笑顔・あいさつ・思いやり さわやか新中 がんばろう!

今週の予定

17日(月)学校教育課学校訪問
18日(火)栄養士訪問1−3
19日(水)テスト発表・栄養士訪問1−2
20日(木)生徒議会・栄養士訪問1−4
23日(日)勤労感謝の日・新体操発表会(臨海体育館)

12月10日(水)〜12日(金)に行う三者懇談の予定日を調整しています。どうしても都合の悪い日・時間はお申し出ください。

11月14日(金)2年達人に学ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が総合的な学習の中で、将来の夢の実現、職業を考え、学ぶということで「達人に学ぶ会」を行いました。11月7日にも、学年全体で職業や社会に出てからのことについて学びましたが、今回は、より具体的に、自分の聞いてみたい職業の講座に参加し、それぞれの職業の特徴や、生きがい、なぜその職業についたかなど講師さんからお話を聞きました。
 今回、講師としてお呼びしたのは、水族館の学芸員さん、病院の看護師さん、建築業を営んでみえる大工さん、和菓子職人さん、保育園の園長先生、消防署の署員さんの6名で、全員が2つの職業の講座に参加して学びました。
 家のできるまでの行程を写真を見ながら教えてもらったり、その職業に就くまでの苦労、勤務形態など詳しく教えていただきました。和菓子職人さんは実際に材料で見事にみかんや菊の花を作ってくださり、プロの技のすごさに驚きでした。また、消防士さんとは一緒にトレーニングを行い、体力のすごさも体感しました。
 自分の将来や1月の行う職場体験のために大きな力になりました。講師の皆様ありがとうございました。

11月14日(金)3年習熟度テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が2時間目から6時間目を使って習熟度テストを行いました。3年生にとって進路決定のために重要なテストだけに、入試を想定し、今まで以上に張り詰めた雰囲気で行うことができました。よい結果を期待します。、

11月12日(水)3つの研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後、碧南市教育研修会主催、教科部会授業研究会が、市内一斉に行われました。新川中学校でも、英語で2年4組糟先生、社会で3年2組奥谷先生、数学で2年2組齊藤先生と3教科の研究授業が行われました。
 市内の小中学校それぞれの教科の先生方が参観にみえる授業と言うことで、奥谷先生の社会ではコンビニのユニホームを着て仮店長になったり、ゲストティーチャーのお話があったり、英語では映像を使ったりと準備等どの教科もしっかりされた授業で生徒の皆さんも生き生きと授業に臨んでいました。授業の後は研究協議も行われ、先生としての力量を高めあいました。

11月8日(土)9日(日)市内子ども造形展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(土)9日(日)と市内の幼稚園・小学校・中学校の子どもたちの作品を飾った「子ども造形展」が碧南市文化会館で開催されました。ことしのテーマは「想像して」ということで、1年生がデザイン画「身近なものの色面構成」2年生が銅板画「不思議な世界」3年生はきらきらウォークで飾るランプシェードの台「用の美を考えて」を出品しました。また、市内の特別支援学級に通う児童生徒の差作品も展示されており、たくさんの家族連れでにぎわっていました。市内の幼・小・中の子どもたちの代表作品等ことで色鮮やかな素敵な作品ばかりでした。

11月9日(日) ふれあいフェスティバル 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 臨海公園及び臨海体育館で碧南市ふれあいフェスティバルが開催され、その中でポスターや作文の表彰式があるということで参加して来ました。
 あいにくの雨で臨海公園の方の会場は大変でした。その中でも踊りの演舞があったり、由仁町や各団体が名産品や名物を販売していました。
 体育館内でもバザーや碧南市の様々な団体のブースがあり、大賑わいでした。
 そんな中、赤い羽根共同募金作品(主催:社会福祉協議会)、社会を明るくする運動作文(主催:碧南市保護司会)の表彰式が特設ステージでありました。新川中からも、赤い羽根ポスターで2年の日置千紘さんが金賞に、社会を明るくする作文では1年の磯貝奈津子さん、梛野季佐さんが入賞し、それぞれ表彰されました。会場内には作品の展示もされておりたくさんの人たちの目を引いていました。
 入賞した皆さん、おめでとうございます。、

11月8日(土)カルチャーステージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業参観の後、PTA文化広報委員会主催のカルチャーステージを行いました。今年は、京都出身の世界的パフォーマー「ちゃんへん」さんに来ていただきました。大道芸のワールドカップに当時最年少で出場したり、高校2年生からプロとして活躍したりと、ジャグリング、パフォーマーの世界では有名な方で、現在は、USJや東京ディズニーリゾートにも出演されるなど活躍中の方です。
 今回も、始めの1時間は、ボールやリングを使ったジャグリングや、最も得意とされるディアブロ(中国ごま)の妙技を披露してくださいました。素晴しい演技の連続で、時間の経つのも忘れるほど見入ってしまいました。特にディアブロ3つを使った妙技は、できるのは世界でも数名らしく大拍手でした。
 パフォーマンスの後は、朝鮮出身の者だけが住む町に生まれたことで味わった小さい頃の苦しみ、支えてくれた家族の話など、自身の生い立ちや経験で学んだこと、中学生に伝えたいことなどを話してくださり、人権や自身の目標(夢)を考えるよい機会にもなりました。最後は、ご自身で作られた歌をラップで紹介してくださり、とても盛り上がった上に印象に残るステージになりました。

