鷲塚小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!

5月15日(月)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
肉団子の酢豚風
チンゲンサイの炒め物
セミノール

セミノールは、みかんによく似た果物で、4〜5月が旬です。皮は濃いオレンジ色で、果肉はとてもジューシーです。皮が少し硬くむきにくいですが、子どもたちは頑張ってむいて食べました。

5月11日(木)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

きしめん 牛乳
きしめんの汁
はんぺんとごぼうの炒め煮
若草蒸しパン

「若草蒸しパン」は、西尾市産の抹茶と、シロップで煮た小豆が使われています。調理員さんが生地をスプーンですくって、一つ一つカップに入れて作りました。ほんのり抹茶の香りがして、季節を感じることができました。

5月10日(水)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

わかめご飯 牛乳
五目厚焼卵
いかの田舎煮
新玉ねぎの和風ソテー

今日は碧南市産の新玉ねぎをたっぷり使った「新玉ねぎの和風ソテー」でした。今が旬の新玉ねぎはみずみずしくて甘みがあり、みんなでおいしくいただきました。

5月9日(火)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
さばの塩焼き
筑前煮(ちくぜんに)
甘酢あえ

5月8日(月)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
ハヤシシチュー
ささみフライ
アスパラガスサラダ
ごまドレッシング

5月2日(火)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
いか団子のたこ焼き風
肉じゃが
青菜あえ

今日の肉じゃがには豚肉が使われていました。豚肉は、体を作るもとになるたんぱく質やビタミンB1が多い食材です。ビタミンB1は、体内で炭水化物をエネルギーに変える働きをします。ほくほくしたじゃがいもがおいしかったです。

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

【端午の節句献立】

ご飯 牛乳
かつおのおかか煮
たけのことキャベツのさっぱり炒め
端午の節句のすまし汁
かしわもち

今日は、少し早いですが「端午の節句」の行事食でした。端午の節句といえば、かしわもちが有名です。かしわもちに使う「かしわの葉」は新しい芽が出るまで古い葉が落ちません。そのため「跡継ぎが絶えない」縁起の良い食べ物とされています。かしわの葉の良い香りがしました。

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
レバーとじゃがいものみそがらめ
キャベツのたくあんあえ
わかめと豆腐のすまし汁
プチゼリー

わかめは、春が旬の海藻です。今の時期、食料品店では、新鮮な生わかめが売られていることがあります。生わかめは、乾燥わかめより食感や香りがよいのが特徴です。給食では乾燥わかめを使っていますが、機会があればご家庭で旬の「生わかめ」を味わってみてください。

4月27日(木)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ソフトめん 牛乳
大豆入りミートソース
ペペロンチーノ風ソテー
いちご蒸しパン

今日は春をイメージした「いちご蒸しパン」でした。ダイスカットのいちごと、いちごジャムを使って作りました。調理員さんが一つ一つカップに入れて手作りしました。子どもたちからも「おいしかった!」という声がよくあがっていました。

4月26日(水)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
ささみチーズフライ
生麩と野菜の煮物
キャベツとベーコンのごま酢炒め

小麦粉から作られる生麩は、だし汁や他の食べ物から出たうま味をよく吸収するので、煮物にぴったりの食べ物です。生麩とたくさんの野菜のおかげで、おいしい煮物になっていました。

4月25日(火)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
ねぎ入り厚焼卵
ちゃんこ煮
じゃがいもの生姜じょうゆ炒め

「じゃがいもの生姜じょうゆ炒め」には、多くのじゃがいもが使われています。じゃがいもにはたくさんの種類がありますが、今日は「メークイン」という品種を使っています。シャキシャキした食感がおいしかったです。

4月24日(月)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
えびシューマイ
マーボー豆腐
バンバンジーサラダ
バンバンジードレッシング

マーボー豆腐の発祥の地「四川省」は、夏は暑く、冬は寒い地域です。夏の暑さや冬の寒さを乗り越えるために、辛い料理が多く生まれたといわれています。給食のマーボー豆腐は、辛みを抑えて作っているので、低学年も食べやすい味付けでした。

4月21日(金)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ミルクロールパン 牛乳
焼きそば
ウインナーのチリソース煮
フルーツヨーグルト

ヨーグルトには、牛乳の栄養素だけではなく、乳酸菌という善玉菌の一種が含まれています。乳酸菌は、腸内で大腸菌などの悪玉菌の発生を抑えたり、免疫機能を高めたりするなど、様々な働きをします。フルーツヨーグルトも焼きそばも、子どもたちに人気でした。

4月20日(木)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
ころころユーリンチー
切干大根のオイスターソース炒め
春雨のレモンスープ

「切干大根のオイスターソース炒め」は新メニューです。和食に使われることが多い切干大根を、オイスターソースを使って中華風の味付けにしました。
また、「春雨のレモンスープ」は、昨年度のクッキングコンテストで受賞した料理を給食用にアレンジしたものです。みんなでおいしくいただきました。

4月19日(水)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

【良いきゅうりの日献立】

ご飯 牛乳
吉野煮
三河みどりのやみつききゅうり

今日は「良(4)い(1)きゅう(9)りの日」です。西三河冬春きゅうり部会からいただいた「三河みどり」というきゅうりを使いました。「三河みどり」は、ビニルハウスで栽培され、11月から7月にかけて出荷されますが、3月から5月にかけてが出荷のピークです。きゅうりの食感を楽しみながら食べました。

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

麦ご飯 牛乳
カレーシチュー
ウインナー
海そうサラダ
青じそドレッシング

今日から1年生の給食が始まりました。1年生にも喜んでもらえるよう、人気の「カレーシチュー」でした。これから9年間食べる給食で、いろいろな料理や食べ物に出会い、「食べること」を楽しんでほしいなと思います。

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
メンチカツ
じゃがいもと鶏肉のこってり煮
切干大根のさっぱりあえ

「切干大根のさっぱりあえ」には、酢が使われています。酢には、「穀物酢」「米酢」「果実酢」など、いくつか種類があります。味や香りが異なるので、料理によって使い分けると、よりおいしく出来上がります。

4月14日(金)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
さばのみそ煮
炒り豆腐
あいまぜ

「あいまぜ」には、すりごまが使われています。すりごまは食材によく絡むので、今日のようなあえものに使ったり、スープに混ぜたりして使われることが多い食材です。子どもたちからも、「あいまぜがおいしかった」という声があがっていました。

4月13日(木)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

クロロールパン 牛乳
肉団子のケチャップあん
ツナとひじきのソテー
コーンスープ

ひじきは、茎の部分が「長ひじき」、葉の部分が「芽ひじき」と呼ばれます。「長ひじき」は歯ごたえがありますが、「芽ひじき」は柔らかいのが特徴です。今日の給食では、「芽ひじき」が使われていました。

4月12日(水)の給食

画像1 画像1
★☆★ 今日の献立 ★☆★

ご飯 牛乳
ソフトカレイフライ
五目煮豆
鶏ごぼう汁

ごぼうには旬が2回あります。4月から7月くらいの間に採れるものと、10月から12月に採れるものです。今の時期に採れるものは「新ごぼう」と呼ばれ、香りがよくて皮が薄く、柔らかいのが特徴です。鶏ごぼう汁でおいしくいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 全校朝会 委員会
2/28 アルミ缶回収(〜9日) あいさつ運動(〜1日)
2/29 6年生を送る会
3/1 代表委員会