日進小学校のホームページへようこそ!

金曜日の朝は、読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月10日(金)、朝の読書タイムに「おひさまクラブ」の皆さんによる読み聞かせが、1年生と6年生にありました。どの子も、読み聞かせの世界に吸い込まれるかのように、目を輝かせてお話を聞いていました。今朝は、用事で来られなかった方の代わりに、教頭先生が英語の絵本を、6年生の教室で読んでいました。

教育実習生による授業研究を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月9日(木)に、二人の教育実習生の授業研究を行いました。2時間目は、4西の理科で、骨と筋肉の関係を考える授業です。子どもたちは、腕の筋肉の動きを手作り模型を使って予想をたて、グループごとに発表していました。4時間目は、6東の体育で、跳び箱運動の授業です。跳び箱上での台上前転で、子どもたちは自分に合った高さを決めて、大きな動作になるよう目標をもって取り組んでいました。
 短い実習期間でしたが、実習生の二人が、子どもたちといろんな場面で関わり、信頼関係を築いてくれた成果が今日の二人の授業を見て感じることができました。

後期児童会・委員会・学級役員の任命をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月9日(木)の全校朝会で、後期の児童会役員、委員会委員長、クラス級長の任命をしました。後期児童会のスローガンは、「あなたと一緒に、最高のあいさつを続けよう」です。これらの役員の子たちが中心になって、この日進小学校がより良い学校になっていくよう、みんなを引っ張っていってくださいね。

10月9日(木)の給食

画像1 画像1
りんごパン、じゃがいものチーズ煮、肉団子のカレースープ、ココア豆、牛乳

※「肉団子のカレースープ」は、アレルギー除去食品で、カレールウに落花生抜きのものを使用しています。

特別支援学級合同運動会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月8日(水)の午前中、棚尾小学校の体育館で、市内特別支援学級の合同運動会があり、南学級の子どもたちが参加しました。親子玉投げやパン食い競争など、親子で一緒にいろんな競技を楽しみました。最後に、「進め!ゆるキャラパラダイス」という種目で、市内の校長先生方が、くまもんやフナッシーなどのお面をかぶり、プレゼント渡しもあり、みんな元気一杯に競技に取り組んでいました。

10月8日(水)の給食

画像1 画像1
わかめご飯、生揚げの五目煮、おこのミックス、からしあえ、牛乳

※「おこのミックス」は卵抜きのアレルギー除去食品です。

観劇会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月7日(火)、演劇人冒険舎による「南の丘の大きな切り株」という劇を、本校の体育館で観ました。午前は低学年、午後は高学年と2回公演です。役者さんが一生懸命に真剣に演ずる姿を、子どもたちは目を輝かせて見入っていました。
 劇の後、ワークショップをしてくれました。劇に役立つ発声練習をみんなで行い、代表の子がステージで演技の仕方を教えてもらいました。どの子もとっても楽しそうでした。

10月7日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん、ちゃんこ煮、さつまいものコロッケ、いときり昆布の煮付け、牛乳

今日は午後からの授業です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(月)の朝、台風18号による暴風警報が発令されていましたが、午前10時40分に解除されたので、午後から授業を行いました。いつもと違う昼からの登校で、あいさつも「こんにちは」「おはようございます」の言葉が入り交じっていました。教室では、子どもたちはいつもどおりの元気な姿で授業を頑張っていました。

10月6日(月)の給食中止のお知らせ

 碧南市教育委員会より、台風18号が10月6日(月)に東海地方に接近する影響が懸念されるため、10月6日(月)の給食は取りやめるという通知がありました。当日、暴風警報が発令されていない場合は、授業を実施しますので弁当が必要になります。念のためご用意をお願いします。
 なお、この件と台風時の登下校について、本日文書でお子様に配布しました。詳しくはそちらをご覧ください。

10月3日(金)の給食

画像1 画像1
お肉ご飯、かぼちゃの天ぷら、キャベツのふわふわ汁、牛乳

不審者対応避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(金)の2時間目に、学校に不審者が侵入したときの職員の対処の仕方と子どもたちの安全確保を目的とした、不審者対応避難訓練を行いました。職員が不審者を装い、5年西組に進入したと想定して実施しました。子どもたちをすぐに教室から運動場に避難させると同時に、男性職員が不審者を取り押さえる方法で行いました。どの子も真剣な態度で訓練にのぞみ、「自分の命は、自分で守る」を再確認しました。

10月2日(木)の給食

画像1 画像1
ミルクロールパン、ハムステーキ、ポークビーンズ、フルーツポンチ、牛乳

※今日の給食は、中央中学校のリクエスト献立です。

ドッジボール大会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日〜10月1日の、にこにこタイム(業間放課)と昼の放課の時間で、各学年毎にドッジボール大会を行いました。児童会の体育委員会の子たちが企画運営した催しです。今日は、最後の学年、6年生の大会です。試合前にクラスで円陣を組み、気合いを入れて大会にのぞんでいました。

10月1日(水)の給食

画像1 画像1
麦ご飯、さわらの塩焼き、いかと野菜の煮物、ひじきと野菜のあえ物、牛乳

交通少年団学区内巡視をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日(火)の授業後、6年生の児童会の子が交通少年団の制服を着て、日進地区を巡視し、地区の皆さんに交通安全を呼びかけました。パトカーからのアナウンスに緊張しながらも、しっかりとした口調で交通安全を呼びかけてくれました。

学校保健委員会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月30日(火)の授業公開の4時間目に、4年〜6年生の子どもたちと保護者を対象にした「学校保健委員会」を行いました。今年のテーマは「心」です。最初に保健委員会の子どもたちが、4年〜6年生に行った「心の状態チェックアンケート」の結果発表をしました。次に、碧南市生涯学習課の原田先生の講演です。「自分のことを好きになろう」というテーマでプレゼンを使ってわかりやすくお話していただきました。

授業公開をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月30日(火)の2時間目と3時間目に授業公開を行いました。平日にもかかわらずたくさんの保護者の方が授業を見に来てくださいました。2学期が始まって一月ですが、どのクラスも落ち着いて真剣に授業に取り組んでいました。ある子は、「緊張する」と言いながら、お家の方に自分の頑張っている姿を見てもらい、とても嬉しそうでした。

9月30日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん、照り焼きつくね、切り干し大根炒め、豚汁、プチゼリー、牛乳

9月29日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん、えびと大豆の揚げ煮、いんげんの胡麻あえ、すいとん汁、牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業生とのお別れ式(1・2・3・6年)        6年給食最終日
3/20 卒業式       1・2・3年学校休業日