日進小学校のホームページへようこそ!

3月5日の給食

画像1 画像1
ソフト面、トマトソース、ウインナー、カクテルゼリー
(献立メッセージ)トマトソースには、エビ、タマネギ、ニンジン、インゲン、しめじが入っています。トマトの旨みがたくさん詰まっていて、食べると体を元気にする栄養がたくさんあります。残さず食べましょう。

3月2日 読み聞かせボランティア感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読み聞かせに来てくださっているボランティアの方達に、1年生から3年生までがそれぞれ歌や踊り、語りで感謝の気持ちを表しました。どの学年もみんな本の読み聞かせをとても楽しみにしています。来年度もよろしくお願いします。

3月2日の給食

画像1 画像1
ご飯、五目ちらしの具、サバの塩焼き、菜花の味噌汁、ひなあられ
(献立メッセージ)3月3日はひな祭りです。ひな祭りは女の子の健やかな成長を祈る行事です。ひな祭りにちなみ、今日は五目ちらし、ひなあられがつきます。また、今が旬の緑黄色野菜「菜花」の味噌汁が出ます。少しほろ苦い味がしますが、春の味覚を楽しみましょう。

3月1日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もたくさんの人が表彰されました。今日から3月。明後日の桃の節句にちなんで、今日は全学級に桃の花を配りました。桃は「邪気を祓う神聖な木」といわれ、体からも悪い物を追い払うため、花言葉は「長命」といわれるそうです。また、桃の花の枝振りが曲線を描くことから、女性らしさを表してもいます。枝のつぼみが全て咲く頃、6年生の卒業式です。

3月1日の給食

画像1 画像1
ご飯、ビビンバ、蒸し餃子、豆腐と青梗菜のスープ
(献立メッセージ)「ビビンバ」は韓国料理の「ビビムパブ」のことを言います。「ビビム」は混ぜ合わせるという意味で、「パブ」はご飯のことです。ご飯の上に何種類もの野菜や肉、錦糸卵などの具をのせ、良く混ぜ合わせて食べる韓国料理です。

2月28日の給食

画像1 画像1
ミルクロールパン、鶏肉のハーブマスタード焼き、ポークビーンズ、フルーツ白玉
(献立メッセージ)「ポークビーンズ」には大豆がたくさん入っています。大豆は「畑の肉」といわれるほど、肉や魚と同じように体を作るタンパク質がたくさん含まれています。他にもお腹の調子を整える食物繊維もたくさん入っています。残さず食べましょう。

2月27日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、豚ゴボウご飯の具、おでん、大学芋
(献立メッセージ)寒くなると食べたくなるのが「おでん」ですよね。皆さんは何のおでんが好きですか。出汁のしみこんだ大根や、はんぺん、こんにゃくもおいしいですね。給食には大根、生揚げ、こんにゃく、タケノコ、ちくわ、はんぺん、ニンジンが入っています。しっかり食べて、心も体も温めましょう。

2月26日の給食

画像1 画像1
ご飯、レバーの揚げ煮、キャベツのゴマ酢和え、エビ団子汁
(献立メッセージ)レバーは苦手な人が多い食べ物かもしれませんが、給食では少しでも食べやすくなるように味付けなど工夫しています。今日はケチャップ、ソース、砂糖、酒で味付けをしました。まずは一口食べてみてください。

2月23日の給食

画像1 画像1
クロスロールパン、ワカサギのエスカベッシュ風、カレースープ、柑橘ドレッシング
(献立メッセージ)「ワカサギのエスカベッシュ風」は新メニューです。揚げたワカサギと野菜を混ぜ合わせて、ドレッシングをかけて食べるマリネのようなメニューです。彩りの良いさわやかなメニューなので、皆さんに気に入ってもらえるとうれしいです。

2月23日 東中説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東中学校の教務主任の先生が来てくださって、4月から始まる東中学校での生活について、映像を見ながら説明をしてくれました。中学に入学することはとてもワクワクしていますが、少しの不安もありました。でも、今日の説明で、きっと大丈夫と思えたのではないでしょうか。

2月22日 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「6年生を送る会」でした。「踏み出そう 希望の道へ」のスローガンのもと、各学年がアイディアを絞った出し物で、6年生に感謝の気持ちを伝えました。全校で楽しい時間を過ごすことができました。

2月22日の給食

画像1 画像1
ご飯、イカフライのレモン煮、小松菜のアーモンド和え、大根のそぼろ汁
(献立メッセージ)「アーモンド」はとても体によく、世界でも注目されている食べ物です。「アーモンド」には、骨や歯の材料であるカルシウムや血液の材料である鉄がたくさん含まれています。残さず食べましょう。

2月21日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、つみれ丼、ゴマの飛竜頭、切り干し大根炒め
(献立メッセージ)「つみれ丼」は平成27年度のクッキングコンテストで最優秀を取ったメニューを給食風にアレンジした料理です。肉団子と碧南でよく穫れるニンジンやネギ、白菜などの野菜を白だしで味付けした料理です。味わって食べましょう。

2月20日 卒業会食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から6年生が5〜6人ずつ、校長室で卒業記念の会食会を行っています。給食を一緒に食べた後、さいころをふって出た目の番号の質問に答えることになっています。どんな質問に当たるか楽しみですね。

2月20日の給食

画像1 画像1
ご飯、豚肉のキムチ炒め、春巻き、わかめスープ
(献立メッセージ)キムチはお隣の韓国でよく食べられる漬け物です。キムチは豚肉と組み合わせると、体の疲れを回復するビタミンB1の働きを強くすることができます。キムチを食べて疲れた体を元気にしましょう。

2月19日 クラブ活動最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が今年度最後のクラブ活動でした。先週よりも少し温かくて、外でも活動しやすかったです。

2月19日の給食

画像1 画像1
ご飯、鯖の八丁味噌煮、ジャガイモと鶏肉のこってり煮、おひたし
(献立メッセージ)「八丁味噌」は昔から愛知県岡崎市で作られている味噌です。今日は八丁味噌と砂糖、酒、みりん、生姜で甘味噌ダレを作り、鯖にかけました。ご飯が進む味付けです。味わって食べましょう。

2月17日 アンサンブル演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日土曜日、碧南・高浜地区小学校アンサンブル演奏会が、エメラルドホールで行われました。日進小学校からは4つのグループが参加し、練習の成果を聴いていただきました。

2月16日 箏の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も音楽の授業で箏の学習をしました。6年生は昨年一度学習しているので、「さくらさくら」もすんなり弾くことができました。日本の伝統楽器に直に触れることができて、とてもいい経験ができました。

2月16日 八の字跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今日は高学年の八の字跳び大会です。さすがに5年6年ともなると迫力が違います。見学に来ていた低学年の子達が、口を開けて見とれていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 児童委員会

学校だより

学年通信