日進小学校のホームページへようこそ!

12月7日の給食

画像1 画像1
ツイストロールパン、ムニエル、カボチャとウインナーのバジルソテー、ミネストローネ
(献立メッセージ)今日は「ミネストローネ」です。ミネストローネにはトマトがたっぷり入っています。トマトにはたくさんの種類があり、おもしろい名前のものもあります。今から挙げる名前の中で、トマトの名前になっているものはどれでしょう。「あいこ」「こくみ」「ももたろう」。正解は全部トマトの名前です。他にも「にたきこま」「イルディ」などもあります。

12月6日 クリスマス交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東中学校で、日進、鷲塚、東中の3校がクリスマス交流会を行いました。各学校の出し物披露や仲良し遊び、おやつ作りなどを楽しみ、一緒に仲良く会食をしました。記念撮影もして、楽しい1日を過ごしました。

12月6日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、ちくわのマヨネーズ焼き、ちゃんこ煮、大根サラダ、和風ドレッシング
(献立メッセージ)「ちくわのマヨネーズ焼き」のちくわは、魚の切り身を竹などの棒に巻き付けて焼いて作ります。串を抜くと筒になり、竹の切り口に似ているため、この名前が付いたと言われています。「ちくわのマヨネーズ焼き」は、調理員さんが一つ一つカップに入れて焼いています。残さず食べましょう。

12月5日 クリーンアップ大作戦(6東)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西組が先週行った「クリーンアップ大作戦」、今日は東組がロータリー付近、けやき広場のタイヤ磨き、放送室や図工室、図書室などを掃除しました。

12月5日の給食

画像1 画像1
ご飯、イカフライのレモン煮、おひたし、かす汁
(献立メッセージ)「かす汁」は、酒かすを使った味噌味のお汁です。酒かすは、日本酒を造るときにできるしぼりかすで、お汁に入れて飲むと体がぽかぽかと温まります。今のような寒い時期にぴったりな食べ物の一つです。飲んでみてどうですか。体が温まりましたか。

12月5日 昔の遊び(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地区の日進クラブと寿会の方々に来ていただき、「昔の遊び」を教えてもらいました。メンコ、剣玉、コマ回し、お手玉、あやとり、おはじきのコーナーを順番に回り、昔の遊びを楽しみました。

12月4日 公民館祭り(防災訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは自主防災訓練を行いました。地震が起きて津波が来るという想定で、日進小学校の屋上に避難しました。その後、校庭で実際の消火器を使った消火訓練を行いました。火を出さないことが一番ですが、もし出てしまった場合は、とにかく早く火の大きくならないうちに消火に当たることが大切だということも分かりました。

12月4日 公民館祭り(出店、射的等)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公民館の駐車場では、おでんやうどん、五平餅やフランクフルトなどのフードコーナーがあり、おいしそうなにおいが立ちこめていました。その他にも、子ども餅つき体験、綿菓子、射的など、楽しくておいしいコーナーがいっぱいでした。

12月4日 公民館祭り(防災コーナー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災コーナーでは、「けむり体験」や「AEDの使い方]「水消火器体験」など、実際に体験することができました。

12月4日 公民館祭り(バザー、レクスポーツ、青少年コーナー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日進小学校の体育館では、チャリティーバザーや子どもレクスポーツを、体育館前では、青少年コーナーでお菓子釣りやスタンプラリーを行っています。東中学校の生徒が、ボランティアでお世話をしてくれました。いいお天気で穏やかな日なので、たくさんの親子連れのお客さんが訪れていました。

12月4日 公民館祭り(金管クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は公民館祭りです。芸能発表会の1番で、日進小学校の金管クラブが「アンダー ザ シー」と「千本桜」を演奏しました。

12月2日 町探検(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「貞照院」に行ってきました。「貞照院」は三宅又兵衛さんのゆかりの方が建立したお寺です。和尚さんから、お寺についていろいろ教えていただきました。お庭は、紅葉が美しかったです。

12月1日 デンソーサイエンススクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の各クラスで、デンソーサイエンススクールがありました。この間理科の授業で学習した「電磁石」を使った実験もあり、習ったことの復習にもなりました。車のモーターの原理を教えていただきました。自作の単極モーターがくるくる回る様子を見て、興味がさらにわいた子も多くいました。楽しいひとときを過ごすことができました。

12月2日 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、PTAのボランティアの方とかざぐるまさんによる読み聞かせがありました。季節がら、今日はクリスマス関係の物語や、干支(えと)にちなんだお話が多かったようです。

12月2日の給食

画像1 画像1
ご飯、鰯のみぞれ煮、生揚げの五目煮、根菜サラダ、ごまドレッシング
(献立メッセージ)「根菜サラダ」は新しい献立です。ゴボウ、レンコン、にんじんの3種類の根菜に緑がきれいな水菜とキャベツが入ったサラダです。ごま油のきいた酢醤油で、ほんのり味付けしてあります。ごまドレッシングをかけて食べましょう。

12月1日 4年資源ゴミの回収見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、環境について学習を進めています。今朝は、日進公民館でやっている「資源ゴミの回収」に参加して、ゴミの分別の仕方や、地域の方たちの様子などを見ることができました。

12月1日の給食

画像1 画像1
ご飯、エビカツ、麻婆大根、ナムル
(献立メッセージ)「麻婆大根」は麻婆豆腐をアレンジした献立です。今からおいしくなってくる大根を、ピリ辛の味噌味で仕上げます。大根にはいろいろな種類がありますが、長ーい大根があるのを知っていますか?その長ーい大根はどこの国で採れるでしょうか?正解は日本です。皆さんの住む愛知県で採れます。漬け物用に作られている守口大根という種類です。皆さんの背の高さと同じくらいになり、長いものだと大人の背と同じ長さになるそうです。

12月1日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会は、たくさんの表彰と校長先生のお話でした。表彰が多いということは、日進小学校の児童がいろいろな所で活躍しているということです。うれしく思います。また、12月4日から「人権週間」が始まります。今日校長先生が示した漢字は「恕」でした。こ字の意味は「許す」という意味で、平たく言うと「思いやり」という言葉に置き換えられます。自分がされて嫌なことは、他人にしない。一度自分を振り返って、他人に嫌なことを言ったりしたりしていないか、反省してみましょう。

11月30日 2年図工の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室や廊下には、色水のシャボン玉をはじけさせて描いた絵やXmasのリースが飾ってあります。なかなかの力作です。

11月30日 児童会あいさつ運動&赤い羽根募金最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日から始まった児童会の「あいさつ運動」と「赤い羽根募金」も、今日が最後になりました。これから寒くなっていきますが、大きな声が元気に響く学校にしていきましょう。赤い羽根の募金、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 祝:春分の日
3/23 給食最終

校長からのたより

学校だより

学年通信