笑顔・あいさつ・思いやり さわやか新中 がんばろう!

4月21日(火) 消防ポンプ操法訓練がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年この時期になると各地区の消防団の人たちが集まって「消防ポンプ操法
の訓練がはじまります。今日も夜7時より、碧南市内6つの地区の消防団の面々が、気合いの入った号令のもと、きびきびとした動きで、ポンプ操法の訓練を行っていました。
 操法訓練は5月いっぱい続き、6月初めの市内大会の優勝目指して各分団で練習に励みます。お疲れ様です。

4月21日(火) 全国学力・学習状況調査他

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、朝から、3年生を対象に、全国学力・学習状況調査が実施されました。1時限目から国語A、2国語B。3数学A、4数学B、5理科の順に行いました。今年は理科もあり、さすがに5時間連続となると、最後は疲れた様子でした。
 3年生の学力調査にあわせて、2年生は標準学力検査、1年生はクレペリン検査を行いました。今日は全校、テスト&検査DAYでした。

4月20日(月) 第1回生徒議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最初の生徒議会を行いました。生徒会執行部と7つの委員会の委員長、各学年の級長会代表が集まり、議題にそって話し合いを行いました。今回は、エコキャップ運動、あいさつ運動、全校校歌熱傷について意見を出し合いました。また、連絡として執行部から今年度のスローガンについて、各委員会、級長会からは、活動方針や目標について発表がありました。代表が集まっているだけあって真剣な話し合いができました。さすがに1年生は緊張気味でした。

4月17日(金) 1年部活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が、それぞれの部活動の見学を行いました。クラスごとで順番にそれぞれの部活動の活動を見て回りました。風の強い日でしたが、どの部活も、元気に声を出して活気のあるところを見せていました。
 1年生はこの後、体験入部、仮登録と続いていきます。中学校生活で部活動は大きな影響を及ぼす活動です。よーく考えて、一番希望する部活動に入れたら良いと思います。

4月17日(金)任命式・全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目に前期の級長・書記及び生徒委員会の委員長の任命式と全校集会を行いました。任命式では、級長、書記、委員長がいずれも名前を呼ばれると体育館に響き渡る元気な声で返事をし意気込みを示してくれました。級長の代表は3年の吉田君、書記は角谷さんに校長先生から任命証が手渡されました。また、各委員会の委員長にも任命証が手渡されました。その生徒も、返事や姿勢がきびきびとしており、とても引き締まった任命式になりました。
 全校集会では、校長先生から校長先生が大切にして言葉「ありがとうと、言われるように、言うように」のお話、松岡修造さんの日めくりのように、今年も全力で一所懸命にやっていきましょうと励ましの言葉がありました。みんな真剣に話がきけてとてもいい会でした。
 

今週の予定

20日(月) 内科検診(2の1・2)ローレン先生(〜5/1)生徒議会
21日(火) 全国学力調査3年、標準学力検査2年、クレペリン検査1年
22日(水) 耳鼻科検診
23日(木) 家庭訪問1日目
24日(金) 家庭訪問2日目
25日(土) PTA総会・歓送迎会
27日(月) PTA総会代休日

 今年は、雨模様の日が多く、春らしい暖かな日が少ない感じがします。それでも、生徒は、授業に部活動に今まで以上の良いスタートが切れているように感じます。今週は、学力テスト、家庭訪問、週末は授業参観,PTA総会といろいろ盛りだくさんです。
 家庭訪問では。家庭での様子や進路、生活、健康面等々、担任としっかり情報交換をしていただけたらと思います。
 また、授業参観日には、学校でのお子さんの様子、クラスの雰囲気等是非見に来ていただきたいと思います。その際には、総会までご参加いただけるとありがたく思います。よろしくお願いいたします。

4月16日(木)新入生歓迎会・部活オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6限を使って、生徒会主催の新入生歓迎会及び部活オリエンテーションを行いました。はじめに、2・3年生が、ほぼ全校で参加する夏のイベント「元気ッスへきなん」を元気に踊り歓迎しました。そして、、新川中学校の一年を写真映像で紹介し、中学での大きな行事について説明しました。その後は、部活動ごとに、部活動の内容を紹介するオリエンテーションを行いました。
 2・3年生の気合いの入った号令やきびきびした動きに、1年生も目を丸くして見入っていました。
 最後は、全校で校歌を熱唱して終えました。
 今日は暖かな日でしたが、2・3年生の真剣な気持ちのこもった紹介や動きで、会場全体がとってもいい空気になり、気候とは違った温かな会になりました。

今週の予定

13日(月)1限〜5限学年時間割、生徒委員会
14日(火)時間割試行、内科検診1の1・1の2・1の3、部活オリリハ
15日(水)内科検診6・7組、3の1,3の2
16日(木)5限6限新入生歓迎会、部活オリエンテーション
17日(金)内科検診3の3、3の4

 今週から教科の授業も始まります。年度が替わり、誰もが1からのスタートです。過去にとらわれることなく、新しい気持ちでスタートダッシュしましょう。まずは、課題や持ち物で忘れたのものはないかチェックして臨みましょう。
 内科検診も始まります。準備をしっかりしましょう。

4月10日(金)退任式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒に向けての退任式に続き、職員室で職員との簡単なお別れの会を行いました。11名の先生方からご挨拶をいいただいた後、思い出のアルバムの歌にのせ、それぞれお世話になった先生方にお礼のメッセージを贈りました。たくさんお世話になった先生方ばかりで、本当にお別れは悲しく辛いものですが、教えていただいたことを忘れずに努力していきたいと思います。最後に、体育館で記念の写真を撮りました。転退任された先生方も時には新川中にお里帰りの気持ちでお立寄りください。ありがとうございました。

