日進小学校のホームページへようこそ!

3月1日 6年奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が卒業を前に、学校内をきれいにしようと、奉仕作業を行いました。古い本などをまとめて片付けたら、さっぱりしました。

3月1日 読み聞かせ感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読み聞かせに来てくださったおひさまクラブ、かざぐるま、PTA読み聞かせボランティアの皆さんに、感謝の気持ちを表す会を催しました。1年生から3年生までの各学年が、歌や踊りとともにお礼の言葉を述べました。代表の児童の「皆さんのおかげで、本が大好きになりました」という思いは、多くの子に当てはまることです。ありがとうございました。そして、来年度もよろしくお願いいたします。

3月1日の給食

画像1 画像1
ご飯、キャベツ入りメンチカツ、大根サラダ、焼麩汁、和風ドレッシング
(献立メッセージ)今日の「キャベツ入りメンチカツ」は、愛知県産のキャベツがたっぷり入っています。愛知県は、キャベツの生産量が日本一だと知っていますか。キャベツの旬は年3回で、そのうち2月から6月に収穫されるのが、春キャベツと呼ばれています。

2月28日の給食

画像1 画像1
五穀ご飯、ゴマの飛竜頭、りっちゃんのサラダ、ほうとう
(献立メッセージ)「ほうとう」は、山梨県の郷土料理です。昔、山梨県の山間部では米作りが難しく、麦を栽培していました。収穫した麦を平たい麺にして味噌で煮込んで食べられたのが「ほうとう」の始まりだといわれています。「りっちゃんのサラダ」は、1年生の国語の授業「サラダで元気」に出てくるサラダです。このサラダを食べて、皆さんも元気もりもりになりましょう。

2月27日 校長室で卒業会食会7

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の会食会では、ダーツの旅で「私の夢」が当たりました。バスケットボールやバレーボールのプロ選手になりたかったり、プロの将棋指しを目指したり、警察官になりたかったりと、将来の自分の姿を夢いっぱいに思い描いているようでした。夢に向かってGO!!

2月27日の給食

画像1 画像1
ご飯、サワラの照り焼き、ジャガイモと鶏肉のこってり煮、白和え
(献立メッセージ)「白和え」は野菜などを豆腐をすりつぶしたもので和えた料理です。肉を使わず、豆腐や野菜を中心とした精進料理の代表的な一品です。皆さんの身体にとっても良いものがたくさん入っています。残さず食べましょう。

2月24日 校長室で卒業会食会6

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は南組のお友だちも一緒に、和気藹々とした会食会が行われました。ダーツで決まったお題は「私の成長・がんばったこと」。「僕ががんばったことは、日進ソーランです」など、この日進小学校での自分の成長を振り返ることができました。

2月24日の給食

画像1 画像1
ご飯、麻婆大根、チヂミのお好みソースかけ、青梗菜のアーモンド和え
(献立メッセージ)「チヂミ」は、韓国料理の一つです。小麦粉の記事に、ニラやタマネギなどの野菜、イカやキムチなどの食材を入れて薄く焼いたものです。作り方が日本のお好み焼きに似ていることから「韓国風お好み焼き」と呼ばれることもあります。本来はタレを付けて食べますが、給食ではセンターでタレをかけていきます。もちもちとした食感を味わって食べましょう。

2月23日 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この1年間、日進小学校を背負ってきた6年生に感謝し、卒業を祝う「6年生を送る会」が行われました。それぞれの学年ごとに趣向を凝らし、歌や楽器、踊りなどを披露しました。ペア学年でいつもお世話になった1年生からは、手作りのメダルを首にかけてもらい、思わず抱き合う姿が見られました。今日は会は、司会・進行を全て5年生が受け持ちました。5年生が披露した日進ソーランを踊る姿からは「次の1年は、僕たちに任せてください」という気概が感じられた時間でした。

