜」には9種類の具が入っています。全部分かりますか。また、「やみつきキュウリ」は、碧南のキュウリ農家さんから教えていただいたレシピです。ごま油、酢、唐辛子の利いた、食べ出したら止まらない、まさに「やみつき」になる味付けです。

6月6日 プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が遊歩プール、6年生が本プールと足洗い場、更衣室、トイレなどを掃除し、いよいよあさってからプールに水が入ります。きれいなプールで水泳の授業ができるのは、15日のプール開きからですが、今からとても楽しみです。

6月6日 ヤドカリとイソギンチャク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は水族館の方に来ていただき、国語で学習している「ヤドカリとイソギンチャク」の様子を実際に観察しました。思っていたより大きなヤドカリが、自分の殻にいくつものイソギンチャクを付けていていました。この2つは「共生」といって、お互いに利益を与え合って生きることを知りました。

6月6日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、エビと大豆の揚げ煮、キャベツのゴマ酢和え、花麩汁
(献立メッセージ)「エビと大豆の揚げ煮」は、かみかみメニューです。エビは殻付きのままなので、骨を強くするカルシウムがたくさん摂れます。大豆も身体を作るもとになるタンパク質がたくさん摂れます。とても身体に良いので、よく噛んで残さず食べましょう。

6月5日 生き物救出作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目に2年生がプールの水の中に住んでいた生き物たちを救出しました。トンボの幼虫のヤゴやアメンボ、マツモムシなどがいました。

6月5日 プールサイドの草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよプールの季節になってきました。今日はプールサイドの草取りを4年生が行いました。1年間伸び放題だった草をきれいにとって、水泳の時間にきれいなプールサイドが使えるようにしました。

6月5日の給食

画像1 画像1
ご飯、豚肉の野菜すり下ろし焼き、ジャガイモのシャキシャキ炒め、魚そうめん汁
(献立メッセージ)そうめんは小麦粉から作られますが、今日の汁には魚のすり身を細長くした「魚そうめん」が入っています。食べた感じは「麺」というより「かまぼこ」に近い食感です。煮てから時間がたっても味が変わらないので、給食向きの食材と言えます。

6月2日 スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目に高学年、3・4時間目に低学年がスポーツテストを行いました。運動場では50M走やボール投げ、立ち幅跳びなど、体育館では、反復横跳びや上体起こし、長座体前屈などを行いました。

6月2日の給食

画像1 画像1
ご飯、ちくわの2色揚げ、落花生の煮豆、のっぺい汁
(献立メッセージ)今日は「落花生の煮豆」です。碧南市では砂地を生かし、落花生の栽培が盛んです。落花生を煮て食べるのは、産地ならではの食べ方です。「ちくわの2色揚げ」は、カレーと青のりの衣で揚げています。皆さんはどちらの味付けが好きですか?どちらから食べますか?楽しい会食になるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校だより

学年通信