鷲塚小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!

ホームページの年度更新について

 今年度も、元気いっぱいの鷲っ子たちの様子、鷲塚小学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してまいりました。毎日たくさんのアクセスをいただき、ありがとうございました。
 さて、平成28年4月1日以降においての前年度記事(メッセージ)の表示についてお知らせいたします。年度更新の機能により、新年度のスタート(平成28年4月1日0時00分)と同時に自動的に学校日記の記事が整理され、前年度記事へのリンクメニューが表示されるようになります。2015年度(平成27年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2015年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくことができますので、過去記事の閲覧の際にぜひご利用ください。
 これからも鷲っ子の活動の様子や各種おたより等を、でき得る限り発信してまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

修了式

3月24日(木)
 本日は入学式から数えて198日目の今年度最後の授業日となりました。修了式では、各学年の代表児童に終了証(通知表)を渡し、1年間の努力を称えました。その後、各学級で1年間の振り返りをしたり、学年集会でそれぞれの努力を称え合ったりして1年間の締めくくりとしました。一人ひとりとても満足げな表情が印象的でした。
 4月からは新たな学年・学級での生活が始まります。子どもたちの今日の表情から、きっと良いスタートが切れると確信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室移動

3月23日(水)
 本日5時間目に全校教室移動を行いました。6年生が卒業し、在校生がそれぞれ進級するための教室移動です。鷲塚小学校には校舎が3棟あり、それぞれ1・2年、3・4年、5・6年の2学年ずつ入ります。5年生は机や腰掛などの移動に力を貸してくれました。昨年新築された新校舎には5・6年生が入るため、現4年生はワクワクしながら新校舎に移動してきました。どの子も新しい教室でわくわく、どきどきしている様子が手に取るように伝わってきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翔べ,鷲っ子たち!卒業証書授与式

3月18日(金)
 爽やかな春の日差しを受けて、本日「平成27年度碧南市立鷲塚小学校卒業証書授与式」が挙行されました。110名の卒業生が本校を立派に巣立ちました。
 卒業証書を受け取る卒業生一人ひとりの目の輝きには、未来への限りない可能性を強く感じました。おめでとう,鷲っ子たち。
 保護者の皆様におかれましては、保護者の皆様のあらゆる努力と愛情のすべてがここに実を結び、義務教育の第一段階を終えられたことを改めてお祝い申し上げます。ご卒業、おめでとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ式

3月17日(木)
 3時間目に、1、2、3年生と6年生との『お別れ式』を行いました。
今まで、6年生は通学班やペア学級などで低学年の子たちともたくさん関わってきました。でも、今日がお別れの日となりました。永津佑摩くんと大島七海さんが1、2、3年代表として『卒業生を送ることば』を伝えました。安藤心さんは卒業生の代表として、1、2、3年生との、それぞれの思い出や願いを伝えました。お別れの歌『さようなら』の合唱では、たくさんの思い出が甦ってきたのでしょう、思わず涙する子もいました。
 いよいよ明日は、卒業証書授与式。6年生が鷲塚小学校を飛び立つときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生へのメッセージ

3月16日(水) 
 今週3日間、6年生の各クラスで校長の思いを語らせてもらいました。
一つ目は、自分の名前に自信をもって大切にしてほしいことです。君たちが生まれたとき、ご両親やご家族がどんなに喜んだことか。そして名前をどんな願いを込めてつけてくれたことか。一人ひとりの名前を呼んで、この一年頑張ったことをみんなに紹介しながら、名前を朱墨で書いた紙を渡しました。
二つ目は、仲間を大切にすることです。それぞれの出会いは奇跡であること。その出会いを大切にして一生の仲間にしていけるようにすることをお願いしました。
最後にみんなで歌を歌って、最後の校長授業を終えました。卒業式には最高の返事をしてくれることを確信しました。
画像1 画像1

鷲小だよりNO.14の配布

3月16日(水)
 本日児童に「鷲小だよりNO.14」を配布しました。ホームページにも掲載しましたのでご覧ください。
○内容 「6年生を送る会」「平成28年度鷲塚小学校の主な行事予定」
画像1 画像1

鷲小だより 学校評価特別号の配布

3月15日(火)
 本日児童に『鷲小だより 学校評価特別号』を配布しました。また、ホームページにも掲載しましたのでご覧ください。
画像1 画像1

卒業式予行演習

3月15日(火)
 本日1,2時間目に卒業証書授与式の予行演習を行いました。6年生のきびきびとした動き、爽やかな歌声、心に響く呼びかけは感動的でした。式を支え、盛り上げる4,5年生の微動だにしない姿勢の良さ。一人ひとりの子どもたちが最高の卒業式にしようと心をひとつにして参加してくれました。本当に素晴らしい予行演習でした。当日は、更に感動的な式となると確信しました。まだ朝、夕冷え込みます。体調管理を十分して卒業式に臨みましょう。保護者の皆様、子どもたちの晴れの門出をお祝いくださいますよう、お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学実験教室開催!4年生

3月9日(水)
 今日の5時間目、6時間目に愛知教育大学の学生9人による科学実験教室に本校4年生120名が参加しました。今回、2つの実験を体験しました。1つ目はマイナス196度の液体窒素を使った実験で、どんなものも凍らせてしまう液体窒素の力に4年生児童はびっくり。日常とまったく違う極低温の世界に触れることができました。2つ目の実験は葉脈のしおりづくりです。植物の葉を化学処理できれいな葉脈にまでした後、ラミネーターで、しおりにしました。鷲塚小学校の児童はみんな理科が大好き。今日の科学実験授業を受けてさらに理科が好きになったようでした。写真は3月12日(日)の中日新聞朝刊の記事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東日本大震災から5年

