日進小学校のホームページへようこそ!

6月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、さんまの銀紙焼き、関東煮、ごまあえ、牛乳

6月5日キャッチの取材がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日、朝からケーブルテレビ「キャッチ」の取材がありました。1時間目は、5年生・6年生の日進ソーランのがんばりを撮影してもらいました。2時間目は、3年西組で学級の応援旗への取組の取材を、そして昼休みには希望車が体育館に集まってレンジャー体操を楽しみました。6時間目には児童会の皆さんが、日進小学校の良いところ紹介をしてくれます。キャッチの番組「Go! Go! スクールキッズ」の放送は、6月28日から何度かに渡り、放送されるそうです。また詳しい情報が分かりましたらお知らせします。

6月5日PTA読み聞かせボランティア始まる

画像1 画像1
6月5日、今年もPTA文化広報委員会が呼びかけたPTA読み聞かせボランティアの活動が始まりました。今朝は、1年生から3年生までの各クラスにボランティアの方々が入って絵本の読み聞かせをしてくれました。今年初めての読み聞かせで、子どもたちも楽しそうに絵本を見て、話をきいていました。ボランティアとして協力していただける皆様、ありがとうございます。

6月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、照り焼きつくね、ピリから鍋、あいまぜ、牛乳

6月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、たこのからあげ、ビーンズサラダ、タイピーエン、ごまドレッシング、牛乳

6月4日全校集会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日、全校集会がありました。校長先生から、金子みすゞの「けんかのあと」の詩を紹介しながら、仲間づくりについての話がありました。養護教諭の沓名先生からも、6月4日(虫歯の日)にちなんで、歯磨きのこつについても話をしてもらいました。

校長先生の「仲良しのお話」を紹介します。

 今日は6月4日「虫歯予防デー」です。
 昨日は,5年生,3・4年生,午後から6年生の皆さんがプール清掃にがんばってくれました。いよいよプールも始まり,季節が移り変わっていくことを感じます。
先日の運動会はとってもすばらしい運動会でした。先生,保護者地域の皆さんが感動してみえました。心を一つに,お互いに鍛え合い,磨き合い,支え合って運動会を大成功にしました。すばらしい運動会を創り上げてくれました。ありがとうございました。
 今日は,今から心のお話をします。そして,相手のことを思いやりこれからも1年生から6年生まで,357人が日進小学校で,仲良くくらしてほしいです。
 今から先生が詩を読みます。
金子みすずという方が書いた詩です。
大正の終わりから昭和の初めにかけての詩人です。
情景は,仲良しのお友だちと日頃から大切にしているお人形さんを持ち寄ってお人形さんごっこをしているところでけんかをしてしまった場面と想像してください。
それでは,そっと目を閉じてください。

喧嘩(けんか)のあと
金子みすず

ひとりになつた 
一人になつた。 
むしろの上はさみしいな。

私は知らない
あの子が先よ。
だけどもだけども、さみしいな。

お人形さんも
ひとりになつた。
お人形抱いても、さみしいな。

あんずの花が
ほろほろほろり。
むしろの上はさみしいな。

 けんかをしたとき,いじわるをしたときされたとき,こんなさみしい気持ちになります。みんな仲良く暮らしてください。仲良くしていくには,相手のことや仲間のことを考えなければなりません。心の勉強です。心の勉強は,一生かけて心を鍛える勉強です。心は,自分とかかわるすべて人たちに,ときには強く,ときには広く,ときにはやさしくあたたかく。
 日進の子はみんな仲良くできます。運動会でその姿を見せてくれました。そして,日進の子は,心を鍛えているから,いじわるなことをしたり,言ったりしません。ましてやけんかなんてしません。みんなと仲良く生活してください。どうしても我慢できないときは,先生にそっと相談してみてください。
 みんなと仲良く,幸せな日進小学校での生活をぜひ送ってほしいと願っています。


