鷲塚小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます!

修学旅行15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16時10分

順路にそって見学しました。とてもきれいな金閣寺でした…

修学旅行14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15時47分

金閣寺に着きました。グループごとに記念撮影をしました。

修学旅行13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14時20分

絵付け体験中。涼しいところで、過ごしています。

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時10分

清水寺を見学しました。すごい人でした。

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時50分

清水寺に着きました。クラスごとに記念写真です。修学旅行生と外国の方が多いです。

修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時10分

昼食場所に着きました。カレーライスです。

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時10分

二条城を見学しました。うぐいすばりのろうかを歩きました。学年写真も撮りました。

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時26分

二条城に着きました。外国の方がたくさんいました。まずは、記念写真。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時12分

京都市内に入りました。右手に清水寺が見えました。そして、五条大橋を渡りました。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時47分

草津PAを出発しました。涼しくて、過ごしやすいです。

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時30分

トイレに行ってスッキリ。湾岸長島PAを出発しました。

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時55分

出発しました。お見送りありがとうございました。

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時40分

出発式を行いました。みんな、元気です。

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時15分

子どもたちが登校してきました。

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時55分

おはようございます。今朝のニュースで東海地方の梅雨入りの予想は6/22(土)と放送されていました。ギリギリ雨なしで行ってこれるといいです。

どじょう

画像1 画像1
画像2 画像2
6月19日(水)

5年生が理科の授業で、中庭の池の生き物を探していたら、どじょうが見つかりました。ドジョウは将来、絶滅危惧種になる懸念がある貴重な生き物です。見つかってびっくりしました。

荷物検査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(水)

明日からの修学旅行に向け、体育館で荷物検査をしました。みんな、忘れ物はなかったかな?

はにわづくり(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(水)

1時間目から図工室ではにわを作りました。見行くたびに、どんどんできてきました。

宮城のこと めっちゃわかった新聞(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)

社会の授業で、宮城県のことについて学習し、まとめとして、新聞をつくりました。みんな、集中していました。

はじめてのソーイング(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)

ミッション1は、針に糸を通す。ミッション2は、玉止めをする。みんな、クリアできたかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 全校朝会 委員会
7/3 〜4日アルミ缶回収 〜5日あいさつ運動