日進小学校のホームページへようこそ!

11月4日(土) 日進地区秋の炊き出し体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 炊き出しは、ビニル袋を使って簡単に作れるおにぎりづくりを行いました。

11月4日(土) 日進地区秋の炊き出し体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の自主防災訓練と係わって、日進小の子どもたちも防災についての体験活動を行いました。防災倉庫や学校に置いてあるポンプ車を見学したり、防災について考えるカードゲームを行ったりしました。

4年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、名古屋市科学館に行きました。科学の不思議や楽しさをたっぷり味わいました。

3年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、愛知こどもの国へ行きました。広くて長い遊具で思いっきり楽しみました。

2年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、南知多ビーチランドへ行きました。イルカショーを見たり、アシカやペンギンと触れ合ったりしました。

1年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、鞍ヶ池公園に行きました。ミニ動物園を見学したり、遊具で遊んだりしました。

11月2日(木) 6年学年写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が、卒業アルバム用の学年写真の撮影を行いました。天気も最高で、全員の元気な姿を残せました。来週は、委員会の卒アル用の写真撮影もあります。少しずつ卒業への足音を感じました。

マラソン大会のお知らせ

 本日、みだしの件について、全校児童に案内を配付しました。ご確認いただき、ご観覧くださいますようお願いします。

マラソン大会のお知らせ

10月31日(火) ハンドボールオリンピック出場!

画像1 画像1
 日進小では、一昨年度からプロハンドボールチームであるトヨタブレイヴキングスの選手の方をゲストティーチャーにお招きして、道徳や総合的な学習の授業に生かしています。先日の研究発表会にも来てくださいました。
 一昨日、カタールで行われたパリオリンピックアジア予選で、日本チームはオリンピック出場を勝ち取りましたが、参加した選手の中には、昨年度・一昨年度に日進小に来てくださった選手やコーチの方もいました。すごいことですので、ホームページで紹介します。

10月31日(火) 1〜4年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すばらしい秋の快晴のもと、1〜4年生の子どもたちが校外学習(バス)に出発しました。
 校外学習の様子は、後日、ホームページで紹介します。

10月27日(金) 6年地域学習の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大学の研究室の方が来校して、授業を行いました。自分の家やよく遊びに行くところ、好きなところなどを、1枚の紙に地図で表しました。最初は困っていましたが、みんなで相談しながら、和気あいあいと作業ができました。とてもしっかり描きこんでいる子が多くて、驚きました。

10月27日(金) 廊下の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 研究発表会に合わせて、各学年の掲示板には、総合的な学習や生活科で勉強し、まとめた資料を掲示しました。とてもきれいにまとめてあります。

10月26日(木) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まず、歌声委員さんからの今月の歌の紹介です。みんなで合唱しながら「勇気100%」の振付を踊りました。これまでで一番盛り上がった紹介でした。すばらしかったです。
 次に後期運営委員さんが、後期のスローガンを劇を交えながら紹介しました。とても堂々とした立派な劇でした。後期のスローガンは、「にっこりあいさつ 笑顔の花さく 日進小」です。みんなでこれまで以上に笑顔の花を咲かせたいですね。

10月24日(火) 研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 南組は、そくばい会を行いました。PTA実行・常任委員の方や、老人会の方にゲストティーチャーとしてお客さんになってもらい、大きなあいさつや対応、お金のやり取りなどを行いました。みんな笑顔で楽しく活動できました。
 にこにこトークタイムでは、好きな動物について話をしました。

10月24日(火) 研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、総合的な学習でSDGsについて学んできています。そこで、SDGs活動について熱心に取り組んでいる、トヨタ車体ハンドボールのプロ選手の方々に、ゲストティーチャーとして来ていただき、具体的な活動や思いを語っていただきました。
 にこにこトークタイムでは、「努力と結果、どちらが大切?」をテーマに話し合い、最後にプロ選手の方にお話をしていただきました。

10月24日(火) 研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、学年道徳を行いました。「ドナーからもらったいのち」をテーマに、膵腎臓の同時移植を経験した方をゲストティーチャーにお招きして、生きる喜びについて話し合いました。これまで学んできた福祉について、より深く考えることができました。
 また2・3限にも、研究を指導してくださっている大学の先生方による道徳の授業を行い、自由について考えました。

10月24日(火) 研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、防災をテーマにした道徳と総合的な学習の授業を行いました。道徳では、阪神大震災のときの子どもたちの行動から、自分だったらどうするかについて考えました。総合的な学習では、災害から身を守るためにできることは何かを、自主防災ボランティアの方をゲストティーチャーにお招きして、みんなで話し合いました。
 にこにこトークタイムでは、「うれしいときってどんなとき?」をテーマに話しました。

10月24日(火) 研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、碧南市の名産物である「へきなん美人」についての授業でした。道徳では、豊橋の筆づくりを通して、地域の伝統や文化を大切にする心を育てました。また、総合的な学習の授業では、にんじん生産者の方をゲストティーチャーに、「へきなん美人」の魅力と、生産に携わる方々の思いを考えました。
 にこにこトークタイムでも、しっかり自分の気持ちを発表できました。

10月24日(火) 研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、道徳の授業でした。生活科の町探検で取り組んでいる、日進地区の昔ながらの美しさや、地区の花壇に植えてある草花の世話をしているみらいの会の方の思いを、授業で取り上げました。
 にこにこトークタイムでは、「行けるなら、どっちに行きたい?過去?未来?」をテーマに話をしました。

10月24日(火) 研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 碧南市内外から250名以上の先生方をお迎えして、これまで取り組んできた総合的な学習や道徳、生活科の授業公開をしました。
 どの学年でも、あいさつや積極的な発言がみられて、日進小の子どもたちの素晴らしい姿をお見せすることができました。1年生から紹介していきます。
 1年生は、東組で生活科の昔遊びの授業でした。地域のおじいさん、おばあさんがゲストティーチャーとして参加されました。(西組の親子道徳は、後日行います)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 令和6年度始まり
4/3 入学式準備9:00(新5・6年登校)
4/4 入学式・新任式・始業式 一斉下校11:30
4/5 3限通学団会・一斉下校11:35 緊急時アレルギー対応講習会

学校だより

いじめ防止基本方針

日進小学校研究発表(保護者用)

保健だより

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

学年だより4年生

学年だより5年生

学年だより6年生