笑顔・あいさつ・思いやり さわやか新中 がんばろう!

12月21日(日) へきなんマラソン、原田先生2連覇達成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝、臨海公園及びその周辺道路で第49回へきなんマラソンが開催され、応援に行ってきました。9;00から開会式のあと、健康ジョギングの部があり、お年寄りから就学前の幼児までたくさんジョギングを楽しんでいました。本校からも、この後の競技もふくめ、たくさん生徒、先生が参加しくれました。
 競技の部では、中学1年男子の部、女子の部、中学2・3年男子の部、女子の部とそれぞれレースが行われましたが、岡崎や知立、西尾からも強い選手が参加しており、残念ながら6位までの入賞は果たせませんでした。
 しかし、一般女子の部(5km)に出場した原田真妃先生が、見事に優勝、昨年に続いて2連覇を達成されました。その前は3位なので3年連続表彰台です。おめでとうございました。他にも、山岸先生、政年先生、齊藤先生も入賞はできませんでしたが、練習の成果があらわれた走りでした。
 生徒も先生も市内のどの中学よりも圧倒的にたくさん出場しているのが新川中の素晴しいところです。寒い朝に、苦しいことに自らチャレンジする気持ちが、自分自身の大きな成長の一歩です。出場してくれた先生、生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。

12月20日(土)バスケットボールウインターカップ

画像1 画像1 画像2 画像2
市内のバスケットボール部の強化試合ウインターカップが本校を会場に行われました。朝から小雨模様で、体育館の中はとても冷え込む日になってしまいましたが、選手は元気に熱戦を繰り広げていました。新川中も男女共に試合を行っていましたが、ちょっと苦戦という感じでした。

12月19日(金)大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目、全校一斉に大掃除を行いました。12月は、学期の終わりにあわせて、一年の終わりの月になります。一学期間、一年使った自分の机、下駄箱、そして、教室や学校施設をみんなで気持ちをこめて掃除しました。環境が良くなれば、心も美しくなります。学校も心も輝きがあらわれた一時間になりました。

12月19日(金)学年レク・学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の登校する日もあと2日、22日(月)は終業式と学級活動だけなので、普通の授業は2学期では今日が最終です。2学期のまとめと来年度へ向けてということで、学年単位で学年レクや学年集会を行いました。3時間目に各学年を回ってみると、1・3年は学年集会、2年生は学年レクをやっていました。学年全員で集中して話を聞いたり、一緒に汗を流したり、とても良い雰囲気でした。しっかりした気持ちで冬休み、新年を迎えてほしいと思います。

12月18日(木) 朝ボラ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年3組の有志が、毎朝来客用玄関の床磨きをしていてくれます。数年前から、朝部活のなくなった3年生が、お世話になった中学校に、奉仕の心ではじまった朝ボランティア、通称「朝ボラ」です。今年も数日前から、3年3組ではじまりました。初めは1人2人でしたが、この日は11人とたくさんの人たちが集まって真剣に床を磨いてくれました。山岸先生や原田先生も参加してくださっています。学校がきれいになると同時に心も磨かれます。ありがとうございます。

12月18日(木) 大雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒波の到来で朝から大雪です。生徒たちは大喜び。部活の朝練習の時間から、運動場やロータリーで雪合戦や雪だるま作り。このあたりでは久しぶりの大雪なので朝からハイテンションのようです。けがをしないようにしたいです。

12月16日(火) 書初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 少し早いですが、書初め大会を行いました。1限・2限が2年生、3限・4限が1年生、5限・6限が3年生と、それぞれ学年全員が体育館に整列して一斉に書初めを行いました。
 朝から雨が降り、体育館の中は本当に冷える日でしたが、1年生は「花鳥風月」2年生は「真理の探究」3年生は「不断の努力」と、いずれも行書で、なかなか難しい課題ですが、みんな無言で集中して作品を書き上げていました。
 作品は、3学期始業式から各学年の廊下に掲示されます。また上手な人は、市内の書初め展にも出品します。鶴ヶ崎、東松江、田尻地区はお正月に公民館でも展示される予定です。
 皆さん寒い中お疲れ様でした。

12月15日(月) ダンスの発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目に3年生のダンスの発表会があるということで見て来ました。行ったのは、3年2組と4組の体育でダンスの授業を選択している人たちで、この日は3つのグループの発表がありました。みんなEXILEの「EXILEPRIDE〜こんな世界を愛するために〜」の曲に合わせて軽快に踊っていました。それぞれグループでで工夫したところもあり楽しい発表会でした。みんな上手です。

