笑顔・あいさつ・思いやり さわやか新中 がんばろう!

4月7日(金) 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あいにくの雨になってしまいましたが、平成29年度の入学式・始業式が行われました。今年の新入生は154名(特別支援学級3名を含む)、5クラスです。明るく元気にスタートができました。

 入学式では、生徒会役員の先導で入場し、校長先生,PTA会長さんのお祝いの言葉、原田生徒会長の歓迎の言葉のあと、毎年恒例の、生徒会先導による校歌の練習と、緊張の中にも和やかに式が進みました。最後に1年生を代表して新美くんが立派に誓いの言葉を述べました。今年度も厳粛な中、爽やかに入学式を終えることができました。

 式の後は、各学級で学級活動(学級開き)がありました。それぞれの担任の先生が工夫を凝らした自己紹介や学級のルール説明など、中学の教室で、緊張の中ワクワクしながら担任の先生の話に耳を傾けている姿が印象に残りました。その後教室で、学級記念写真を撮りました。新入生にとって、最高のスタートが切れたと思います。

4月6日(木) 新任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今日から生徒が登校して来ました。今日は2・3年生で、新しくみえた先生を紹介する「新任式」を行い、新しくみえた12人の先生方の紹介がありました。転任されてきた先生を代表して、加藤先生からごあいさつをいただきました。

 その後は明日の入学式のために、生徒会のみなさんの指示のもと、校歌の練習を行いました。そして、いよいよ明日は新1年生がやってきます。元気に明るい雰囲気で迎えましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 歯科検診(3-3,3-4) 234スポーツテスト 生徒委員会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日