11月8日(土)ふれあい学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日午後、ふれあい学級ということで、保護者への授業参観を行いました。今回は、それぞれ教科担任の授業で、担任の先生以外の授業というクラスも多くありました。天気もよく、たくさんの保護者、家族に方々に生徒の活動の様子を見ていただくことができました。生徒たちもいつも以上に張り切って授業に参加できたと思います。ありがとうございました。

11月8日(土)資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTAの事業として、午前中、資源回収を行いました。家庭や地域から学校に資源を運んでもらうという方法で行いました。1時間目から、1年生や6・7組さん、3年4組の生徒も協力してくれ、地域のお店にダンボールを集めに出かけたり、運んできてくださった資源をコンテナに分類する等のお手伝いをしてくれました。皆さんのおかげで、たくさんの資源を回収することができました。ご協力、ありがとうございました。

今週の予定

10日(月) ふれあい学級代休日
12日(水) 授業変更(月曜日3限〜6限の授業)
午後は、市内小中学校で授業研究会のため、研究授業のあるクラス以外は下校します。(研究授業のあるクラス:3の2(社会)、2の2(数学)、2の4(英語))
13日(木) 定期環境測定
14日(金) 2年達人に学ぶ会(5限・6限)3年習熟度テスト(2限〜6限)
       栄養士訪問(1−1)
15日(土) 市内中学校駅伝大会(臨海公園周辺道路)漢字検定
16日(日) クリンピーときれいな街づくり

本日8日(土)は資源回収です。

 本日11月8日(土)は資源回収の日です。下記のように実施いたしますのでご協力をお願いいたします。
 また、午後からはふれあい学級で、授業参観とカルチャーステージもあります。カルチャーステージでは大道芸の世界チャンピオンが妙技を披露してくれます。是非ご覧ください。

<資源回収>

日  時:11月8日(土)午前8時〜午前10時 小雨決行,雨天9日(日)
回収場所:新川中学校運動場 ※学校まで資源を運んできてください。
回収品目:1、アルミ缶(スチール缶は不可)
      2、牛乳パック
       3、雑誌類(雑誌、カタログ、パンフレット等)
      4、新聞紙(チラシ含み可)
      5、ダンボール
      6、ぼろ布(衣類のみ。ボタンファスナー含み可)

注意:回収品目以外のものや、汚れなど状態の悪いものは回収できません。
☆実施の可否は広報車及びこのホームページでお知らせします。
☆何かご質問等ありましたらご連絡ください。

11月7日(金) 航空写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目に航空写真を全校で撮りました。航空写真は2004年に撮って以来なので10年ぶりになります。始めにロータリーで全校の顔写真を撮った後、グランドでカラーベストのようなもの身に着けて空からの飛行機を待ちました。しばらくして飛行機がやってきて撮影していってくれました。
 この全校写真、航空写真は後日希望される方には販売する予定です。

11月6日(木)税の作文表彰式

 刈谷納税貯蓄組合連合会主催の税に関する習字・作文表彰式が碧南市商工会議所であり参列して来ました。中学生の作文は、今年は刈谷税務署管内で1826点の応募があり、碧南市はその中で647点と近隣では一番多く、その中で入賞した60名の表彰式でした。
 新川中学校からは愛知県納税貯蓄組合連合会優秀賞の鈴木敦世くんを始め14人の生徒が入賞し一人一人表彰を受けました。入賞者は以下とおりです。
 おめでとうございます。

 愛知県納税貯蓄組合連合会優秀賞 鈴木 敦世<2-3>
 刈谷税務署長賞             加藤  南<2-3>
 碧南商工会議所会頭賞        中根伊万里<2-1>
 刈谷納税貯蓄組合連合会優良賞  大竹 咲希<2-3>
      〃                加藤 未帆<2-3>
      〃                神谷 春花<2-3>
      〃                小島 亜耶<2-4>
      〃                佐々木晴菜<2-2>
      〃                佐藤チエミ<2-4>
      〃                猿渡 悠人<2-3>
      〃                鈴木 芽依<2-1>
      〃                山岸 結衣<2-1>
      〃                山田真悠子<2-1>
      〃                渡邊 愛子<2-4>
 

11月6日(木) 校内駅伝大会男子レース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 女子レース終了後、男子レースを行いました。男子の距離はおよそ1800m、男子は6人1チームで、1年生は3チーム、2・3年は2チームずつつくり、合計タイムで競い合いました。本番となると、練習時とは違った気合いも入り、みんなベストの走りができたようです。
 男子の結果は以下のとおりです。さらに男子の総タイムと女子の総タイムを合計して総合優勝を決定しました。