12月15日(月)保育実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限・2限を使って3年3組と4組が新川幼稚園に保育実習に出かけました。保育実習は毎年家庭科の授業で行われいるものですが、この日も、まず自分たちが家庭科の授業で作成した絵本の読み聞かせをおこない、そのあと、園庭で園児と一緒にあそびました。初めは少し緊張気味だった生徒も、園児の笑顔や歓声に、幼児期にかえったような気持ちで、楽しく遊んでいました。園児たちもお兄さんやお姉さんがたくさん来てくれて大喜びの様子でした。たくさんの笑顔を見ることはとても気持ちのよいものです。

今週の予定

15日(月)保育実習3−3・3−4新川幼稚園
16日(火)書初め会1限・2限:1年、3間・4限:2年、5限・6現:3年 進路指導委員会
18日(木)2−2・2−45限カット早帰り(11月研究授業振替)
19日(金)給食最終日 1限〜4限:学年時間割、5限大掃除
20日(土)バスケットウインターカップ(本校会場)
21日(日)へきなんマラソン(臨海公園及び周辺道路)バレーボールフレッシュカップ(本校会場)

いよいよ今学期も残り1週間ちょっとです。今週は最後のまとめ仕上げをする週です。成績が出たからといって気を緩めることなく、最後の仕上げをしっかりしましょう。
元気なあいさつと、感謝の気持ち「ありがとう」を心がけましょう。

12月13日(土)親子ふれあいコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年恒例となった碧南ライオンズクラブ主催、第16回親子ふれあいコンサートが碧南市文化会館で開催されました。毎年この時期に行われているこのコンサートは、碧南市内7つの小学校から金管(バンド)クラブや吹奏楽クラブ、碧南市5中学合同の演奏、碧南高校の吹奏楽部が演奏を発表し、最後に招待演奏ということで安城学園高校の吹奏楽部が素晴しい演奏を聴かせてくれます。
 小学校は毎年レベルがあがっており、今年も、演奏の上に衣装やダンスなど演奏以外のところでも工夫が見られ、たくさんの拍手を浴びていました。5中学の合同演奏は、さすがに大迫力で、みんなとても気持ちよさそうに演奏していました。
 特別参加の碧南高校さんはさすが高校生と思わせる音色で、まとまりの良さを感じました。
 最後の安城学園高校の演奏は、演奏前の姿勢や表情、司会進行すべてが全国レベルでした。見ているだけでも感動しました。特に日本舞踊を交えた『日本舞踊音楽劇「生きる君のために」〜花は咲く〜』は本当に素晴しく、何度も東日本大震災復興に向けて現地に出向いている学校だということが、よくわかり、心にしみこむような演奏、踊り共に会場を魅了していました。他にも、おなじみのダンサーズのダンスもあり素敵なコンサートでした。感動をありがとうございました。

12月10日(水) 三者懇談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の三者懇談が始まりました。1・2年生は2学期の学習や生活の様子を中心に、3年生は2学期の評定を元に具体的な進路相談を行いました。今回の懇談で話し合ったことを、冬休み、3学期といかしていってほしいものです。三者懇談は12日(金)まで続きます。

12月9日(火) いじめ不登校対策委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度2回目のいじめ不登校対策委員会を行いました。今回も地域から、正副の幹事区長さん、正副民生委員さん、主任児童委員さん、PTA会長、副会長、生徒委員長さんらをお招きして協議しました。
 永田生徒指導主事から2回目のいじめアンケート結果の説明があり、それを元に各学年の現状報告も含めて質疑、話し合いをしました。スマホやネット問題、家庭でコミュニケーションをとるための方法などいろいろ話題が出ました。
 生徒がたくさんあいさつをしてくれるのでうれしかったというありがたいご意見もいただくことができました。ご参加いただいた皆さんに感謝します。ありがとうございました。、

12月9日(火) 校長先生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一学期にも校長先生が習字の授業をされましたが、書初めの練習が始まった今日、1年生2クラスと2年生1クラスで書初めの練習の授業をされました。
 1年生の課題は「花鳥風月」、書塾で習ったことのない生徒にとっては初めての行書ということで、ずいぶん戸惑いもあったようですが、校長先生の説明を聞きながら真剣に練習をしていました。
 校長先生は、明日、明後日も習字の授業をされ、特別支援学級以外は全クラス授業をされるようです。
 書初め大会は16日(火)です。

