日進小学校のホームページへようこそ!

3月16日 卒業式予行演習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目4時間目は、卒業式の予行演習でした。未来へのメッセージは省略しましたが、呼びかけや歌は全部通し、その後、PTAの会長さんより記念品をいただきました。そして、1年間皆出席だった30名の児童に「皆出席賞」が授与されました。

3月16日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、カレーシチュー、アーモンドフィッシュ、ミモザサラダ、フレンチドレッシング
(献立メッセージ)「ミモザサラダ」は春に咲く「ミモザ」の黄色い小さな花をイメージして名前が付いたサラダです。卵の黄身を裏ごしして振りかける作り方が有名ですが、給食ではキャベツ、キュウリを炒り卵で和えてフレンチドレッシングをかけて食べます。

3月15日 お別れ式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ卒業式、お別れ式が近づいてきました。今日は1年生から3年生が6年生と一緒に、お別れ式の通し練習をしました。3年生の司会進行も、ずいぶん上手に堂々とできるようになってきました。

3月15日の給食

画像1 画像1
ご飯、アジの南蛮漬け、サツマイモの甘煮、鶏団子と白菜のみぞれ汁
(献立メッセージ)南蛮漬けは、酢、しょうゆ、砂糖、唐辛子、ネギのみじん切りを加えた汁に唐揚げにした小魚をつけ込んだものです。アジには血管の病気に効くEPAや脳を活性化させるDHAが含まれています。骨ごと食べられるようになっているので、カルシウムもたくさん摂れます。よく噛んで食べましょう。

3月14日 卒業記念調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年西組で、今日卒業記念調理実習を行いました。メニューは、白玉団子を入れたフルーツポンチです。とてもおいしく出来上がりました。

3月14日の給食

画像1 画像1
サンドイッチバンズパン、照り焼きハンバーグ、ニンジンサラダ、コーンスープ、ゴマドレッシング
(献立メッセージ)「ニンジンサラダ」は、ニンジン、キャベツ、キュウリの彩りがきれいなサラダです。ニンジンには、のどや鼻の粘膜を丈夫にする働きのビタミンがたくさん含まれています。生で食べられるほど柔らかく甘いニンジンのおいしさが味わえます。ゴマドレッシングで食べましょう。

3月13日の給食

画像1 画像1
ご飯、味噌カツ、根菜サラダ、すいとん汁
(献立メッセージ)「すいとん汁」とは、小麦粉を水で練って団子にしたものを、すまし汁で煮込んだ料理です。汁には鶏肉、小松菜、ニンジン、白菜、シイタケが入っています。鰹だしが効いたしょうゆ味のお汁になっています。

3月12日 日進小感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業していく6年生が、お世話になった先生達と一緒に楽しい時を過ごす「日進小感謝の会」を計画してくれました。体育館でドッチビーをして、体も心もさわやかにほぐれました。ドッチビーに没頭するみんなの笑顔が、とてもすてきでした。

3月12日の給食

画像1 画像1
ご飯、ししゃもの姿焼き、生揚げの五目煮、シソ和え
(献立メッセージ)ししゃもはプチプチとした食感がおいしい魚です。子持ちししゃもはたくさんの卵が詰まっており、味が良いことで有名です。頭の先からしっぽの先まで骨ごと食べるので、カルシウムがしっかり摂れる優れた食材です。給食ではししゃもがそのままの形で焼いてあります。良く噛んで食べましょう。

3月9日 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ卒業式の練習が本格的になってきました。今日は、4年生5年生の在校生も合わせて、通し練習をしてみました。

3月9日の給食

画像1 画像1
小型ロールパン、焼きそば、ハムとコーンのソテー、ハッサク
(献立メッセージ)「ハッサク」は広島県で多く栽培されている今が旬の果物です。夏みかんに似ていますが、少し小さくて皮も薄く、甘みがあってビタミンCが豊富です。少し酸っぱいかもしれませんが、薄皮を剥いて食べてください。

3月8日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2日間は、運営委員に加えてボランティアの参加もできるあいさつ運動を行います。東の昇降口には14人(1年6年)西の昇降口には44人(2年〜5年)のボランティアが参加して、元気なあいさつが響いていました。

3月8日 校長室で会食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で、6年生全ての児童が、校長室での会食会を終えました。「将来つきたい職業は先生」という頼もしい考えや、「今度生まれ変わるなら、イタリアがいい。ピザがいっぱい食べられるから」という素直な意見が聞けて楽しかったです。

3月8日の給食

画像1 画像1
ご飯、サーモンフライ、ジャガイモのうま煮、なま酢
(献立メッセージ)「なま酢」は始め生魚と大根、ニンジン、酢で作ったことから「なま酢」の名前が付きました。お正月にはニンジンと大根で作る紅白なま酢が有名ですが、給食では大根、ニンジン、昆布を使って作っています。

3月7日 レールパーク植樹式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旧名鉄三河旭駅の跡地が、「碧南レールパーク三河旭広場」になりました。今日はそこで植樹式が行われ、前期後期の6年運営委員が招待されて、植樹をしてきました。とてもいい公園になっていて、みんなの憩いの場になることでしょう。

3月7日の給食

画像1 画像1
ご飯、厚焼き卵、味噌煮、小松菜とツナの和え物
(献立メッセージ)「味噌煮」は三河地方に昔から伝わる郷土料理です。家ごとに使う材料が違うので、決まったレシピはありません。今日の給食には鶏肉、はんぺん、生揚げ、こんにゃく、大根、ニンジンが入り、赤味噌、砂糖、みりんで煮込んであります。

3月6日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から児童会主催のあいさつ運動が行われています。今年度最後の活動となります。大きな声で元気よくあいさつし、さわやかな朝を迎えましょう。

3月6日の給食

画像1 画像1
ご飯、お魚ふりかけ、和風コロッケ、八杯汁
(献立メッセージ)「お魚ふりかけ」は、ツナとしらす干しが入ったふりかけです。作り方はツナとしらす干しを炒め、生姜で魚の臭みを取り、砂糖・しょうゆ・酒・みりんで味付けしてゴマを入れて作ります。しらす干しがたくさん入っているので、カルシウムたっぷりの手作りふりかけになっています。

3月5日の給食

画像1 画像1
ソフト面、トマトソース、ウインナー、カクテルゼリー
(献立メッセージ)トマトソースには、エビ、タマネギ、ニンジン、インゲン、しめじが入っています。トマトの旨みがたくさん詰まっていて、食べると体を元気にする栄養がたくさんあります。残さず食べましょう。

3月2日 読み聞かせボランティア感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読み聞かせに来てくださっているボランティアの方達に、1年生から3年生までがそれぞれ歌や踊り、語りで感謝の気持ちを表しました。どの学年もみんな本の読み聞かせをとても楽しみにしています。来年度もよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 お別れの式 6年給食最終
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食最終
3/23 修了式

学校だより

学年通信