日進小学校のホームページへようこそ!

9月5日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん、さんまの塩焼き、しそあえ、のっぺい汁、牛乳

火災の避難訓練をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月4日(木)の2時間目に、火災の避難訓練をしました。実際に衣浦東部消防署の方に来ていただき、子どもたちの避難の様子を見ていただきました。避難した後は、運動場で消化器の使い方を教えていただきました。消防署員の指導のもと、代表児童と教師が水の入った消化器で体験しました。その後、煙体験を家庭科室で行いました。子どもたちは、身をかがめ、ハンカチを手にして口を押さえ、真剣な態度でのぞむことができました。

9月4日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん、とうふの中華煮、さつまいもの唐揚げ、くきわかめの炒め煮、牛乳

※「くきわかめの炒め煮」は、かみかみメニューです。よくかんで食べましょう。

9月3日(水)の給食

画像1 画像1
ハヤシライス(麦ご飯)、いかハンバーグ、フレンチサラダ、牛乳

※「9月の給食だより」より
今日から2学期の給食が始まりました。まだまだ夏休み気分から抜け出せていない人はいませんか。夏の疲れがでてくるころでもあります。夜は早めに寝るように心がけて早起きをし、バランスのよい朝ご飯をしっかりと食べて、もとの生活のリズムを取り戻しましょう。

夏休みの作品展、見に来てください

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが、この夏休みに一生懸命に制作したり、調査研究した自由研究の作品を、本校の新館ホワイトホールにて展示しています。子どもたちの力作を保護者の皆さまや地域の皆様是非ご覧ください。展示期間は下記のとおりです。
 9月2日(火)14:00〜18:00
 9月3日(水)〜5日(金)8:30〜18:00

ふれあいディキャンプがありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月23日(土)の午後、日進小学校を会場にして、「ふれあいディキャンプ」が行われました。これは、青少年育成日進地区推進委員会が中心となり、委員が属する地域の団体ごとに各ブースを設け、親子のふれあいと地域コミュニティの活性化を図ることが目的で行われています。
 今年は、【防災】をテーマにし、「作ってみよう、ためしてみよう防災グッズ」「ポリ袋で作る非常食」など、今までとはひと味違うディキャンプになりました。日進小PTAの皆さんはおやじの会の方と一緒に、「竹橋作り」と「流しそうめん」を行いました。あいにくの雨天で、屋外での流しそうめんはできませんでしたが、できあがったそうめんを家庭科室で美味しくいただくことができました。
 先日の広島での豪雨災害で、近隣の小学校が避難所として開設されています。学校の職員や地域の方々が必死になって避難所運営に携わっています。万が一この地区で大きな災害が起こったときに、今回の取り組みがいかされ、学校と地域が一体となって災害に備えていくことができる、そんな日進地区になっていくことを望みます。

PTA三校レクに向けて練習しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月9日(土)の午後4時から、本校の体育館で平成26年度のPTA実行委員の皆さんが、8月17日(日)に東部プラザで行われるPTA三校(日進小・鷲塚小・東中)レクレーション大会のソフトバレーボールの練習をしました。現実行委員だけでは人数が足りないので、旧PTAの皆さんに手伝ってもらい、試合形式で行うことができました。台風11号を吹き飛ばすかのような熱気あふれるプレイで盛り上がりました。

金管バンドクラブがキャッチの取材を受けました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月29日(火)の金管バンドクラブの練習中にキャッチが取材に来ました。8月2日(土)に碧南市文化会館で行われる「市内幼稚園小中学校音楽会」での演奏への意気込みなどを、代表の児童が答えていました。練習風景もカメラにおさめていました。
 今年もキャッチが市内音楽会の番組を作成されます。今年は、2時間番組で作成することで、出演する全ての学校を巡回して取材をし、その番組の中に入れ込むそうです。当日の演奏も全て放映される予定です。
 みんなの心をひとつにして、聴衆に感動を与えられる演奏ができるといいですね。

泳力向上訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月28日(月)、4年生以上の子どもたちに、25m泳げるようにさせるために、夏休みのプール開放の時間を使って泳力向上訓練を行いました。水に抵抗感のある子どもたちへの苦手意識の克服と、少しでも泳ぐことができたという自信をつけさせることが目的です。全教員で指導にあたるので、子どもと一対一で対応ができ、普段の授業とは違い、教師が一人の子どもにつきっきりで指導できます。少しでも泳ぐことができると、すぐに誉めてもらえるので、子どもたちも嬉しそうでした。
 この訓練は明日もあります。少しでも参加した子どもたちの泳力が向上し、水泳に自信が持てるようになるといいですね。

夏休みの私の楽しみ

画像1 画像1
 夏休み中の私の楽しみの一つに、いろんな学校の吹奏楽部や金管バンドの練習を見せてもらったり、コンクール本番の緊張感一杯の迫力ある演奏を聴かせてもらう機会が多くあります。自分は現在、愛知県小中学校吹奏楽連盟の役員をしています。夏の吹奏楽コンクールの運営にも携わっている関係から、この時期はいろいろな学校の演奏を聴くことができます。力不足なので指導とまではいきませんが、私が今まで培ってきたことを若い指導者の先生方に伝えていくことも、今まで自分がお世話になってきたことへの恩返しだと思っています。
 先日もある学校のホール練習で、有名なバンド指導者のレッスンに立ち会うことができました。その方は全国各地から指導を依頼されるこの世界では大変有名な先生です。その先生がレッスンの最後に、子どもたちに呼びかけました。
 「県大会にいけるといいなと思っている人?」と。そうしたら、そのバンドの子どもたちは全員手を挙げましたが、先生はそれを否定し、「県大会にいけるといいな、ではだめなんだ。県大会にいくぞ!という強い気持ちを持たないといけないよ。」と言っていました。それを聞いて子どもたちは目を輝かせて、「県大会にいくぞ!」と叫んでいました。
 こんな熱い思いを持って、この長い夏休みを練習についやす子どもたちには、結果はどうであれ、大きな心の財産が残ってくれるものと思っています。