4月10日(金) 退任式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目に、年度末の異動で退職、転任された先生方をお招きしての退任式を行いました。4月1日の日記にも書かせていただきましたが、今年は、いつもにも増して転退任された先生方が多く、今日はそのうちの11人の先生方がお見えになり、全校生徒に最後のご挨拶をされました。中には、涙ぐまれる先生もあり、別れの辛さを感じました。ご挨拶の後は、代表生徒が、お礼の言葉と花束を贈りました。感極まる生徒もあり、どの先生も新川中のために本当に尽くしてくださったことがよくわかりました。最後は、全校で校歌を歌い、先生方を送りました。転退任された先生方、本当にありがとうございました。

4月10日(金) クラス写真・個人写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒手帳用の個人写真とクラス全体のクラス写真の撮影を行いました。クラスごとで体育館に準備された場所で順に撮影しました。先日の桜の下の写真とは違い、写真屋さんに撮ってもらうということで、みんな緊張した感じでした。クラス写真は、25日(土)の授業参観時の時に注文をとる予定です。
 どのクラスも、初めと終わりのあいさつを大きな声でしっかりでき、気持ちよく撮影ができました。

4月10日(金) 課題テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生と3年生が春休みの課題テストを行いました。新年度がスタートして最初のテストだけに、みんな緊張した表情でテストに取り組んでいました。特に3年生は、いよいよ受験の年のテストが始まったという感じで、朝読書の時間から課題のワークを真剣に見つめる生徒がたくさんいました。

4月9日(木) 教科リーダー会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業後に教科リーダー会を行いました。教科ごとにそれぞれの集合場所に集まって、教科の先生から、どんな仕事があるのか、教科リーダーとしてどんな心構えで活動したらよいかなど説明を聞きました。次の時間の内容を聞いてきたり、提出物を集めたりという定番の係り活動もありますが、クラスのそれぞれが、その教科を好きになること、教科担任の先生が気持ちよく授業がやれるよう働きかけることも大切な仕事です。クラスのために責任をもって活動してください。


4月9日(木) 給食もはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から給食もスタートしました。新川中学校では、給食を皆で協力して10分間で準備する「給食10分間準備」が伝統になっています。ただ早ければよいのではなく、協力してきれいに配膳することも大切です。2・3年生はもう慣れているので10分は余裕といった感じでしたが、1年生は、初めてであることと、4階までの昇降をしないといけないのでなかなか大変そうでした。それでもなんとか10分はクリアできたようでした。どのクラスも協力できてよかったと思います。
 今日の給食の献立は、初日ということで、赤飯と入学祝のプリンがつきました。とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

4月9日(木) 身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2限・3限を使って全校で身体計測を行いました。クラスの男女別に並んで、身長・座高・体重、聴力、視力の各計測場所を移動して測定しました。肌寒い日でしたが、多くの生徒が半そでシャツとハーフパンツで元気なところを見せていました。さすがに1年生はかわいく、2年生になるとぐっと大人びた体つきになるものだなあと感じました。当たり前のことですが、静かにしっかり測定ができ予定よりも早く終えることができました。

4月8日(水) 朝読書スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式・始業式も終わり、普段の学校生活のスタートです。朝8:25始業のチャイムと共に朝読書のスタートです。それぞれが自分の準備した本をひたすら読む時間です。先生も一緒に読みます。この時間帯は学校中がシーンと、静まりかえります。わずか15分間ですが、一日のスタートとしてはなくてはならない時間帯です。
 今日は、朝読書初日ですが、全校生徒が本当に集中して本が読めていました。何事もスタートは肝心です。朝読書も最高のスタートが切れたと感じました。

家庭訪問のご案内と調査

 家庭訪問のご案内のプリントをお配りしました。都合のつく日、つかない日をご返事ください。
 家庭訪問の期日は、23日(木)・24日(金)・28日(火)・30日(木)です。訪問時間は13:30〜17:00ごろです。できるだけ都合のつく日は〇をうってご返事ください。4月10日(金)までに担任に提出してください。

4月7日(火) 入学式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 式の後は、各学級で学級活動(学級開き)がありました。それぞれの担任の先生が工夫を凝らした自己紹介や学級のルール説明など、中学の教室で、緊張の中ワクワクしながら担任の先生の話に耳を傾けている姿が印象に残りました。その後、教科書や配布物の確認をし、最後は桜の木の下で学級記念写真を撮りました。1年生全員そろって最高のスタートが切れたと思います。

4月7日(火) 入学式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式では、生徒会役員の先導で入場し、校長先生,PTA会長さんのお祝いの言葉、小串生徒会長の歓迎の言葉のあと、2・3年の代表クラス、先生方の全力あいさつの披露、そして毎年恒例の、生徒会先導による校歌の練習と、緊張の中にも和やかに式が進みました。最後に1年生を代表し平松志乃さんが立派に誓いの言葉を述べました。今年度も厳粛な中、爽やかに入学式を終えることができました。

4月7日(火) 入学式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ちょっと肌寒い日になってしまいましたが、平成27年度の入学式・始業式を行いました。今年の新入生は141名(特別支援学級1名)、ぴったり4クラスです。今日も1人も欠席なく、全員元気にスタートできました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/25 授業参観・PTA総会 歓送迎会
4/27 代休
4/28 家庭訪問3
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問4 心電図 血液検査
5/1 スポーツテスト