2月23日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、チキンとほうれん草のカレー、ハムステーキ、海藻サラダ、青じそドレッシング
(献立メッセージ)今日はみんなが大好きなカレーです。カレーというとインドのイメージがありますが、日本には明治時代にイギリスから伝わったと言われています。インドのインドカレーやタイのタイカレーと同じく、日本のカレーも独自の料理となり、カレーライスは国民食と呼ばれています。カレーはご飯だけでなく、カレーうどん、カレーラーメン、カレーパンなど、いろいろな料理に取り入れられています。手軽に作れるので、ぜひオリジナルのカレーをお家で作ってみてください。

2月22日 校長室で卒業会食会5

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から西組のグループの会食会が始まります。ダーツで決めたお題は「学芸会」でした。学芸会の思いでは、誰の心にも印象深く残ったいるようです。

2月22日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、ちくわのマヨネーズ焼き、吉野煮、いよかん
(献立メッセージ)「いよかん」は今が旬です。皮が厚くむきにくいですが、甘みが強く、ビタミンCがたくさん含まれています。風邪を引きやすい今の季節には、ビタミンCがとても大切です。残さず食べましょう。

2月21日 校長室で卒業会食会5

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のお題は「私の成長したこと、がんばったこと」でした。小学校生活6年間で、いろいろなことにチャレンジしてきたことが、自分の成長を支えています。

2月21日の給食

画像1 画像1
ご飯、子持ちししゃものフリッター、カボチャのそぼろ煮、豆腐とわかめのすまし汁
(献立メッセージ)今日のししゃもはフリッターにしてあります。フリッターとは、泡立てた卵白や小麦などを用いた衣を付けて、ふんわりと揚げた料理です。ししゃもの姿焼きよりは苦みも少なく、食べやすくなっています。頭からしっぽまで食べることができ、みんなの骨を作るカルシウムがたくさん入っています。残さず食べましょう。

2月20日 校長室で卒業会食会4

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうのお題は、ダーツで決めた「伝統の日進ソーラン」でした。みんなの思い出の中には、やはり「日進ソーラン」のことがずいぶん大きなポジションを占めているようでした。日進小学校の卒業生にとって、誇りの一つですね。

2月17日 校長室で卒業会食会3

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日は、校長先生との会食会3回目でした。今回のメンバーは、長いソファーに校長先生を含めた6人が一緒に座り、和気藹々とお題の「学芸会」についてお話ししました。

2月20日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、お肉ご飯の具、サツマイモとえびの揚げ煮、魚そうめん
(献立メッセージ)「お肉ご飯の具」は、豚肉をしらす干しや野菜と一緒に甘辛く味付けしてあります。「サツマイモとえびの揚げ煮」の「えび」はかみかみメニューです。殻付きで固いですが、骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。良く噛んで食べましょう。

2月17日 おもちゃ祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が企画・運営して1年生を招待した「おもちゃ祭り」が、きょうの3時間目4時間目に行われました。ボール投げや魚釣り、ボーリングや人間すごろく、空き缶積みやマジックハンドなど、それはそれはたくさんの企画が用意されていて、とても楽しい時間を過ごすことができました。

2月17日の給食

画像1 画像1
ご飯、鯖の塩焼き、おでん、カラシ和え、アーモンド小魚
(献立メッセージ)鯖は体を作るタンパク質がたくさん含まれています。また、血液をきれいにする油も多く含まれる体に良い食べ物です。今日は鯖を塩焼きにしました。寒い時期はおでんが食べたくなりますよね。おでんの具は何が好きですか。給食のおでんはお家のおでんとは少しイメージが違うかもしれませんが、たくさんの食材が入っています。おでんを食べて、温まりましょう。

2月16日 スマホ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に、5年生6年生と保護者の方を対象に「スマホ教室」を行いました。スマホやインターネットに潜む危険性を知り、十分注意を払って扱わなければいけないことに気付きました。便利な機器は、正しく利用しましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 PTA読み聞かせ感謝の会
3/2 全校朝会 通学団会 一斉下校
3/6 児童委員会

校長からのたより

学校だより

学年通信