日進小学校のホームページへようこそ!

3月12日(木)の給食

画像1 画像1
こうなごごはん、厚焼き卵、けんちん汁、プチゼリー、牛乳

今年度最後の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月11日(水)の朝読書の時間に、今年度最後の児童集会をホワイトホールで行いました。最初に、東日本大震災の黙祷を行いました。黙祷の後、生き物委員会からのクイズや寸劇で、今学校で飼っている生き物のことについて詳しく知ることができました。次に、エコ美化委員会から、エコキャップ集めの表彰がありました。最後に、後期児童会役員が今までの活動への協力のお礼を述べました。
 今年から始まった単独の児童集会を卒業する6年生が立派に育ててくれました。また日進小学校の素晴らしい伝統ができました。

3月11日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、さけのねぎマヨ焼き、茎わかめの炒め煮、キャベツのふわふわ汁、牛乳

3月10日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん、キャベツ入りメンチカツ、大根サラダ、湯葉のすまし汁、牛乳

3月9日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん、八宝菜、ビビンバ、はっさく、牛乳

おじいちゃん、おばあちゃんと昔の遊びを楽しみました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月6日(金)の2時間目と3時間目に1年生が生活科の授業で、おじいちゃん、おばあちゃんに昔の遊びを教えていただきました。おはじき、けん玉、だるま落とし、お手玉、あやとり、ヨーヨー、めんこ、羽子板、こまの9種類から時間を決めて一人4っつの遊びをしました。いつも見守り下校や付添下校でお世話になっている、日進クラブと伏見屋寿会の方30人がそれぞれの遊びに分かれて子どもたちと一緒に遊びます。皆さんとても楽しそうに子どもたちを教えてくださいました。
 会の最後は、一緒に「ひな祭り」の歌を歌いました。また、皆さんから手作りの雑巾をたくさんいただき、子どもたちは大変喜んでいました。ありがとうございました。
 

3月6日(金)の給食

画像1 画像1
愛知の米粉パン、若鶏のオーブン焼き、ポテトサラダ、キャロットスープ、牛乳

お楽しみ給食がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月5日(木)に、6年生が「お楽しみ給食」を行いました。これは、給食センターが卒業を間近にした6年生のために、この時期に毎年開いてくれるものです。普段の給食よりも品数も多く、自分で何を食べるか選ぶようになっています。会の始めに、給食センターの栄養士さんへ6年生から感謝状を贈りました。普段職員室で食べている先生も加わって、子どもたちはたのしく会食していました。今年の6年生は大変よく食べる学年で、今日も全てたいらげてしまいました。素晴らしい。

読み聞かせ感謝の会でお母さんから涙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月4日(水)の2時間目に、1年生〜3年生がこの一年間読み聞かせでお世話になった方々を招いて、「読み聞かせ感謝の会」を開きました。各学年からの感謝の気持ちをこめた歌や踊りの出し物に、思わず涙ぐむお母さんもいて、とても素晴らしい会になりました。
 感謝の会が終わってから、会議室で読み聞かせをしていただいたお母さん方から感想をお聞きしました。
 「初めて読み聞かせに参加したので、うまくできるか心配でしたが、自分が行う前に他の方の読み聞かせを見せていただき、安心して行うことができました。」
 「この感謝の会がいつも感動するので、来年もまた参加したいと思います。」
 「いつも子どもたちが、真剣に集中して聞いてくれるから嬉しいです。」
 「まだ経験したことのない方も、自分の子どものためにも参加するといいですね。」
とか、皆さんからあたたかいお言葉をたくさんいただき、日進小の子どもたちは幸せだなあと実感しました。本当に一年間ありがとうございました。
 来年度も続けていきます。まだ参加したことがない方も、一年に一度だけでもよいので子どもたちに絵本を読んでみませんか。よろしくお願いします。