(写真は、昨年度、本校の金管バンドクラブが、県大会と東海大会でいただいたものです)  

市内水泳大会で頑張りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月22日(火)、新川小学校で市内小学校水泳大会がありました。今まで練習した成果を発揮するときがきました。選手に選ばれた子は自己記録を少しでも伸ばせるよう一生懸命泳ぎました。
 結果は、5年男子50m自由形と6年女子50m平泳ぎで優勝、女子50mバタフライと男子200mメドレーリレーで3位と大健闘しました。女子200mリレーは3位と同タイムでしたが、タッチの差で惜しくも3位入賞を逃しました。
 応援する日進小の子どもたちの態度も素晴らしく、あらためて子どもたちの良さを感じる一時でした。みんなよく頑張ったね。ありがとう。

体育館の演台が新しくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月18日(金)の終業式の後に、新しい演台が体育館に届きました。今までの演台が古くなって傷んできましたので、今年度の市費で購入しました。演台の前面の校章は、木彫りで手作りの作品だそうです。昨年度は体育館のステージの床を張り替えていただきました。
 今日の6年生の終業式での様子を見ていると、聞く姿勢が立派で、とてもりりしく思いました。日進小学校の最高学年として、日々成長していることを嬉しく思います。
 今年も立派な演台ときれいなステージの上で、素晴らしい卒業式になることを願っています。まだ先のことですが。

一学期の終業式で話したこと

画像1 画像1
 7月18日(金)、一学期の終業式で私から子どもたちに次の話しをしました。

(1)一学期に頑張ったことは何かな。
・到達度テストで全員合格目指してみんなで頑張ったクラスがあったよ。
・水泳で25メートル全員泳げることを目標に、練習方法をみんなで話し合いながら励まし合って、全員が25メートル泳いだクラスがあったよ。
・朝7時頃、家の回りを一生懸命走って体を鍛えている子がいたよ。一緒に走る仲間もいるよ。
(2)夏休みに何を頑張るのかな。
・宿題は、やってくるのがあたりまえだよ。
・それ以外に自分を成長させるために何をするのかが大切だよ。
・市内水泳大会や金管クラブのバンドフェスティバルで日進小の子の力を十分出し切ってほしい。
(3)先生たちにも夏休みの宿題はあるよ。
・一学期の反省をして、二学期からの授業や学芸会などの行事の準備をするよ。
・ちなみに私は、ここにある10冊の本をまず読んでみよう。
(4)この一学期を最後に転校していく子がいるけど、新しい学校でも友だちをたくさんつくって元気に過ごしてほしい。

 長い夏休みです。ダラダラと過ごすことなく、自分自身の目標を持って充実した夏休みにしてください。2学期に元気な姿を見せてくださいね。 

7月17日(木)の給食

画像1 画像1
ビーンズライス、ムニエル、サマースープ、牛乳、セレクトデザート

※セレクトデザート→ピーチ、オレンジ、パイナップルのくだものゼリー3点の中から1点を自分で選ぶ)

※本日が、1学期最後の給食です。

2年生がお別れ集会をしていました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月17日(木)の2時間目、2年生が体育館でお別れ集会をしていました。この1学期を最後に、他の学校に転校する子が2年生で2名います。みんなで東組対西組でドッチボールを行い、転校する2名の子がお別れのあいさつをしました。二人とも「新しい学校で頑張るから、みんなも日進小学校で頑張ってください。そして、自分のことを忘れないでください。」と言っていました。
 本校は、日進保育園から入学してきた子が多く、小学校だけでなく保育園からの友達もも多く、みんな仲良くしています。この1学期に、この2名も含めて5名の子が転校していきます。みんなと今まで仲良く過ごしてきた子が転校するのはとてもさみしいですが、新しい学校でも友だちをたくさんつくって、明るく元気に頑張ってほしいものです。
 

4年生が星を観る会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月16日(水)の午後7時から、4年生が星を観る会を行いました。夜なので保護者の方も多く参加されました。最初に、新館ホールで藤浦先生から、今の時期の星についてプロジェクターで説明がありました。説明の後、グランドで藤浦先生の星仲間の方から、どこにその星が今見えるのかをレーザー光線で示していただきました。最後に望遠鏡で星を観ました。空は雲がかかっていて、全ての星を観ることはできませんでしたが、夏の大三角形のベガをはっきりと観ることができ、子どもたちは感激していました。
 

7月16日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、とうふハンバーグのおろしかけ、ピーマンのきんぴら、豚汁、牛乳

7月15日(火)の給食

画像1 画像1
いわしの蒲焼き、青菜の炒め物、冬瓜汁、ご飯、牛乳

1年生に美術館出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日(火)今日は1年生の2クラスに美術館の出前授業が行われました。1年生が生活科で育てているあさがおをテーマに、自分だけの想像のあさがおを作品にまとめました。あさがおの花はカラフルな自分だけの模様になっています。葉っぱもあさがおの葉を観察して作りました。今日は、画用紙につるの絵を描き、花と葉を貼って作品にしました。どの作品にものびのびと画面いっぱいのあさがおの花が咲きました。

7月14日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん、かぼちゃのひき肉サンドフライ、五目煮豆、とうふとわかめのすまし汁、牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 6年東中の先生の話を聞く会
2/26 6年生を送る会
2/27 日進会・読み聞かせ
3/2 4年にんじん感謝の会