12月6日(土)愛知駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「愛知万博メモリアル 第9回愛知県市町村対抗駅伝競走大会」が愛・地球博記念公園内で開催され、県下38の市と、16の町がそれぞれ市町の代表として競い合いました。
 本校からも、1区南紗羅さん(3-1)、4区に石原春妃さん(2-2)、5区に美濃巧人くん(3-3)、さらに10区には卒業生の小島慎也くん、そして控えに南紗帆さん(3-3)、原田真妃先生と6人もの新中関係者が碧南市のためにがんばってくれました。
 朝から雪の舞う決してよくないコンディションでしたが、「へきなん」のはちまきをしっかり閉め、冷たい雪や小雨の降る中、よく走ってくれました。
 結果は30位と上位にはなれませんでしたが、碧南市の代表として6人も出場できるなんて新川中の長距離の強さを証明してくれました。皆さん本当にお疲れ様でした。

今週の予定

8日(月)職員会議
9日(火)生徒議会 保育実習3の1・3の2(羽久手保育園) いじめ不登校対策委員会
10日(水)三者懇談1日目
11日(木)三者懇談2日目
12日(金)三者懇談3日目
13日(土)親子ふれあいコンサート12:15文化会館

12月に入り、あわただしい毎日です。2学期のまとめ、そして、2014年のまとめ、振り返りをしっかりして、希望をもって新しい年を迎えましょう。

今週の予定

今週から12月です。

1日(月)生徒委員会
5日(金)2年職場体験事前訪問
6日(土)万博駅伝 数学検定 親子ふれあいコンサート合同練習13:00多目室

いよいよ12月、2学期のまとめの月です。10日(水)からは三者懇談も始まります。3年生は特に進路決定ということで大切な懇談会になります。テスト結果や自分の評定を考えて、学校と家庭でよりよい選択をしたいと思います。1・2年生も3学期や来年度に繫がる大切な懇談会にしてください。そして、今年、今学期のまとめをしっかりしましょう。


11月29日(土)新小学芸会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新小学芸会、最後は6年生が「魔法を捨てたマジョリン〜心から心へ〜」を演じました、このお話は、魔女のマジョリンが行ってはいけない魔女の夜祭にもぐりこむが、見つかってしまう。罰として刻んでしぼってカクテルに、しかし一週間後の魔女の試験に合格すれば許してもらえる。試験に合格するために人間の世界にもぐりこみ村人を困らせるマジョリン。しかし、村人の優しさや旅人の思いやりにふれ、人間の心を美しさの大切さを感じ、魔女の世界で魔女たちと戦う。といったストーリーだが、6年生一人一人の演技が本当に上手で、感動しました。
 この作品は、もともと劇団四季の有名な作品ですが、まさにミュージカルを見ているようで、衣装といい、メイクといい、本格的で、小学生とは思えないほどの演技で大きな拍手を浴びていました。この劇の中でも演じられていた人間の感謝の気持ちやありがとうの言葉の大切さ、この6年生もしっかり心に刻んで入学してきてほしいと思いました。
 新中生もたくさん見に来ており、賞賛の拍手を贈っていました。感動的な素晴しい劇でした。

11月29日(土)新川小学校学芸会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後、新川小学校の学芸会を見て来ました。初めに金管クラブの楽しい演奏があり、続いて郷土芸能クラブの山車囃子の披露がありました。笛や太鼓に合わせ三番叟を見事に演じ、郷土の文化を継承する児童はとてもいいなと感じました。
 そのあとは、3年生3・4組の「三年とうげのあまのじゃく」4年2・4組の「まほうの石」の劇を見ました。歌を交えながらの演技でわかりやすく、みんな上手だなと感心しました。

11月29日(土)第52回技能五輪全国大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第52回技能五輪全国大会が臨海体育館・はなの木広場イベント会場で行われ、併催の「西三河物産市」開会式に参加し、競技の様子も見て来ました。
 技能五輪の碧南会場では「タイル張り」「建具」「家具」の3種目が行われており、全国から選ばれた23歳以下の選手が、この2日間で完成するように与えられた課題の作品作りを真剣に行っていました。まだスタート時だったので、作品の様子は見られませんでしたが、どの選手も、多くの見学客の中にもかかわらず、集中し、タイルを小さくカットしたり、木を削ったり、ノミを使ったりと、まさに細かい技能、巧な技を競い合っている感じでした。
 朝から小雨がぱらつく天候でしたが、刈谷や安城からは小中学生が大型バスで見学に来ており、愛知のものづくりを学ぶ姿勢が感じられました。
 体育館の周辺では、建具やタイル張りの体験ブース、西三河や愛知近隣市の物産展、販売が行われており、碧南焼きそばや、高浜の鳥めし、などB級グルメの店も出てたくさんの市民でにぎわっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 給食最終日 小学校卒業式

進路だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

新中の行事