日進小学校のホームページへようこそ!

2月23日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、コロッケ、大根サラダ、あおじそドレッシング、肉団子のカレースープ、牛乳
栄養士さんからのコメント
 今日の肉団子のカレースープは、スープカレーとも呼ばれていますが、いつものカレーシチューよりもサラッとしたできあがりになっています。

2月22日 インフルエンザが流行中(4年生が明日から学年閉鎖)

画像1 画像1
 現在、インフルエンザが急増中です。今日は、4年生だけでも欠席が26名、うちインフルエンザとわかっている児童が18名となりました。今日は給食後、下校。明日から3日間は学年閉鎖となります。自宅で、十分な栄養と休養をとって過ごせるよう、よろしくお願いします。
 なお、他の学年では低学年で、インフルエンザによる欠席が5名、高学年でも6名分かっています。熱がでて早退する児童もでています。ご家庭で、子どもたちの体調に留意して早めの通院や十分な休養の確保をお願いします。
 これに関連して、2月25日(木)に予定していました「卒業生を送る会」ですが、2月29日(月)に予定を変更して実施することにします。ご承知おきください。

2月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立 お肉ご飯、おこのミックス、のっぺい汁、牛乳
栄養士さんからのコメント
 今日のお肉ご飯は、豚肉ではなく鶏肉の挽肉を使っているので、あっさりと食べられます。しらす干しや野菜といっしょに甘辛く味付けしてあります。

2月20日 金管バンド部 アンサンブル演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日、エメラルドホールで金管バンド部のアンサンブル演奏会がありました。日進小学校からは、3チームが出場しました。どのチームも、今までの練習の成果を発揮して演奏することができました。お互いの顔を見ながらテンポを合わせたり、堂々と前を向いて音を出している姿が見られました。一年間の活動の成果発表となりました。

2月19日 授業公開日、4年生はエコトークセッション開催

画像1 画像1
 今日の授業公開は、クラブ活動の公開もあったので、午後の開催になりました。5時間目は各クラスの授業、そして6時間目は4年生以上が、自分で選択したクラブ活動に参加しました。
 4年生は、今年1年かけて行ってきた環境学習の成果を発表しました。2015年度アイシン環境学習プログラムの協力を得て、1年間の活動の様子を「エコトークセッション」という集会で発表しました。ゴミを減らすことの学習やエコアクション活動を経て「わたしたちは、日進のきれいな水と空気を守り、安全な未来をつくります。」とエコ宣言をしました。

2月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、えびの唐揚げ、豚肉のキムチ炒め、トック、牛乳
栄養士さんからのコメント
 今日の「えびの唐揚げ」は、かみかみメニューです。殻付きで固いですが、骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。固めのものをしっかり噛むのは大事ですね。

2月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、ししゃもフリッター、かぼちゃのそぼろ煮、魚そうめん汁、牛乳
栄養士さんからのコメント
 ししゃもは、フリッターにしてあります。フリッターというのは、泡立てた卵白や小麦などを用いた衣をつけて、ふんわりと揚げた料理です。味わって食べてくださいね。

2月17日 1年生が昔の遊びを学ぶ会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が地元の2つの老人クラブさんにお願いをして、昔の遊びを教えてもらいました。めんこやこままわし、おはじきやあやとり、けん玉やヨーヨーなど、いろいろな遊びを体験することができました。お年寄りのかたは、昔から慣れ親しんだ遊びを上手に子ども達に教えてくれ、子どもたちもずいぶん上達することができました。2つの老人クラブのみなさんには、寄り添い下校や、街頭見守りなどでたいへんお世話になっています。感謝の気持ちを込めて歌のプレゼントもすることができました。楽しい時間をありがとうございました。

2月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立 五穀ご飯、ごまのひりょうず、石狩汁、野沢菜ふりかけ、牛乳
栄養士さんからのコメント
 「石狩汁」は、北海道の郷土料理「石狩鍋」をアレンジしたものです。北海道産の鮭やじゃがいもを入れて白味噌で味付けがしてあります。

2月16日 今日から6年生が校長室で会食スタート

画像1 画像1
 6年生が数名ずつ給食を持って校長室を訪れ、校長先生との会食を行っています。今日から、10回くらいに分かれて順に校長先生と楽しく給食を食べています。校長先生が用意したテーマから子ども達が選択して1つのテーマを決め、一人一人が自分の思いを話してくれています。最初緊張していた子どもたちも、しだいにうちとけ、会食を楽しんでいるようでした。最後に、色紙にメッセージを残してもらっています。色紙の完成も楽しみです。

