日進小学校のホームページへようこそ!

1月15日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん、ちくわの磯辺揚げ、じゃがいものうま煮、みかん、牛乳

※「ちくわの磯辺揚げ」は、衣に青のりを加えるので、磯の香りがほのかにします。「みかん」は、身体に必要なビタミンCがとれ、風邪予防にも効果があります。

1月14日(水)の給食

画像1 画像1
カレーライス(麦ごはん)、ハムステーキ、海藻サラダ、ミニフィッシュ、牛乳

※今日の「ハムステーキ」と「海藻サラダ」は、大浜小学校のリクエストメニューです。

耐寒駆け足が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月13日(火)から、業間(にこタイ)の時間に耐寒駆け足が始まりました。クラス毎に音楽にあわせて準備運動を行い、低・中・高学年にわかれて一斉にグランド内を走ります。自分なりの目標を持ち、自分のペースで走ります。中には、一斉で走り終わった後も、残りの時間を使って自主的に走っている子もいました。

1月13日(火)の給食

画像1 画像1
きつねうどん(白玉うどん)、かわりかき揚げ、こんにゃくソテー、牛乳

※今日のうどんは、油揚げのたくさん入ったきつねうどんです。「白玉うどん」は、碧南市でとれた小麦粉100%で作られています。「かわりかき揚げ」は、しらす干し・小えびを入れて一つひとつ手作りしています。

1月9日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん、鮭の塩焼き、白玉雑煮、五目豆、牛乳

※1月11日は鏡開きで、正月にお供えをした鏡餅を下げて食べる行事です。供えられたものを病気や事故にあわないことを祈って食べます。今日は少し早いですが、お餅に見立てた白玉を使った雑煮にしてあります。

校内書き初め展を見に来てください

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日(木)から1月13日(火)まで、新館1階のホワイトホールで、「校内書き初め展」を行っています。1年と2年は硬筆で、3年〜6年は毛筆での書き初めが展示されています。昨年までは、本館の各階ごとに展示しましたが、今年から新館1階で全学年が一同に見られるようにしました。子どもたちの力作を是非ご覧ください。

3学期の始業式で子どもたちに、今年の干支「羊」の話をしました

画像1 画像1
 1月7日(水)の3学期の始業式で、今年の干支「羊」の話をプレゼンテーションを使って行いました。

 羊は群れをなして行動するため、家族の安全や平和をもたらしてくれる動物です。そのため、羊生まれの人の特徴は、穏やかで温かく優しく、正義感が強くて真面目であると言われています。
 羊という漢字は、羊を正面から見たときの角と上半身を表した形です。羊がつく漢字は「美」「善」「義」「翔」など、どれもいい意味を持っています。
 羊は、いろんな所で役立っています。羊の毛は、セーターやじゅうたん、テニスボールや断熱材などに使われています。羊の皮を使った紙、羊皮紙もあります。羊の乳や肉などは食用になります。羊の油は、化粧品の材料になります。
 羊は、十二支の中でも穏やかで、仲間を大事にする動物です。羊は、大変縁起の良い動物で、羊の夢を見ると幸運が訪れると言われています。
 今年は、この羊の幸運がみんなに届くといいですね。

 子どもたちは、寒い体育館でしたが、プレゼンを興味深げに見ながら真剣に私の話を聞いてくれました。きっと素晴らしい年になると願っています。
 

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 1月1日(木)の元旦、大変寒い日となりましたが、皆さんはお風邪などひいてみえませんか。今朝、日進地区の神社をお参りに行きました。霞浦会館では、平七地区の新春文芸展も開催され、子どもたちの書き初めが展示されていました。本校のご家族にも出会うことができ、初々しい気持ちで今年を迎えることができたことを嬉しく思います。
 本校では、掲載写真のように、2月末まで外壁の補修塗り替え工事が行われます。3月には、塗り替えられたきれいな校舎になりますので、楽しみにしていてください。
 新しい年が、本校の子どもたちや保護者の皆様、そして日進地区の方々にとって、良い年でありますようにお祈り申し上げます。
 本年もなにとぞよろしくお願いいたします
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備(新5・6年登校)
4/6 入学式・始業式