日進小学校のホームページへようこそ!

12月4日 赤い羽根共同募金

画像1 画像1
先週児童会のみんなで呼びかけて「赤い羽根募金」の運動をしました。そこで集まったお金を、碧南市の社会福祉協議会の方に渡しました。碧南市の福祉のために役立ててください。

12月4日 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日の金曜日に1年東組、今日の2時間目に3年西組、5時間目に1年西組が、道徳の授業を見せてくれました。1年生は生活経験が少ないなりに、「どうすべきだったのか」とか「これからどんな行動をしていくのが良いことか」を、真剣に考えたり話し合ったりしました。3年生は「家族っていいな」と心から思える経験を思い出し、「これからも家族を大切にしていこう」という思いを確認することができました。

12月4日の給食

画像1 画像1
ご飯、ニラ豆腐、春巻き、中華スープ
(献立メッセージ)「ニラ豆腐」は新献立です。「ニラ」はネギの仲間で、少しにおいがありますが、このにおいの成分が疲れを早く取り除いてくれます。今日は豚肉や豆腐と一緒に煮て、卵でとじた中華風の料理になっています。

12月3日 日進地区公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても穏やかな天気のもと、日進公民館と日進小学校体育館で「公民館まつり」が行われました。日進小からは金管バンドクラブと6年生の有志がアトラクションに参加しました。金管バンドクラブは「君の名は」と「水戸黄門」を演奏し、6年生は日進小の代名詞ともなっている「日進ソーラン」を披露しました。

12月1日 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はPTAの有志の方と「かざぐるま」さんによる読み聞かせがありました。絵本の世界は魅力的です。

12月1日の給食

画像1 画像1
ご飯、白ごまつくね、生揚げとツナの五目煮、青菜和え
(献立メッセージ)「つくね」は鶏や豚などの肉を使ってこねて丸めた団子のことです。魚肉を使ってこねた団子を「つみれ」といい、材料で分けることができます。今日の「白ごまつくね」は鶏肉を使っています。

11月30日 ポートボール(4年東組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は今、体育の授業で「ポートボール」を学習しています。パスをうまくつないで得点をたくさん入れるために、チームで協力して作戦を練っています。どこに動くとパスが通りやすいのか、分かってきたら実践です!!

11月30日 児童集会(人権について)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会では、来週から始まる「人権週間」についてのお話が、児童会からありました。全校みんながそれぞれ考えた「人権を守るための標語」の中から、学年ごとに選ばれた優秀作品の紹介がありました。お互いが気持ちよく仲良く過ごすことのできる温かい日進小学校を作っていきましょう。

11月30日の給食

画像1 画像1
スライスパン、ちくわのマヨネーズ焼き、カボチャのバジルソテー、アルファベットスープ、イチジクジャム
(献立メッセージ)今日はパンに「イチジクジャム」を塗って食べましょう。イチジクが全国で一番たくさん作られているのは愛知県です。中でも碧南市と安城市でたくさん作られています。西端中学校の周りにもイチジク畑が広がっていますよ。味わって食べましょう。

11月29日 ホッともっとチャレンジ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「ホッともっとチャレンジ週間」です。保健委員が各教室を回って、この週間の説明をしています。お友達と上手にコミュニケーションを取るためにも、自分の目標を決めてあいさつをして、それを点検してみましょう。1週間が終わる頃にはステップアップしているといいですね。

11月29日の給食

画像1 画像1
ご飯、ソフトカレイフライ、りっちゃんのサラダ、沢煮椀
(献立メッセージ)今日の給食は「りっちゃんのサラダ」です。小学校1年生の国語の教科書に出てくるサラダを再現した物です。たくさんの食材が入った元気が出るサラダです。「ソフトカレイフライ」は骨まで食べられるように加工してあります。残さず食べましょう。

11月28日 赤い羽根募金とあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から児童会のみなさんによる「赤い羽根募金運動」と「あいさつ運動」が始まっています。寒くなってきましたが、朝大きな声であいさつすると気分があがり、さわやかに一日のスタートが切れます。元気よく大きな声であいさつしましょう。

11月28日 給食センター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学区にある給食センターの見学に、2年生が行ってきました。いつもおいしく食べている給食がどんな風に作られているかがよく分かりました。給食センターのみなさん、おいしい給食をいつもありがとう!!!

11月28日の給食

画像1 画像1
ソフト麺、肉味噌、切り干し大根炒め、リンゴ
(献立メッセージ)今日のソフト麺には、肉味噌をかけて食べましょう。味噌は麹や味、色によって分類することができます。今日の味噌は昔から愛知県で造られている大豆と塩と麹だけで造る赤色の「豆味噌」を使っています。「リンゴ」は今が旬の果物です。皮ごと食べるとリンゴの栄養丸ごと摂ることができます。味わってみてください。

11月27日 出汁の出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生が「出汁の出前授業」を行いました。日本にはいろいろな出汁の材料がありますが、今日は昆布と鰹節を合わせた出汁でお吸い物を作っていただき、そのおいしさを味わってみました。出汁は、一つだけでなくいくつかが合わさると「旨み」が何倍にもなるようです。和食にはこの出汁が場面によって使い分けられていて、料理の味を引き立てているそうです。

11月27日の給食

画像1 画像1
ご飯、サンマの塩焼き、親子煮、かみかみサラダ、香味塩ドレッシング
(献立メッセージ)サンマは秋が旬の魚です。漢字では「秋刀魚」と書いてサンマと読みます。見た目が刀のように細長いことから、この漢字が使われるようになしました。サンマのように背の青い魚の脂は、生活習慣病や貧血になりにくくする栄養素がたくさん含まれています。今日のサンマは骨まで食べられます。残さず食べましょう。

11月26日 資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏に引き続き、今年も冬の資源回収を行いました。夏に比べるとやや少なめでしたが、お手伝いの6年生は、一生懸命資源をトラックから降ろしたり運んだりと、がんばりました。PTAのみなさん、地域のみなさん、ご協力ありがとうございました。

11月24日の給食

画像1 画像1
ご飯、吹き寄せご飯の具、味噌カツ、はちはい汁、蒲郡ミカンゼリー
(献立メッセージ)今日は「和食の日」です。はちはい汁は愛知県の郷土料理です。昆布と鰹節で丁寧にだしを取った具だくさんの汁で、新しいメニューです。名古屋めしの一つ「味噌カツ」と、蒲郡のミカンを使ったプチゼリーも付けました。愛知の秋を感じながら楽しんで食べましょう。

11月22日 「夢の教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生の2クラスで「夢の教室」が行われ、ビーチバレーの白鳥選手を講師の先生としてお迎えし、自分の夢に向かって進むお話を伺いました。はじめに体育館でボールを使って体を動かし、先生との距離を縮めてコミュニケーションを取ることから始めました。体と気持ちがほぐれてからのお話はとても聞きやすく、自分の夢について考える良い機会となりました。

11月22日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、蒸し餃子、ビビンバ、豆腐と青梗菜のスープ
(献立メッセージ)今日は人気メニューの「ビビンバ」です。ビビンバは韓国語で「混ぜる」という意味があります。肉と一緒にたくさんの野菜が食べられるところがいいですね。ご飯には麦も入っていて、お腹の中をきれいにする食物繊維がたくさん食べられます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 児童委員会

学校だより

学年通信