6月3日プール掃除をしました

画像1 画像1
6月3日、朝から雨で、実施があやぶまれましたが、プール掃除をすることができました。2時間目は5年生が低学年用プールを、3・4時間目は3・4年生がプールサイドを、そして午後は6年生が高学年用プールを掃除してくれました。ブラシを使って一生懸命みがきあげてくれました。

6月2日児童会がみどりの募金贈呈

画像1 画像1
5月に児童会が声をかけ、昇降口で募金活動を行った「みどりの募金」、総額11,245円が集まりました。今日は,校長室で碧南市役所の公園緑地課の方に募金の贈呈をしました。「緑化活動に大切に使わせてもらいます。」と感謝の言葉をいただきました。

6月2日4年生に水族館出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日 碧南海浜水族館の出前授業がありました。国語の授業で学習した「ヤドカリとイソギンチャク」の実物を持ってきてくれました。ヤドカリの貝の上に住んでいるイソギンチャク、お互いが利益のある共生状態であること、ヤドカリの生態について学ぶことができました。目の前のヤドカリとイソギンチャクの実物に子ども達も興味津々でした。

6月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ツイストロールパン、鶏肉のはちみつ焼き、にんじんサラダ、ミネストローネ、牛乳

5月30日運動会 東西対抗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日、午後の後半は、保護者も参加して1〜3年生の玉入れ、4〜6年の大玉送りが行われました。親子で楽しく競技を楽しむことができました。運動会の最後は、東西対抗リレーです。各クラスの代表がバトンをつなぎながら全力で走りました。

5月30日運動会 東西対抗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日、午後は東西対抗の応援合戦、1〜4年児童参加の帽子取り、5・6年参加の騎馬戦が行われました。東組が赤、西組が白で、応援や競技が行われました。クラス単位ではなく、縦割りの東組、西組で、みんなで応援することができました。

5月30日運動会 高学年演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日、午前中の最後は高学年による「日進ソーラン2015 心を一つに今輝け」でした。力を合わせて組み体操を披露し、迫力ある日進ソーランを気持ちをそろえて踊ることができました。今年は、地元ケーブルテレビKATCHも取材に来て日進ソーランを撮影していってくれました。今年も伝統をつないで、見ている多くの人に感動を与えてくれました。

5月30日運動会 中学年競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日、中学年(4年生、3年生)は、競争遊技を行いました。バンダナを振って元気よく踊った後は、「デカパンで世界をかけめぐれ」と大きなパンツに2人で入って,障害物を乗り越えながらリレーを行いました。午前中、それぞれの学年の徒競走も行われ、全力でゴールテープめがけて走る姿が見られました。

5月30日運動会 低学年演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日、午前の演技は、中学年の徒競走、低学年による演技「ウィーアー!ありったけの夢をかき集め」から始まりました。2年生・1年生で力を合わせ、ボンボンをふりながら踊りを披露しました。練習の成果が見え、ボンボンも気持ちを合わせて振ることができました。その後、地域参加の「なかよし宝つり」園児たち参加の「かけっこ」などで楽しみました。

5月30日運動会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日、雲一つない青空のもと日進小学校・日進地区運動会を開催しました。児童会が持つ国旗・校規、各クラスの応援旗を先頭に、金管バンドの音楽に合わせ入場行進をし、開会式が始まりました。選手宣誓も地区の老人会、保護者の代表と児童の代表で声を合わせて行いました。「子どもたちは、家族の宝、地域の宝、みんなで育てよう」という声が聞かれました。

5月29日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、まめまめフライ、あげボールと野菜のさっぱり煮、しそ和え、牛乳

5月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、白ごまつくね、吉野煮、ひじきと野菜のあえもの、牛乳

5月27日応援合戦の練習をしました

画像1 画像1
運動会は、東西対抗の競技がいくつかあります。東組が赤、西組が白に色分けされています。今日は、各クラスの応援旗を振りながら、応援リーダーが前にでてきて全児童で行う応援合戦の練習をしました。運動会当日は、午後の最初の演技として行います。東西対抗の種目もがんばります。

5月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ミルクロールパン、いかフリッター、鶏肉とアスパラのクリーム煮、小松菜とコーンのソテー、牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 小学校入学式