3月11日(金)
 今日で、東日本大震災から5年の月日が経ちました。時が経っても亡くなられた方々のご無念やご遺族の皆様の苦しみ悲しみは癒えるものではないと思います。14時46分。全校児童で黙祷をしました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、ご遺族や今なお避難生活を送っている皆様に心よりお見舞い申し上げます。
この大震災において、私たちは災害に関し、日頃の避難訓練と津波防災教育がいかに大切かを学びました。こうした教訓を決して忘れることなく子どもたちに伝え、備えていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霧の朝

3月8日(火)
 昨夜からの霧雨が早朝から濃い霧となりました。登校する子どもたちが心配でしたが、班長さん中心に無事に登校できました。珍しく霧の立ち込める運動場には、いつものようにたくさんの子どもたちが元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鷲塚小の先生チームが市民駅伝で大健闘!

3月6日(日)
 今日は、第43回碧南市民駅伝大会に鷲塚小学校の先生チームが出場しました。1区 尾崎紗矢香先生、2区 杉浦由梨先生、3区 岡本侑馬先生、4区 新美日奈子先生、5区 森一先生(事務主任)が見事にたすきをつなげ、2部54チーム中14位の大健闘でした。忙しくてほとんど練習のできなかった状況下においても、チームの「絆」を大切にして見事なたすきリレーができました。先生たちの一生懸命走る姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中学校の卒業式に列席しました

3月4日(金)
 今週はじめの厳しい寒さに打って変わって、今日は4月並みの穏やかな春の日差しとなりました。午前中、東中学校の卒業式に列席させていただきました。本校鷲塚小学校とおとなりの日進小学校の出身者、合わせて177名が卒業証書を受け取りました。厳粛な中に、卒業生の想いが伝わる温かい卒業式でした。
 2週間後の18日(金)はいよいよ鷲塚小学校の卒業式となります。心温まる素晴らしい卒業式が挙行できるように準備しています。
画像1 画像1

2年1年おもちゃまつり

3月3日(木)
 今日は、1年生、2年生合同のおもちゃまつりがありました。今日まで、2年生の子どもたちが手作りのおもちゃやゲームを準備してきました。1年生の子どもたちはお客さんとして参加しました。「こうするといいよ。」「そうそう、がんばれー!」など、2年生の子どもたちは自分たちの持ち場でお客の1年生を応援したり、アドバイスを送ったりして盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせのお礼

3月2日(水)
 今日はいよいよ今年度最後の読み聞かせの日となりました。子どもたちは、いつもに増してわくわくしています。それは、読み聞かせが終わった後で、みんなでお礼のセレモニーを用意しているからでした。花を渡す子、感謝のことばを言う子、そして最後に全員で「ありがとうのうた」を合唱しました。
 ★読み聞かせのお仲間を募集しています。毎週でなく、ご都合のつく日でかまいません。まずは、4月から読み聞かせの様子を見学に来てくださることからで結構です。子どもたちは地域や保護者の皆さんの読み聞かせを楽しみにしています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

影絵の鑑賞〜1、2年生〜

2月26日(金)
 今日は1時間目に1年生、2年生の児童が影絵の鑑賞をしました。地域ボランティア「夢クラブ」のみなさんにより、「ソメコとオニ」、「モチモチの木」の影絵を見せていただきました。特製のステージでOHP機器を使った影絵はとてもきれいで、子どもたちも物語の中に引き込まれてしまいました。子どもたちはお礼に「ありがとうの歌」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会・一斉集団下校

2月25日(木)
 今日の5時間目は、インフルエンザで1週間延期していた通学団会と一斉下校を実施しました。通学団会では、新年度の分団長さんや班長さんを決めた後、新しい班員名簿や集合場所、集合時間などを確認し合いました。班長さん中心に安全に登校できるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

♪お箏を轢きました♪5年生

2月24日(水)
 今日は、5年生が学級ごとにお箏で「さくら」の演奏をしました。
 5年生の音楽科では“日本文化である和楽器の曲や演奏を直接聞くことで独自の文化を知ること、また、和楽器に実際に触れることで、楽器に対する興味や関心を高める”ことを目的に和楽器体験学習を実施しています。講師の先生も鷲塚小学区の方で、とても親切に分かりやすく教えてくださいました。最後にみんなで「さくら」を演奏しました。校舎に箏の音が響き、穏やかで落ち着いた気持ちになれた一時でもありました。日本の伝統楽器の音色と日本人の心に沁みこむ旋律の素晴らしさをあらためて実感することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェスティーニャ デ コクサイ

2月23日(火)
 今日の4時間目に、フェスティーニャを開催しました。本校には外国からの転入児童がいます。そして、日本語に自信がない児童には日本語指導をしています。そんな子どもたちを一堂に会して、スピーチとゲームで楽しみました。6年生には後輩から卒業のお祝いと感謝の気持ちを贈りました。6年生は中学校での目標や夢などを立派にスピーチすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式 始業式 入学式

校長からのたより

学校だより

学年通信

緊急時の対応