日進小学校のホームページへようこそ!

1月28日 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、生活科「もうすぐ2年生 日進小でまってるね」の学習を行いました。保育園とオンラインツールを使って生中継し、顔を見合いながらインタビューをしました。年長さんが日進小へ入学することへの不安や楽しみにしていることを聞き、安心して入学を迎えられることがねらいです。質問があったときには一生懸命答えました。とてもよい交流ができて、子どもたちは大喜びでした。
 ご協力いただいた保育園の年長さんや先生方、ありがとうございました。

1月27日 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が、算数「割合のまとめをしよう」の学習をしていました。社会科の教科書や資料集でよく見かける円グラフ、帯グラフをかく練習です。割合を求めるために計算機を使います。算数の授業で、複雑な計算は計算機を使う機会があります。

1月27日 5年生 卒業式「にむけて

画像1 画像1
 5年生の掲示板に、卒業式に向けたデザイン募集のポスターが掲示してありました。内容は、「卒業式の胸花(ロゼット)のシール部分のデザインを考えよう」です。6年生の卒業をお祝いするために5年生がロゼットを手作りするようです。

1月26日 2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、図画工作「ステンシルはんが」の学習をしていました。紙にイラストをかき、はさみで切り取ります。それを画用紙に貼り、スポンジで上から色を付けていきます。乾いたら紙をはがして出来上がります。

1月26日 3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、社会「火事がおこった 大へんだ!」の学習をしていました。動画を観てわかることを確認しました。冬は乾燥していて風も強い季節なので火事には十分気をつけたいです。動画がとてもわかりやすかったです。

1月26日 5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、音楽の授業で箏の練習をしていました。演奏していた曲は、「さくらさくら」です。聴いていて穏やかな気持ちになりました。3枚目の写真は、箏の楽譜です。弦名譜といって、遠い方からの弦を数字で表しています。リコーダーやピアノで目にしている五線譜とはずいぶん違いますね。
 箏の先生をお招きして教えていただいています。ありがとうございます。

1月26日 1年生 凧揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、グランドで凧揚げをしていました。今日は、あまり風がなかったので、一生懸命走って、揚げていました。中には、10mぐらい揚がった凧もありました。みんなにっこり笑顔で楽しむことができました。

1月25日 4年生 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、栄養教諭の先生による「にんじん博士になろう」の授業を行っていました。
 4年生では、9月から碧南美人を学校の畑で育ててきています。今日は、人参の栄養、調理のポイント、給食レシピについての学習です。子どもたちは大喜びでした。そういえば、今日の給食にも人参が調理されていましたね。

1月25日 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、生活科で作った「おもいでボックス」が展示されています。入学してからこれまでの思い出がいっぱいつまっていることでしょう。また、先週に引き続きオンラインで別会場とつなぐ練習をしていました。

1月25日 6年生 6年間のまとめ

画像1 画像1
 6年生が、6年間のまとめとして卒業イベントの準備をしていました。奉仕作業として清掃活動を行うことや校内放送でメッセージを流すことなどの企画を進めていました。少しずつ卒業が近づいてきていると感じます。

1月25日 南学級 カラフルにんじん

画像1 画像1
 南学級の子どもたちが育て、収穫し、袋詰めを行ったカラフルにんじんが来客玄関に展示してあります。来校された際には、一人でも多くの方にご覧いただきたいです。子どもたちの励みになります。よろしくお願いします。

1月21日 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、生活科の授業で、保育園さんと交流しました。直接交流することは難しいので、オンラインでつなぎました。保育園のみなさんにはご協力をいただき、ありがとうございました。

1月21日 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、モータによる実験に取り組みました。これは、本年度実施できなかったデンソーサイエンススクールに替わるものです。実験用のグッズ、説明DVDをいただきました。いただいた「電磁石とモータ授業キット」は全員分です。ありがとうございました。

1月21日 4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、社会科の授業で、愛知県にある市町村の名前をビンゴゲームにして楽しんでいました。楽しみながら学習できていたよかったです。

1月21日 にっしんミニタオル

画像1 画像1
 青少年育成日進地区推進委員会さんから、全校児童へミニタオルをいただきました。デザインは、昨年秋に全校児童から募集したものです。大変きれいに仕上がっています。
 青少年育成日進地区推進委員会のみなさん、ありがとうございました。
 

1月18日 6年生 メッセージ

画像1 画像1
 6年生では、すれ違う人にあいさつできる人が多くなってきました。先週行った租税教室では、講師の方から日進小学校の子どもたちのあいさつがよかったことをたくさん褒めていただくことができました。一流のあいさつの輪が学校中に広がってきています。

1月18日 給食室前の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月22日から28日は学校給食週間です。給食が食べられることへの感謝の気持ちと、戦争が終わって再び給食が始まったことの意義を考えるための日です。
 碧南市では、1月23日(碧南にんじんの日)を含む1週間を学校給食週間とし、郷土料理や愛知県や碧南市でとれる食べ物をたくさん使った料理が登場します。

1月18日 2年生 掲示

画像1 画像1
 2年生の掲示が新しくなりました。節分の豆を数えます。見ていると季節を感じますね。

1月15日 6年生 スマホ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、NTTドコモの方を講師にお招きし、スマホ教室を行いました。
 具体的なトラブルの例として、使い過ぎ、友達とのコミュニケーション、ネットで知り合った人とのやりとりがあります。

 まとめとして覚えておいてほしいことが3つありました。
 ・おうちの人や友達とルールを作る
 ・人を傷つける道具として使わない
 ・困ったときはおうちの人や先生などまわりの大人に相談する

 便利な道具です。習ったことを忘れずに使っていってください。

1月14日 南学級 カラフルにんじん

画像1 画像1
 南学級で育ててきたカラフルにんじんです。9月に種をまき、ぐんぐん成長してきました。いよいよ収穫が始まりました。見事なカラフルにんじんができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年通信

いじめ防止基本方針

行事

給食