日進小学校のホームページへようこそ!

12月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立 愛知の米粉パン、碧南やきそば、いかのケチャップソテー、カクテルゼリー、牛乳

12月12日金管バンド部親子ふれあいコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(土)碧南ライオンズクラブ主催の第17回親子ふれあいコンサートに、日進小学校の金管バンド部が、トップバッターとして出場しました。碧南文化会館で開かれたこのコンクールには、碧南市内の小学校、中学校の吹奏楽部、碧南高校や安城学園高校の吹奏楽部が出演しました。日進小学校は、学芸会でも披露した「風になる」と「エル・クンバンチェロ」を元気いっぱいに演奏し、多くの方々を感動させてくれました。演奏の楽しさが感じられるすばらしい演奏でした。

12月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、鶏肉の甘辛煮、なます、けんちん汁、牛乳

12月10日児童集会がありました

画像1 画像1
12月10日 今日の児童集会では、保健委員会からの発表、児童会からの呼びかけなどがありました。保健委員会では、「トイレの神様」というタイトルで、寸劇をしながら、トイレのスリッパの整頓などを呼びかけました。児童会からは、「歩くんジャー」活動の呼びかけがありました。廊下を走っていてぶつかってけがをすることがないように、廊下の右側を歩くことを呼びかけてくれました。

12月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ソフト麺、カレーソース、たこやき、海藻サラダ、牛乳

12月8日ペア学年でさつまいも掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
12月8日 1年と6年生、2年と4年生、3年と5年生が、ペアになって校内に植えたさつまいもを収穫しました。先日のJAの協力で行ったじゃがいも掘りとは違い、校内の畑は土がかたく、子どもたちは手で土を掘るのに悪戦苦闘をしていました。少ないながらも収穫できたときは笑顔いっぱいでした。

12月7日 児童会が交通安全の呼びかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日 児童会役員がパトカーに乗せてもらい、学区内を走りながら、交通安全を呼びかけました。ドライバーのみなさん、地域のみなさん、そして子ども達に向けて、それぞれの呼びかけの言葉を言って注意を呼びかけてくれました。日進小学校から、そして地域から交通事故がないようにしていきたいと思います。

12月7日 南組が中央中学校の生徒と交流

画像1 画像1
12月7日 中央中学校の生徒が南組と交流会を行いました。授業でいろいろな遊びを準備してきてくれて、南組の子どもたちとゲームなどをして交流しました。楽しい時間を過ごすことができました。

12月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、碧南にんじんかき揚げ、ピリ辛鍋、野沢菜ふりかけ、牛乳

12月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、ビビンバ、大学いも、白菜みぞれスープ、牛乳 ※鷲塚小学校リクエスト給食です。

12月3日全校朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日 全校朝会がありました。
 夏休みの応募作品の表彰、市内陸上大会の表彰、サッカー野球の表彰などをしました。
 校長先生からは、明日から始まる人権週間にふれ、話がありました。
 児童会からは、寸劇を使って交通安全の呼びかけがありました。自転車に乗るときのヘルメット、飛び出しをしないなどを確認できました。

 以下は、校長先生のお話の内容です。
 いよいよ12月に入りました。2学期の締めくくり、一年の締めくくりをするときが来ました。この1年間で、あたま・からだ・こころがどれだけ成長しましたか。勉強や運動がどれだけできるようになりましたか。からだがどれだけ大きくなりましたか。こころは、どれだけ強く、柔らかく、広くなりましたか。一度振り返ってください。
 今日は相手の立場に立って考えることについて振り返ってみたいと思います。明日の12月4日から12月10日の一週間は人権週間というとても大切な一週間が始まります。「人権」の字を今日は習字で書いてきませんでしたので、自分で調べてみてください。学級で勉強してみてください。「人権」は、私たちの日々の生活を支えるとても身近で、大切なものです。「人間が人間らしく生きる権利で、生まれながらに持っている権利」でだれにとっても必要な、そして日頃から思いやりの心でみんなで大切にされるものであると思っています。
 目を閉じてください。人を思いやることを具体的に、相手の立場になって考えてみることについて振り返ってみます。特に皆さんが発する「ことば」について振り返ってみます。自分が言われていやな言葉がありますね。自分で思い浮かべてください。また、その場面を思い浮かべてください。逆に、同じ言葉やよく似た言葉を友だち、家族、先生に発していませんか。言葉だけでなく、自分がされていやなことを人に行わない、お願いします。
 明日からの人権週間を過ごす中で、これからも相手の立場に立って考え、行動することに心がけ、日進小のみんなが楽しく、気持ちよく生活できる学校にしていってください。

12月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、さばの塩焼き、五目煮豆、じゃがいもの白味噌汁、牛乳

12月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、和風コロッケ、すき焼き、おひたし、牛乳

12月1日5年生が豆腐作り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日 市の地産地消推進委員会の生活改善実行グループの方々にお越しいただき、5年生が碧南産大豆を使った豆腐作りに挑戦しました。大豆をミキサーにかけ、沸騰させ、布でこすと、豆乳とおからに分かれます。豆乳ににがりを入れて、豆腐を作ったり、おからに具材に混ぜたりして、おいしくいただきました。日頃調理実習では体験できないような体験をすることができました。

12月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立 サンドイッチロールパン、ウインナー、マカロニのクリーム煮、野菜ソテー、牛乳

11月28日PTA資源回収

画像1 画像1
11月28日 6年生の協力を得て、PTA主催の資源回収を行いました。児童のエコ美香委員会も1ヶ月ほど、家庭からアルミ缶やスチール缶の回収活動をしてきましたが、そこで集まったものや、新聞・雑誌・ぼろ布、段ボールなど、家庭や地域からたくさん持ってきていただきました。資源回収の収益金は、学校の学習活動などに有効活用させていただきます。協力していただいた皆様、ありがとうございました。

11月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、さばの竜田揚げ、筑前煮、五色和え、牛乳

11月27日ジャガイモの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日 JAの協力でジャガイモの収穫体験をさせてもらいました。昨日、延期になった1・6年、2・4年のペア学年で、ジャガイモを収穫しました。少し赤いのが種芋、白っぼいものが今年なった芋だよと教えてもらい。両手いっぱいに収穫したジャガイモを持って、子どもたちも笑顔いっぱいでした。JAの方々、協力していただいた農家の皆様に感謝です。ありがとうございました。子どもたちの貴重な体験となりました。各家庭で芋掘りの話をしながら、おいしく調理して食べていただければと思います。

11月26日じゃがいもの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日 1時間目、3年生と5年生のペア学年で、春に植えたじゃがいもの収穫をしました。JAの協力で、じゃがいもを育ててきました。どの子どもも、じゃがいもの茎を引き抜いたときに、どっさりと実ったじゃがいもを見て大喜びでした。ビニール袋いっぱいのじゃがいもに大満足でした。しかし、途中で雨も降ってきて、残念ながらその後の学年の収穫は中止になってしまいました。1・6年、2・4年は、明日の1・2時間目に収穫の予定です。
 なお、今日の嗅覚の様子をケーブルテレビのキャッチが取材してくれました。明日、あさってのニュースで下記のように放送されるそうです。ご覧下さい。
11月27日(金)
18:00〜 20:00〜 22:00〜 「キャッチタイム30」
11月28日(土)
 8:00〜 10:00〜 12:00〜 「キャッチタイム30」

11月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、照り焼きつくね、肉じゃが、さっぱりサラダ、牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年生とのお別れ式(1年〜3年)
3/18 卒業証書授与式・1年〜3年学校休業日
3/21 春分の日