笑顔・あいさつ・思いやり さわやか新中 がんばろう!

9月19日(金)先輩への感謝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育祭で団の仲間として戦い応援した先輩に後輩からお礼の言葉とメッセージを届けました
 この日は、黄色麒龍愛団の2年3組と1年1組が3年2組に、青の蒼空神団の1年3組が3年3組を訪れ、感謝の意を届けました。
 給食の終わりごろそれぞれのクラスを訪れた後輩たちは、お世話になった先輩たちに、成績だけでなく、団員として感じた思いを一生懸命伝え、拍手を浴びていました。メッセージは、3年生の教室に掲示されました。
 体育祭で培った団としての絆は、今後卒業まで、様々な学校行事や活動でいかされていきます。

体育祭閉会式・団解散式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 閉会式では、団旗部門、競技部門、応援部門と成績の発表がありました。今年はいずれも黄色の麒龍愛団が優勝し、三冠達成という結果でしたが、どの団も本当によくやったと思います。この喜び、悔しさは次の行事や自分の力としていかしてほしいと思います。
 解散式では、みんなよく頑張り、みんな一番ということで、青の蒼空神団の合言葉「We are NO.1」を全校で叫び、互いを認め合いました。

 閉会式後は、各団ごとで解散式を行い、反省と記念の写真を撮りました。
 体育祭での団は解散となりますが、この体育祭で培ったそれぞれの団、クラスの絆は、このあとの合唱コンクールや、駅伝、卒業とずっと続いていきます。大切に、さらに強いものにしてほしいものです。
 本当にいい体育祭でした。ありがとう。感謝します。


 閉会式の様子は「新中の行事」この下の「体育祭閉会式解散式」でもご覧になれます。

 体育祭閉会式解散式
 

体育祭応援

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育祭の一番のメインともいえる「応援合戦」どの団も、この日のために夏休みから一生懸命努力して来ました。特に、今日の演技はどの団も最高の演技で、観衆を魅了しました。終わった後は、大きな歓声と拍手でいっぱいでした。どの団も苦しい中、本当によくやったと思います。

 結果は、優勝は黄色の麒龍愛団、準優勝は紅蓮覇団でした。

 なお、団旗賞は、優勝麒龍愛団、準優勝は緑の葵咲蘭(きさら)団でした。
 結果、黄色の麒龍愛団は三冠達成という見事な結果でした。順位はつきましたが、3年生の団長、リーダーを中心としたそれぞれの団のこの日までの努力は素晴しいもので、各自が大きな成長を遂げることのできた素晴しい大会になりました。

 応援の様子も「新中の行事」またはこの下の「体育祭応援」でご覧になれます。

体育祭応援


体育祭競技の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 開会式のあと、午前中は個人種目、午後は学年種目を中心に競技を行いました。どの種目も団の得点になるだけに、みんな真剣でした。たくさんの好記録が生まれ、2年男子走り高跳びで小川豪君が、2年男子200mで石川郁海君が、3年男子走り幅跳びで加藤隆一君が、3年女子100mで神谷優奈さんがそれぞれ新記録を樹立しました。また、3年男子走り幅跳びの二村剛生君も2位でしたが、大会タイ記録でした。皆さん本当によく頑張りました。
 昼前の女子全員の「ひっぱりっこ」男子全員の「騎馬戦」は予行演習とは違い、いずれも赤の紅蓮覇(くれは)団が勝ちました。また今年初めて行ったPTA種目「親子玉入れ」では青の蒼空神(そうが)団が勝ちました。
 総合得点は、リレーや学年種目で強かった黄色の麒龍愛(きるあ)団が優勝、2位は紅蓮覇団でした。

 競技の様子は「新中の行事」または、下の「26体育祭競技」でもご覧になれます。26体育祭競技
 

9月13日(土)第67回体育祭開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 真っ青な空の下、秋晴れの好天に恵まれ第67回体育祭を行いました。開会式は、どの団も入場から気合いが入っており、団名を叫びながらの行進や、空に響き渡る校歌熱唱、最後は、各団の団長が、体育祭にかける思いを力強く宣誓しました。参観に来てくださったご来賓や保護者の皆さんからたくさんの拍手を浴びていました。

 開会式の様子は「新中の行事」または、下の色つきの「26体育祭開会式」からもご覧になれます。
 26体育祭開会式

体育祭のお礼

 13日(土)に開催いたしました「第67回体育祭」には、ご来賓をはじめ、たくさんの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。お陰で、各競技、応援と練習の成果を十分発揮できた思い出に残る体育祭となりました。皆様のご支援、ご協力に感謝すると共に、今後ともよろしくお願いいたします。
 なお、体育祭の様子は、「新中の今」をご覧ください。

体育祭は予定通り行います。

本日の体育祭は予定通り行います。たくさんのご声援をお願いします。

本日の予定は、以下の「26体育祭のプログラム」をご覧ください。

車でお越しの方は、駐車場は新川小学校ですのでお間違えのないようお願いいたします。

26体育祭のプログラム

9月12日(金)体育祭準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後からは、明日の準備を行いました。部活ごとに分かれて、テントを張ったり、石拾い、整地、得点板の準備等協力して行いました。お陰で準備万端で本番を迎えられます。明日は天気のよさそうなので、思い出に残る最高の体育祭になると思います。

9月12日(金)最後の応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4時間目に最後の応援練習を行いました。どの団も、本番そのものの演技で感動しました。夏休み後半から考え始め、9月になってから2週間、本当に短期間でよくここまで仕上げられたと驚きです。団長、リーダーを中心に、団担当の先生のアドバイスを受けながらの超大作です。どの団も明日の本番で光り輝いてほしいものです。ワクワクします。