 男子の部 1年 優勝:1組 2位:3組
        2年 優勝:2組 2位:4組
        3年 優勝:4組 2位:3組

 総合の部 1年 優勝:1組 2位:3組
        2年 優勝:2組 2位:3組
        3年 優勝:4組 2位:2組

11月6日(金) 校内駅伝大会女子レース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑さを感じるほどの今日、校内駅伝大会を粉いました。クラスごとに仲間の願いや思いの詰まった襷をかけみんな力いっぱい走りました。
 開会式の後、まずは女子レースを行いました。学校周辺道路をおよそ1300m、速いい選手は、5分をきってきますが、多くは6分前後で力いっぱい走りました。4人1チームで、1・3年は各クラス2チーム、2年は3チームつくり、合計タイムで競い合いました・女子の結果は以下のとおりです。

 1年 優勝:2組  2位:3組
 2年 優勝:2組  2位:3組
 3年 優勝:2組  2位:3組

本日は校内駅伝大会です。ご声援よろしくお願いいたします。

 本日は校内駅伝大会です。選手たちは、それぞれクラスの思いのこもった襷をかけ力いっぱい走ります。どうぞご声援をお願いいたします。選手は、学校周辺を走ります。

 9;00〜 開会式  
 9:30〜 女子レース  レース後補欠レース
10:20〜 男子レース    〃
11:30〜 閉会式

11月5日(水) まなびサポート表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 碧南市では、10年以上前から、恵まれない環境にありながら勉学に励む高校生および中学生の理科研究に対して役立ててほしいと寄付をされた基金をもとに「まなびサポート事業」というものがあり、中学生は、夏休みを利用して行った理科研究の中から優秀な作品が表彰されます。
 今年もおよそ1400点もの応募があり、そのうちの上位3点に入った作品の表彰式がありました。本校からも3年の平松綾乃さんの作品「安心!お出かけ装置」の研究が準優秀賞に入り実行委員長である碧南高校校長の深津校長先生から表彰を受けました。
 平松さんの研究は、夏休みなどに長期間家を空ける場合、飼育している亀のえさやりができないので何とかできないものかを考え、考えついた装置をまとめた研究でした。審査をしてくださった東中の高橋校長先生からも「とてもユニークな作品で、気に入りました」と褒めていただきました。平松さんは毎年このコンクールに応募しており、念願の入賞ということでした。おめでとうございます。 

11月4日(火) 小学校で合唱披露

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文化祭の合唱コンクール1年の部で金賞をとった1年3組が、新川小学校の全校朝会で歌声を披露しました。毎年、この時期に小学校との交流もあって、1年生の金賞クラスが、小学校の後輩やお世話になった先生方に「こんなに成長したよ」と言うことも含めて歌っています。元気な歌声と美しいハーモニーに、小学校の児童も先生方も大きな拍手を贈ってくださいました。小学生からも「夢の世界を」の全校合唱のお礼もありました。
 連休明けでしたが、気持ちよくスタートが切れました。1年3組の皆さん、お疲れ様でした。ありがとう!

11月1日(土) 西三駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 岡崎市総合運動場で西三河中学校駅伝大会が開催され、新川中学校からも男女各1チーム参加しました。碧南市から出場しているのは新川中学だけで、これも新中特別駅伝部の伝統のようになっています。
 今日は、朝から雨でコンディションは最悪でした。それでも選手は泥んこの中を水しぶきを上げて走っていました。毎年のことですが、岡崎勢が圧倒的に強く、上には上があることを痛感しました。出場した選手の皆さん本当にお疲れ様でした。

10月31日(金) 道徳研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度、本校では道徳の研究を行っています。今日もその一環で、6時間目に2年1組で道徳の研究授業を行いました。今回は「友情・信頼」を考える授業で、親友から20年ぶりに再会をしようと3人の友に知らせが入る。しかし、その親友は罪を犯し、逃げてくるんだという情報も得る。そこで、1人も友は「そのまま逃がしてやろう」と。もう一人の友は「自首をすすめ、だめなら逃がしてやろう」と。さらにもう一人は「自首をすすめ、ダメでも警察に連絡する」と。本当の友達として自分の考えに近いのは3人のうちだれかをしっかりと考えました。そして、だれに近いかを意思表示し、その理由も話し合いました。全員が意思表示をし、たくさんの生徒が理由を述べることができました。中にはこの3人以外の考えを述べる生徒もいて、盛り上がりました。
 授業後は、現職教育で今日の授業について先生同士で研究協議を行いました。生徒同様、先生方もたくさん意見が出ました。最後に講師の柴田先生からご指導をいただき、有意義な時間になりました。
 授業をやってくださった磯貝先生、2年1組の皆さんお疲れ様でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 公立A一般入試
3/13 公立A一般入試面接 立志ウォーク(2年)

進路だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

新中の行事