笑顔・あいさつ・思いやり さわやか新中 がんばろう!

11月10日(木) 1年生総合的な学習の時間『中学生にできること〜小澤先生のお話を聞いて〜』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日(木)5時間目の総合的な学習の時間で教務主任の小澤徹先生から東日本大震災での被災地の様子についてお話をしていただきました。
 小澤先生は実際、東京で被災をされたり、被災地に行って被災者の方と話をされたりしたそうです。その体験から地震が起きたときの様子や、被災地の現状などの話をしてくださいました。
 地震が起きたとき、私たちは何ができるのでしょうか。避難をするとき、コンビニやお店から食べ物がなくなったとき、学校が避難所になったとき私たちはどうなるのでしょうか。
 皆さんは今回の話を聞いてどんなことを考えましたか。また、どんな行動をしようと思いましたか。今日の話をきっかけに、防災について日ごろから意識を高めていきましょう。


10月29日(土) 文化祭 英語スピ−チ・科学コンク−ル発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【英語スピ−チコンテスト】
 先日行われた市内英語スピーチコンテストに出場したみなさんに発表をしてもらいました。司会進行は1年の鈴木さんと山田くん。
 暗唱の部で1年羽柴さん、2年高橋さん、市野くんの3名が発表してくれました。
スピーチの部で3年の高松さんが発表してくれました。高松さんは市内英語スピーチコンテストで最優秀賞に選ばれたので、11月4日に行われた西三河スピーチコンテストに碧南市の代表として出場しました。
 発表にも工夫を凝らし、スクリーンに英訳やイラストなども映し出され、わかりやすく聴くことができました。

【科学コンク−ル発表】
 科学コンクールの発表は、市内で3位に該当する準優秀賞の1年榊原さんによる「夜になると眠る!?カタバミの葉の開閉を調べる研究」で始まり、市内で2位に該当する優秀賞の2年平松さんによる「さわやかな朝をめざして 〜スピーカー製作〜」、同じく優秀賞の2年野々山さん、金城さん、岡本さんによる協同研究「橋のNO.1選手権」の順に発表されました。
 どの発表も、日常の身近な所で起こっている不思議を見つけ、ていねいにまとめ、わかりやすく発表してもらいました。特に平松さんは1年生で準優秀賞、2年生で優秀賞と2年連続の入賞は、とてもすばらしいですね。
 来年度も科学コンクールは実施されます。1・2年生のみなさんも来年度に向けて、日常の不思議を探してみましょう。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

進路だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

新中の行事