9月11日(木)応援中央練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業後は、雨の心配もなくなったので、運動場全体を使って応援練習を行いました。時間を決めて行う中央練習も3回目と言うことで、日に日に仕上がりを感じます。どの団も隊形や小道具に工夫があり、白熱しています。日々の練習で疲れていると思いますが、どの団も声を掛け合ってよく頑張っています。立派です。

9月11日(木)応援室内練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育祭本番まであと2日、応援も大詰めになって来ました。どの団もフィナーレの隊形や、時間調整など仕上げに入っています。
 今日は、午後、雷がなりだしたり、雨が落ち始めた時間があったので、6時間目の応援練習は、体育館や柔剣道場、卓球場、多目ホールと室内練習にしました。室内は少し暑いですが、どの団もかなり気合いが入っています。

体育祭の開催について

いよいよ今週末13日(土)は体育祭です。生徒たちは本番に向け、最後の追い込みをしている最中です。心に残る素敵な体育祭になるようご協力ください。保護者の皆様には是非ご来校いただき、温かい声援をお願いいたします。
なお、当日の予定、雨天等の開催の予定につきましては、「新中の行事」のところを見ていただくか、この下の色つきの「26体育祭プログラム」「26体育祭の開催について」をクリックしてご覧ください。
26体育祭のプログラム
26体育祭の開催について

9月10日(水)体育祭予行演習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの青空の下で体育祭予行演習を行いました。3時間目から午前中は開会式と個人競技、午後は、団体種目と学年種目を行いました。
 開会式は入場から本番と同じように行いました。競技中の応援も含め、この日の様子も本番の得点に加算されるので、みんな真剣に行うことができました。
 午後の団体種目や学年種目は、本番さながらの盛り上がりで、勝った団は大歓声でした。本番がとても楽しみです。

 予行演習の様子は「新中の行事」または、この下の黄色字「体育祭予行演習」の部分をクリックするとご覧になれます。体育祭予行演習

9月9日(火)スーパームーン

画像1 画像1 画像2 画像2
 今夜は地球と月が一番接近するスーパームーンの日でした。昨夜の中秋の名月に比べると雲が多くはっきりしませんでしたが、大きく立派な満月でした。来月の十三夜、再来月の後の十三夜も楽しみです。

9月9日(火)応援中央練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から応援もグランド全体を使っての中央練習がスタートしました。限られた時間の中での練習だけに、立ち位置や、移動後の場所確認などが中心でした。短い練習期間でしたが、どの団もほぼ完成が近づいてきました。

9月9日(火)体育祭練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋晴れの青空の下、午後体育祭の練習を行いました。今日はいつもより暑いので、水分補給や休憩を取りながらの練習でした。
 今日は昨日行った全女のひっぱりっこと全男の騎馬戦を実際のようにやってみました。ひっぱりっこは、綱やタイヤを必死に引っ張り合う姿は、本番そのものでした。
 騎馬戦も騎馬に乗る生徒が上半身裸で競い合う姿は実にかっこよく見えました。

9月8日(月)中秋の名月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日は中秋の名月(十五夜)でした。夜、運動場に出てみると見事な月が出ていました。こうやって季節を感じることは大切なことだと感じました。今日はお月見ということで、給食にもお月見団子が出ました。しかし、今回の団子は中身がみたらしで、ちょっと驚きでした。

 秋のお月見は、今日の十五夜に加え、翌月の十三夜をあわせてみることが古くからのpならわしだそうです。十三夜は10月6日(月)です。さらに、今年は暦の関係で171年ぶりに「後の十三夜」なるものが11月5日(水)に出現するということで、3回も名月を楽しめるラッキーな年ということです。
 さらにさらに、明日は、地球と月が最も接近し、スーパームーンが見られるそうです。
スーパームーンは通常よりも月が大きく見え、光り輝いて見えるということです。今年最後なので見逃さないようにしましょう。
 時には、こんなことを親子で会話するのも楽しいですね。

ひっぱりっこ・騎馬戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も女子全員でひっぱりっこ、男子全員で騎馬戦を行います。ひっぱりっこは、いかに自陣へ綱、タイヤを引っ張ってこられるか?タイヤは得点が高くキーポイントです。今日は綱やタイヤはありませんでしたが、並び順などを決めました。
 男子の騎馬戦は、大将が帽子を取られたり、大将の騎馬が崩れたら負けです。いかに大将騎馬を守りながら、相手の騎馬の帽子をたくさん取るかがポイントです。今日は、誰と騎馬を組むのかの確認をしました。いずれも本番が楽しみです。予行演習では一度やってみる予定です。

9月8日(月)体育祭練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れのいい天気でした。今日の体育祭の練習は、校歌、入場行進、ひっぱりっこ、騎馬戦でした。行進はどの団のよくまとまっていました。団名を叫びながら行進する団もあり、工夫もありました。さらに元気が出てくると楽しみです。

9月6日(土)市P連レクリエーション大会

画像1 画像1 画像2 画像2
6日(土)の午後、臨海体育館で、碧南市幼稚園小学校中学校PTA連絡協議会主催のレクリエーション大会が行われ、新川中もPTAの皆さん関係の職員で参加しました。種目は今年もソフトバレーボールで、予選リーグ、順位決定トーナメントと4試合戦いました。どの学校もよく練習していて接戦ばかりでした。優勝は今年も南中学校でとても強いチームでした。新川中も皆さん元気によくがんばり8位という結果でしたが、また絆が強くなったと感じました。皆さんお疲れ様でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 卒業式

進路だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

新中の行事