碧南市立東中学校のホームページです。学校の様子を伝える学校日記をご覧になりたい方は、こちらのURLを登録ください。

2年進路説明会

2月9日(火) 2年進路説明会を実施しました。60名弱の保護者の方が参加されました。中学卒業後は、公立高校だけでなく私立高校、専修学校、就職、企業内学園と進路先は多岐に渡ります。そこで、今回はトヨタ工業学園、山本学園、星城高校の先生方をお招きして、公立高校以外の進路先について知っていただく機会としました。企業内学園の特徴、私学助成金のことなど今整備されている制度についてもお話していただきました。また、新しい入試制度についてもあらためてお伝えしました。

清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日(月) 生徒会執行部の呼びかけにより、「卒業生を気持ちよく送り出そう」を合言葉に清掃ボランティアを行いました。3年生が生活している新館を中心に、1,2年生が、トイレや廊下を30分かけてピカピカに磨きました。清掃時は学校中が静寂に包まれ、無言清掃をやりぬくことができました。1,2年生全体の81%になる282名が参加しました。

サッカー 愛知県中学校U-13選手権大会 ベスト4進出

2月7日(日)  愛知県中学校U-13サッカー選手権大会が行われました。県内各地区の代表校8チームが集い、1回戦が行われました。そこで、本校は東三河代表の豊川東部中と対戦し、4−0で勝ちました。強風が吹く中、前半は風上に立ち、試合を優位に進め、2点を先取しました。後半も早めのチェックで守備を固めて的確なセンタリングから2点を加え、試合を決めました。準決勝は2月13日(土)9:30から東浦みどり浜緑地で行われます。知多代表の大府中と対戦する予定です。

吹奏楽部 中部日本個人・重奏コンテスト西三河南地区大会

画像1 画像1
2月7日(日) 西尾市文化会館で中部日本個人・重奏コンテスト西三河南地区大会が行われました。各々これまでの練習の成果を発揮することができ、5つの部門で参加し、金賞4つ銀賞1つ受賞しました。中でもクラリネット三重奏は、息のあったアンサンブルを披露し県大会出場を決めました。たくさんの応援ありがとうございました。
県大会は3月6日(日)幸田町民会館で行われます。
結果は以下の通りです。
○フルートソロ 金賞
○アルトサックスソロ 金賞
○クラリネット三重奏 金賞(県大会出場)
○管打九重奏 金賞
○金管七重奏 銀賞

自転車安全利用「チャレンジ200日間 無事故・無違反ラリー」表彰

今年度、本校は、警察署が主催する自転車安全利用「チャレンジ200日間 無事故・無違反ラリー」に参加しました。6月から12月にかけて全校生徒が取り組み、無事故無違反を達成し、1月20日(水)にその表彰を受けました。本校では、平成24年9月から遠方の一部生徒に限り自転車通学を許可しています。今回の受賞は自転車通学者だけでなく、部活動等で自転車を利用する全校生徒での達成です。交通ルールの改正により自転車利用者の責任も重くなっています。これからも自分の命は自分で守る意識を育んでいきたいと思います。

東中だよりNo.19をアップしました

東中だよりNo.19をアップしました。2年職場体験学習、1年美術館学習で創った詩を掲載しました。

東中校区連絡会

2月4日(木) 今年2回目の東中校区連絡会を行いました。これは、学校評議員会といじめ不登校対策委員会の両面を備えた委員会とも位置付けています。校区内の正幹事、保護司、人権擁護委員、民生委員、小学校代表者の方々を委員として、学校の外部評価をいただいたり、いじめ対策について助言や方策をいただいたりする会としています。本校職員から学校の現状や問題点を報告し、今後に向けていろいろなご意見をいただきました。また、碧南警察署少年係長様をお招きして、いろいろご助言をいただきました。

2年職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日(木) 2年生が職場体験先にお礼の訪問をしました。
今年の職場体験学習では、1月19日(火)〜22日(金)の4日間行い、2年生154名が参加しました。碧南市内を中心に、飲食店、小売店、保育園、整備工場など85の事業所が東中生のために協力してくださいました。事前面接試験を通して決めた体験先だけに、みな思いをもって充実した職場体験活動ができました。今年は突然の大雪のため事業所によっては活動できなかった日もありましたが、限られた時間を大切にして十分な活動ができたと思います。職員がお世話になっている事業所を回っていると、東中生の行動に対してお褒めの言葉をたくさんいただくことができました。「まじめに取り組んでくれてありがたいです。」「緊張しているけれど、前向きにがんばろうとしてくれています。」といった言葉に2年の先生方も元気をいただいてきたようです。ご協力いただいた事業所の方にあらためて感謝いたします。

吹奏楽部 中部日本個人・重奏コンテスト西三河南地区大会出場について

画像1 画像1 画像2 画像2
今週末2月7日(日)に西尾市文化会館にて、ソロとアンサンブルの大会が行われます。日ごろの成果を発表するために、現在練習に取り組んでいます。今回、ソロ2人とアンサンブル3団体が出場します。先日の鷲塚小学校金管バンドクラブとの合同練習では、プレ発表会として演奏を披露させていただきました。みなさん集中して演奏を聴いてくださり、終わった後には大きな拍手をいただきました。本番では堂々と演奏ができるよう、残り少ない練習を大切に取り組んでいきます。応援よろしくお願いします。
当日の演奏時間は以下の通りです。
・フルートソロ 小ホール 12時15分
・アルトサックスソロ 小ホール 13時43分
・クラリネット三重奏 大ホール 10時40分
・金管七重奏 大ホール 15時25分
・管打九重奏 大ホール 15時50分

学校評価(二学期末)の結果を掲示しました

学校評価へのご協力ありがとうございました。
二学期末に実施しました学校評価の結果とご意見に対する回答を掲載しました。
ホームページ上部の学校評価のタグをクリックしてご覧ください。

学年通信2月号

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 1、2年学年末テスト1
2/18 1、2年学年末テスト2
3年バイキング給食
2/19 1、2年学年末テスト3

校長からのたより

学年通信