日進小学校のホームページへようこそ!

6月22日 6年読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と6年生は、ペア学年として様々な活動を一緒にしています。今日は今年初の読み聞かせ交流でした。6年生は2人か3人のグループに分かれ、全員1回は1年生の教室に出向いて読み聞かせをします。1年生は大好きなお兄ちゃんお姉ちゃんの読み聞かせに、熱心に耳を傾けていました。

6月22日の給食

画像1 画像1
ご飯、サワラの塩焼き、筑前煮、野菜のアーモンド和え、のりふりかけ
《献立メッセージ》筑前煮は、昔筑前といわれていた福岡県の郷土料理です。鶏肉、こんにゃく、にんじん、レンコンなどを炒めて煮たものです。福岡県では「がめ煮」ともいい、骨付きの鶏肉を使います。

6月22日 3年「地域のお祭り」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は道徳の時間に、地域のお祭りに対する思いをみんなで考えてみました。自分の地元のお祭りを大切に思う気持ち、伝統を受け継いで行こうとする気持ちに共感しながら、この碧南にもあるお祭りについても考えました。

6月22日 5年家庭科玉留め

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の家庭科は、今裁縫に入っていて、今日は玉留めの練習をしました。針の根元に糸をぐるぐる巻き付けて、押さえて針を引き抜くのがなかなかうまくできず、どうしても玉留めが布から浮いてしまいます。悪戦苦闘しながら、いくつかの玉留めを作りました。

6月22日 4年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は図工の時間に「運動会で輝いている自分」をいうテーマで、版画を制作しています。4年生になり、はじめて彫刻刀を使うようになりました。危険のないよう、基本のルールをしっかり学習した上で、気をつけて彫刻刀を使うようにしています。どんな版画ができるか楽しみです。

6月21日 1年日進クラブ付き添い下校

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の雨で、多くの子が傘をさして長靴を履いて登校してきました。帰りはすっかり青空となり、傘が必要ではなくなりましたが、振り回さずにきちんと持って並んで帰るよう指導され、元気よく返事をして確認しました。今日も日進クラブの方や安全パトロールの保護者の方と一緒に下校していきました。

6月21日5年初プール

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は雨がずいぶん降っていて、気温と水温が水泳不可の状態でしたが、途中から天気が良くなり、水泳ができるようになりました。5年生は6時間目に今年初の水泳の時間となり、みんな大喜びで水しぶきを上げていました。

6月21日の給食

画像1 画像1
サンドイッチロールパン、フランクフルト、シーフードソテー、サマースープ、ケチャップ
《献立メッセージ》オクラは切るとねばねばが出ます。そのねばねばには、肉や魚の消化を良くしたり、ストレスから体を守る働きがあります。だんだん暑くなるので、オクラを食べて、元気に暑さを乗り越えましょう。

6月20日 4年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語では、「走れ」という物語の学習をしています。教科書の中の文(言葉)を根拠に、登場人物の気持ちを考えていくものです。みんなとても深く考え、友達の意見も良く聞いて、自分の考えと比較しながら授業を進めることができました。

6月20日の給食

画像1 画像1
ご飯、エビと大豆の揚げ煮、野沢菜ふりかけ、魚そうめん汁
《献立メッセージ》野沢菜にはカリウムという栄養が多く含まれ、体の中から余分な塩分を出す働きがあります。また、お茶漬けにするとさらに効果がアップするということで、お茶漬けの材料として親しまれてきました。今日はその野沢菜をちりめんじゃこと一緒にふりかけにしました。

6月20日 5年社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今、5年生の社会では、地域によって違う気候について学習しています。今日は気温の変化がほとんど同じなのに、降水量が全然違う2つの地域「敦賀」と「名古屋」の違いについて学習しました。

6月20日今年初のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールに入れるようになってから雨が続き、今日やっと入ることができました。遊歩プールでは、宝探しからはじめて水に慣れました。蒸し暑かったので、水がとても気持ちよくて最高でした。

6月20日アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が種をまいたアサガオがずいぶん大きくなり、ツルがどんどん支柱に巻き付いています。様子をしっかり観察しながら、スケッチしました。

6月17日の給食

画像1 画像1
白玉うどん、味噌煮込みうどん、ニギスフライ、落花生の煮豆、蒲郡ゼリー
《献立メッセージ》味噌煮込みうどんはこの地方で作られる赤味噌を使い、旬の野菜とうどんを味噌でよく煮込んだ郷土料理です。赤味噌は大豆から作ります。岡崎市の「八丁味噌」が有名で、大豆に塩と豆こうじを入れて発酵させて作ります。碧南市で作られた味噌を給食に使っています。

6月17日 3年美術館出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、海の中の世界を描いています。この前の時間は、図鑑などで調べた魚を描く練習をしました。今日は美術館から講師の先生が来てくださり、海の中を泳ぐ自分の体を描きました。「パン人間」を先に描いてから、線を繋げて腕や足を描き、その後から洋服を着せます。なかなか動きのある人間が描けました。この先、どんな作品が仕上がるか楽しみです。

6月17日 4年浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、幸田にある浄水場に見学に行ってきました。ダムにたまった水をこの浄水場に運び、いろいろな機械や薬品を使ってきれいな水にします。その様々な過程や設備を見学しました。こうやってきれいになった水が、私たちの家庭へ届いていることが分かりました。

6月17日 水族館とビオトープ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はバスに乗って、碧南海浜水族館とビオトープの見学に行ってきました。水族館では「水族館でみ〜つけた!」と題して、自分のお気に入りの魚などをスケッチしました。ビオトープでは、タモで水の中の生き物をすくって観察しました。ヤゴやメダカがいました。

6月16日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、豚肉の野菜すり下ろし焼き、しそ和え、キャベツのふわふわ汁、ミックスナッツ
《献立メッセージ》給食センターの周りの畑には赤ジソが作られています。赤ジソの旬は6月の下旬から7月にかけてです。赤ジソは梅干しを漬けるのに使います。今日の和え物には赤ジソを塩漬けして乾燥させたものを使って和えてあります。

6月15日の給食

画像1 画像1
スライスパン、ささみチーズサンドフライ、ABCスープ、メロン、イチゴジャム
《献立メッセージ》メロンは高級フルーツの代表で栄養価が高く、腸の掃除をする働きや肌をきれいにする働き、また体の中にたまった塩分を体の外に出す働きがあります。旬のおいしさを味わっていただきましょう。

6月15日 ピッチFMラジオ放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャッチのラジオ「ピッチFM」から、今日の昼に日進小学校で取材がありました。児童会の6年生が「好きな図書・本」についての質問を受け、元気に機転を利かせた回答をして、アナウンサーさんを感心させていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

校長からのたより

学校だより

学年通信