鷲塚小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!

4月19日(金)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

【よいきゅうりの日の献立】

ご飯 牛乳
あじの揚げ物
八宝菜
三河みどりのやみつききゅうり

今日は4月19日、よいきゅうりの日です。
西三河冬春きゅうり部会からいただいたきゅうりを使って、「三河みどりのやみつききゅうり」を作りました。
三河みどりはビニルハウスで育てられるため、今の時期が一番獲れる時期です。
シャキシャキ感が楽しい副菜でした。

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
サラダたまねぎと鶏肉のチーズ焼き
茎わかめの炒め煮
魚そうめん汁

「サラダたまねぎと鶏肉のチーズ焼き」は、碧南市産のサラダたまねぎを使った 今月の新メニューです。チーズ、かつお節、しょうゆ、白だし、酒を混ぜ合わせて焼きました。

碧南市のサラダたまねぎは 生で食べてもおいしいですが、焼くことで甘みがさらに増えました。

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
卵焼き
みそ煮
新ごぼうの炒め煮

新ごぼうは、春から夏にかけてとれる ごぼうを指します。
今日は、柔らかく香りのよい新ごぼうをたくさん使った炒め物でした。
よく噛むと、より新ごぼうのおいしさを感じることができました。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
カレーシチュー
ウインナー
チキンと野菜たくさんサラダ

今日から1年生の給食が始まりました。写真は1年生の様子です。
人気メニューのカレーシチューを、もりもり食べる姿が見られました。
栄養満点の給食をたくさん食べて、元気に過ごせるといいですね。

「チキンと野菜たくさんサラダ」は、昨年度のクッキングコンテストで受賞した料理を 給食用にアレンジしたものです。献立表の裏面にレシピが載っていますので、ぜひご家庭でも作ってみてください。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

中華めん 牛乳
中華五目ラーメンのスープ
ホイコーロー
春巻

「中華五目ラーメンのスープ」には、なるとが入っています。
北海道では、渦巻き模様ではなくひらがなの「つ」が書かれていることもあるようです。
なるとが入った豪華なラーメンを、みんなおいしそうに食べていました。

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
エビカツ
カレーきんぴら
キャベツのふわふわ汁

「キャベツのふわふわ汁」は、柔らかい春キャベツを味わえる料理です。細く切った春キャベツなどたくさんの具材を煮込んで、卵を加えました。
名前の通り、ふわふわとした食感が感じられる優しいスープでした。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ロールパン 牛乳
ベジタブルスパゲッティ
肉団子のケチャップあん
フルーツポンチ

今日のベジタブルスパゲッティには、野菜がたくさん使われています。火を通すことでかさが減って、食べやすくなっていました。教室でも、おいしく食べている子がたくさんいました。
にこにこ笑顔で食べると、さらにおいしく感じますね。

4月10日(水)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

【あいちの新玉ねぎの日の献立】

ご飯 牛乳
えびシューマイ
マーボー豆腐
玉ねぎのサラダ
中華ドレッシング

今日は4月10日、「0」を玉ねぎに見立てると、よい玉ねぎの日です。
今日の給食には、マーボー豆腐とサラダに碧南市産の玉ねぎを使っています。
とても甘い玉ねぎで、おいしくいただくことができました。

4月9日(火)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

【進級お祝い献立】

赤飯 牛乳
豆腐ハンバーグの桜色あんかけ
春キャベツのごま和え
玉ねぎと桜のすまし汁
お祝いデザート

今日から、令和6年度の給食が始まりました。
今年度最初の給食は、お祝い事に欠かせない赤飯と、今の季節にぴったりの桜色のあんがかかったハンバーグ、桜の形のかまぼこが入ったすまし汁、お祝いデザートのゼリーです。

今年度も、心の込もったおいしい給食を作ります。
HPでも給食についてお伝えしていきますので、ぜひご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 家庭訪問(〜24日)
4/26 授業参観 PTA総会 引渡し訓練