3月4日(水)の給食

画像1 画像1
ちゃんぽんめん(中華麺)、チュロス、にんじんサラダ、牛乳

3月3日(火)の給食

画像1 画像1
☆ひなまつり献立
五目ちらし(ごはん)、コロッケ、菜花の味噌汁、ひなあられ、牛乳

にんじん感謝の会を開きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日(月)の4時間目に、4年生がにんじん作りでお世話になったにんじん農家の方やJAの方をお招きして「にんじん感謝の会」を開きました。最初に、にんじんができるまでを寸劇で楽しく演じました。次に、にんじんを使った料理の作り方を何種類か発表しました。これは、先週収穫したにんじんを使って家庭科室で4年生が料理したもので、とてもおいしかったです。最後に、感謝の気持ちを込めて歌を歌い、感謝状をお渡ししました。

3月2日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん、肉じゃが、野菜と豆腐のステーキ、切り干し大根炒め、牛乳

校舎がきれいに塗り替えられました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年末から始まった校舎の外壁補修と塗り替え工事が終わりました。今まで校舎全体が足場と幕で覆われ、校内が暗い中での学校生活で、子どもたちには何かと不便をかけました。6年生はあと少しで卒業です。きれいな校舎から巣立つことができますね。

市民駅伝への応援お願いします

画像1 画像1
 3月1日(日)に行われる碧南市民駅伝大会に日進小教職員チームが走ります。走るのは、1区(臨海公園〜碧南工業高校)が武本先生、2区(碧南工高〜鷲塚小学校)が助っ人のこども課の牧野先生、3区(鷲塚小〜前浜公園)が杉浦創先生、4区(前浜公〜港南グランド)が藤塚先生、5区(港南グ〜臨海公園)が小池先生です。
 皆さんの熱い応援をよろしくお願いします。

2月27日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん、へきなんどんぶり、ごまのひりょうず、からし和え、牛乳

※「へきなんどんぶり」は、西端中学校のリクエスト献立です。碧南の特産物である、玉ねぎやにんじんを使った料理です。鶏肉、えび、卵、三つ葉も入り、彩りも鮮やかです。「ひりょうず」とは、水気を絞った豆腐にすった山芋、にんじん、ごぼう、しいたけ、昆布、ぎんなんなどを混ぜ合わせて、丸く成形し油で揚げた料理で、「がんもどき」ともよばれています。

感動的な6年生を送る会でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月26日(木)の5時間目に体育館で6年生を送る会を行いました。5年生の送る会実行委員会が中心になって進めてくれました。各学年の出し物は、歌や踊りで大いに盛り上がり、どの学年も立派に生き生きと演じていました。1年生からの手作りのプレゼントと6年生と向かい合っての踊りは、思わず涙する子もいて、とても微笑ましかったです。6年間の思い出とお世話になった先生からのビデオレターは、懐かしさにあふれていました。先生の出し物の妖怪ウオッチは、日進小の変な妖怪が現れ、みんな大爆笑でした。最後の6年生からのダンスは、とてもかっこよくてみんな見とれてしまいました。6年生だけでなく全ての子どもたちの心に残る素晴らしいお別れ会ができました。5年生の実行委員の皆さん、これまでの準備など本当にありがとうございました。

2月26日(木)の給食

画像1 画像1
小型ロールパン、鶏肉のレモン焼き、菜花のスパゲティ、パインアップル、コーヒー牛乳のもと、牛乳

※菜花は今が旬の野菜です。若くて柔らかい花や葉、つぼみを食用にします。特有のほろ苦さがありますが、ゆでると甘味が出て、お浸しや和え物などにするとおいしい食材です。

2月25日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、豆腐ハンバーグのきのこソース、じゃがいものしゃきしゃき炒め、魚そうめん汁、牛乳


中学校のお話しを聞く会がありました

画像1 画像1
 2月24日(火)の2時間目に、6年生が碧南市立東中学校の先生から、「中学校ってどんなところ」というお話しを聞きました。中学校と小学校の違うところや同じ所、中学校での行事や部活動について、プレゼンテーションを見ながらのわかりやすい説明に、子どもたちは中学進学への希望に夢をふくらませていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 児童代表委員会