2月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立 クロスロールパン、チリコンカン、ブロッコリーとコーンのソテー、フルーツミックス、牛乳
栄養士さんからのコメント
 今日のメニューの「チリコンカン」って何と思った人も多いことでしょう。「チリコンカン」とは、アメリカのテキサス州の州の料理に指定されているもので、庶民的な料理だそうです。給食では、本来のインゲン豆のかわりに大豆を使っています。

2月15日 インフルエンザにご注意ください

画像1 画像1
 2月3日に愛知県下に「インフルエンザ警報」が発令しています。本校でも、先週一クラスが学級閉鎖となりました。今週は、閉鎖のクラスはありませんが、いくつかのクラスでインフルエンザが出ています。低学年で、インフルエンザと風邪(熱など)あわせて17名、中学年で4名(発熱など)、高学年で3名(発熱など)という状況です。学校でも手洗いやうがい、マスクの着用などを呼びかけていますが、ご家庭でも手洗いやうがいなどの習慣をつけていただき、栄養と睡眠にも気をつけて過ごせるようご配慮ください。

2月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、厚焼き卵、じゃがいものそぼろ煮、切干大根炒め、牛乳
栄養士さんからのコメント
 「切干大根」は、字のとおり、大黒を細く切ったものを干して乾燥させた保存食です。近くでは刈谷市が盛んに切干大根を生産しています。干すことにより、甘みや栄養が増すようです。

2月15日 2年生と南組が池田先生の音楽授業

画像1 画像1
 2年生と南組が池田先生の特別音楽授業を受けました。一人一人が池田先生と並んでキーボードの前に座り、自由な演奏を楽しみました。子どもたちが奏でる音に、池田先生が音を合わせ、連弾を楽しみました。子どもたちの個性あふれる音に、池田先生も感動され、感性のすばらしさ、一人一人の表現に、子どもたちの良さを認め、声かけをしてもらえました。

2月13日 4年生が碧南市環境基本計画推進大会に出場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、2月13日に碧南市のエメラルドホールで行われた2016年碧南市環境基本計画推進大会で、学芸会でも披露した劇を発表しました。推進大会では、碧南市内の小学校、高等学校、水族館などが環境をテーマに発表をしました。本校では、学芸会の劇を通して、地球環境のために私たちが何をすべきかを訴えました。見ていただいた方々にも感動してもらえたようです。

2月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、チキンとほうれんそうのカレー、碧南カップ焼き、桃、牛乳
栄養士さんからのコメント
 碧南カップ焼きは、しらす干し、人参、大豆、ねぎ、白しょうゆ、みりんといった碧南でよくとれる材料や調味料を使って作る卵焼きです。碧南の味、どうだったでしょうか。

2月10日 1年生が来年度入学してくる園児と交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、来年度日進小学校に入学してくる保育園児を招待して、交流会を行いました。校歌を歌ってあげたり、国語や算数の勉強の成果を見せて「勉強は楽しいよ。こんなこともできるようになるよ。」と教えてあげました。一人一人との交流では、紙で作ったおもちゃやプレゼントをあげたり、校内を手をつないで探検したりしました。1年生が、おにいさん、おねえさんに見えた瞬間でした。

2月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、さんまの銀紙焼き、ちゃんこ煮、ひじきの炒め煮、牛乳
栄養士さんからのコメント
 今日の銀紙焼きは、いつもと同じみそ味ですが、さばではなく「さんま」を使っています。さんまは傷みやすい魚ですが、現在は鮮度を保つ技術が向上し家庭でもとれたてに近い味が楽しめるようになったようです。

2月9日 5年生と6年生が琴の学習

画像1 画像1
 今週、来週と、特別講師の長崎さんに来ていただき、5年生と6年生が琴の授業を受けています。5年生で初めて学習し、6年生で復習してさらに高度なひき方に挑戦します。5年生は琴のそれぞれの部分の名前を覚えたり、つめをつけて弦をひき音を出すことから始めています。来週には、「さくらさくら」の曲を弾けるようになることを目標として練習していきます。どんな演奏に仕上がるか、楽しみです。

2月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立 きしめん、和風汁、ちくわの磯辺揚げ、五目煮豆、牛乳
栄養士さんからのコメント
 きしめんは、名古屋めしの1つです。うどんより平たい麺で、刈谷市の「ひもかわうどん」が発祥とも言われています。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 6年生を送る会
2/26 クラブ活動