鷲塚小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!

スクールガードさんへ感謝を

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(木)
 いつも、1年生に付き添い、安全に下校できるようにお手伝いしてくださっているスクールガードさんに、感謝の気持ちを込めて、お米をプレゼントしました。

米作り感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(木)
 5年生は、5月29日の田植え体験、10月4日の稲刈り体験をしました。そして、収穫したお米を300キロもいただきました。今日は、貴重な体験をさせてくださった、池田さん、JAの方、市役所の方をお迎えして、感謝の会を行いました。感謝の言葉を伝えるとともに、お礼の手紙をお渡ししました。3名の方から、「感謝の気持ちをもっていただきますをしてください」「体験したことを忘れないで」「碧南の農業の発展のために、地元のものを食べるようにしてほしい」など、お話をいただきました。本当にありがとうございました。

鷲っ子発表会練習 〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鷲っ子発表会の練習も大詰めを迎えています。
大道具や小道具、衣装を使いながら通し練習をしています。
また、歌の練習を毎朝行っており、歌に磨きをかけています。
約一か月間、場面リーダーを中心に演技に歌、ダンスをがんばってきました
これまで取り組んできたことに自信をもってもらいたいと思います。
ご声援よろしくお願いいたします。

解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな素敵な思い出ができました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。




おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外教育センターで今の時期だけ見られるモリアオガエルのたまごです。







退所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二泊三日楽しく過ごせました。
センター皆様ありがとうございました。







3日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外教育センター最後のお食事
いただきまーす!







川遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目に雨でできなかった川遊びができました。
冷たーい!気持ちいー!








掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
感謝の気持ちを込めてきれいに掃除をします。
もちろん、無言清掃!





3日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日、いただきまーす!





朝の健康観察

画像1 画像1
みんなさん、元気ですか〜?

はい!元気でーす!

3日目朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日、元気にスタートしました!





2日目も無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も一日みんな元気に過ごすことができました。
おやすみなさい。





カウンセラーさん感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
ちはやさん、ルルさん、サシャさん
2日間ありがとうございました。





お風呂タイム

画像1 画像1
今日は少しゆっくり入れます。

2日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とり肉の照り焼きとメンチカツ
ご飯おかわりしたかな?







木笛作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピーピー
いい音がするねぇ!







ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
 

五平餅と豚汁...おいしーい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

五平餅...早く焼けないかなぁ

画像1 画像1
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式,始業式 一斉下校

校長からのたより

学校だより

学年通信

緊急時の対応