ようこそ!西っ子のページへ

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(金)2学期終業式
 2学期を締めくくる式が行われました。
 校長先生からは、泥団子を紹介しながら、「頭も身体も心も磨けばピカピカになるよ」というお話がありました。
 また、1年生と3年生の代表児童が、2学期を振り返ってがんばったことを発表しました。
 大野先生からは、学校でのあいさつの輪を地域に広げていこうというお話がありました。

児童集会「みんな仲良し西っ子集会」12月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日(月)児童集会「みんな仲良し西っ子集会」12月
 後期児童会役員の企画・運営による児童集会が行われました。
 最初のコーナーは「ボール送りゲーム」でした。クラス対抗で行われ、みんな楽しんでいました。先生チームも参加し、会場は大盛り上がりでした。
 次のコーナーの「西小先生クイズ」では、校長先生のマイブームなど、先生たちの意外な一面が発表されました。

親子ふれあいコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日(土)親子ふれあいコンサート
 おそろいの緑色のTシャツとかわいいサンタの帽子をかぶって、金管クラブのメンバーが演奏会に登場しました。今年は「リトルマーメイド」と「ジングルベル」をメドレーで演奏しました。

学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(土)学芸会
 約1か月間、一生懸命練習してきて、みんなで作り上げた劇を、保護者のみなさんに観てもらいました。客席にいる家族を見つけると、子どもたちの声が一段と大きくなっていました。フィナーレの合唱では、どの学年の子どもたちも、美しい歌声と最高の笑顔を届けていました。

校内学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(水)校内学芸会
 お互いの演技を鑑賞し合う校内学芸会がありました。どの学年もとてもすばらしい演技を披露しました。なかでも、6年生が演じた「まぼろしの大地震〜三河地震〜」では、思わず涙がこぼれるほどでした。
 25日(土)は保護者の皆さんに観てもらいます。とても楽しみです。

11月全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月6日(月)11月全校朝会
 校長先生から、「人とのかかわりをみがいて、ピカピカ人間になろう」とお話がありました。
 図書委員会からは、11月のめあて「読書の秋!本を読もう」の発表がありました。全校みんなで目標を達成できるように呼びかけていました。

観劇会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(月)観劇会
 今年は、劇団うりんこによる「学校ウサギをつかまえろ」を全校児童で観ました。歌とダンスもあり、みんな楽しんで観ていました。

親子ふれあい学級 ―親子防災教室―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日(土)親子ふれあい学級 ―親子防災教室―
 今年は、西端地区の方のご協力で、「親子防災教室」を計画しました。雨の中、たくさんの保護者の方が参加しました。
 名古屋大学の 新井伸夫 特任教授を講師にお招きし、「地域の災害対応力を『育てる』」と題した講演会を行いました。地域全体の横のつながりの大切さをお話いただきました。その後、6年生と地区の方でつくった非常食(おにぎり)を受け取り、解散となりました。解散後、水消火器訓練、濃煙体験、消防車体験などを希望者参加という形で行われました。雨が降る中でしたが、たくさんの子どもたちが体験に参加していました。

10月全校朝会(任命式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日(月)10月全校朝会(任命式)
 後期児童会役員、委員会委員長、学級委員が、校長先生より任命されました。後期児童会長からは、やる気に満ちあふれた抱負が語られました。
 校長先生のお話では、9月の全校朝会でのお話の続きで、「目が二つある」理由についてのお話がありました。話をするときも、話を聞くときも相手の目を見ることが大切だというお話でした。
 先週行われた市内陸上大会をはじめ、たくさんの表彰がありました。

市内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(火)市内陸上大会
 7日に予定されていた陸上大会が雨天のため延期となり、10日に新川小学校にて行われました。子どもたちは、これまでの練習の成果を思いっきり発揮し、たくさん入賞することができました。主な結果は以下のとおりです。
 6年1000m走     優勝
 5年800m走      2位
 男子走り高跳び     2位
 女子100m走      2位
 6年800m走      3位
 女子走り幅跳び     3位
 6年男子400mリレー 3位

9月全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(木)9月全校朝会
 9月当初に行われた漢字・計算コンクールでは、たくさんの西っ子たちが努力の成果を発揮し、合格しました。そこで満点合格した子どもたちが、表彰されました。
 校長先生からは、「口は1つしかないのに、なぜ耳は2つあるのか」というお話がありました。それは、まず人の話を聞くことが一番大切だからということを教えてもらいました。
 体育委員会より、10月のめあて「西小オリンピックに参加しよう」が発表されました。今年は新種目も入り、とても楽しみです。

6年修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日(金)23日(土)6年修学旅行
 初めてのタクシーを使った修学旅行でした。たくさん豆知識を教えていただき、多くの場所を回って、日本の歴史を自分たちの目で学ぶことができました。

1年秋の校外学習(あいち健康プラザ・あいち健康の森)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(木)1年秋の校外学習(あいち健康プラザ・あいち健康の森)
 1年生は、校外学習で「あいち健康プラザとあいち健康の森」へ行きました。
始めに、あいち健康プラザの見学をしました。それから、健康の森の大芝生広場へ移動し、グループでお弁当を食べたり、虫捕りをしたり、遊具で遊んだりしました。
 暑かったですが、みんな元気に遊びました。

2年秋の校外学習(南知多ビーチランド)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(木)2年秋の校外学習(南知多ビーチランド)
 最前列でアシカ・イルカショーを見ました。水しぶきが気持ちよかったです。先生もショーに出演しました。バックヤードではアオウミガメとふれあいました。

3年秋の校外学習(名古屋港水族館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(木)3年秋の校外学習(名古屋港水族館)
 3年生は名古屋港水族館に行きました。イルカショーを見た後、班ごとに見学しました。
「タッチタンク」でヒトデやナマコを手のひらにのせる体験コーナーが大人気でした。

4年秋の校外学習(名古屋市科学館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(木)4年秋の校外学習(名古屋市科学館)
 名古屋市科学館に行ってきました。プラネタリウムで星と月の学習をした後、おいしいお弁当を食べました。グループでの見学は、楽しい科学のゲームで盛り上がりました。

5年秋の校外学習(トヨタ自動車工場見学他)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(木)5年秋の校外学習(トヨタ自動車工場見学他)
 5年生はトヨタ自動車高岡工場とトヨタ会館見学に行きました。自動車のできる仕組みを学習することができました。トヨタ会館では、最新の自動車を見ることができました。昼食は、鞍ヶ池公園で食べました。天気に恵まれて、よい校外学習になりました。

稲刈り(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(木)稲刈り(6年)
 稲刈り体験をしてきました。4月に植えた苗が、立派に稲穂を実らせていました。コンバインによる稲刈りの様子も見せてもらいました。貴重な体験をさせていただきました。

西端地区敬老会・ふれあいコンサート(琴・バトン・金管クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(日)西端地区敬老会・ふれあいコンサート(琴・バトン・金管クラブ)
 地区の敬老会・ふれあいコンサートが行われ、琴クラブ、バトンクラブ、金管クラブが参加しました。日ごろの練習の成果を地区の人たちに観てもらいました。敬老会では、6年生が作った手作りコースターを会場の人たちにプレゼントしました。

美術館学習(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日(水)美術館学習(5年)
 5年生の児童が、碧南市藤井達吉現代美術館へ出かけて学習を行いました。現在行われている「リアル(写実)のゆくえ」展を通して、学芸員の方の解説を聞き、鑑賞の仕方を学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

西小だより

学校紹介

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

4・5・6・7組

校長あいさつ

月行事予定